potatomutataiな日々

もともとhandmadeのことをかきたいと始めたブログですが、いつしか興味あること、いろいろと綴るようになりました。

世界選手権2016 女子

2016-04-04 16:16:01 | フィギュアスケート


世界選手権

男子もそうでしたが、

女子も

すごく見ごたえがありました。

(画像お借りします。)

ロシアの女子のハイレベルさもすごいですが、

アシュリー・ワグナー選手の

ショートとフリーも

実に良かった~。

真央ちゃんとともに、

ベテランの良さが出てました☆

その、真央ちゃんのフリー。

3アクセル

回転不足だったみたいだったけど、

下りてくれたのが

すごく嬉しくて。

あとは、スケーティング、スピン、演技

エレガントで

さいっこう~だった。

引き込まれていきました。

理華ちゃんのフリー。

ほんとっーに楽しそうに、にこにこ、生き生きと滑ってた。

リバーダンス。

楽しさが、画面からいっぱいに

伝わってきました。

知子ちゃん。

ほんとうに、こつこつと

マイペースで

着実な演技でした。

みんなみんな、ベストを尽くしてくれたと思う。

順位は、残念だったかもしれないけれども、

内容は、とても感動させられるものでした。

素敵な演技を

本当にありがとうございました


さて、追伸というか、

結弦くんのこと。

イオンに行ったら、

入り口に

どーんっ!! と

置かれてありました。





もう、来月なんですよねー、映画。

楽しみです☆

きのうの情熱大陸の番組を録画してみたら、

来週の

結弦くんの予告画像も録れてたし。

これも、楽しみです。

もちろん、今夜の

エキシビションの放映も♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEIMEI ありがとう おめでとう

2016-04-03 14:30:00 | フィギュアスケート


結弦くん。

悔しい銀メダルでしょうけど、

おめでとう。

(画像お借りします。)


ラストSEIMEI

見せてくれて

ありがとう

いろいろいっぱい

重圧のあるだろう中

素敵な演技でした。

ニュースやネットや新聞では、

「まさかの銀メダル」とか

いろいろいろいろ

書かれてるけど。

「惜しくも銀メダル」という番組と、

織田くんの解説が

嬉しかった-。

しょーまくんも、よくがんばってくれてた。

泣いてしまってたけど、

とことん攻めた演技、

気迫があふれてました。

最後に跳んだ3アクセル2本、

素晴らしかったです。

ハビちゃんも、

ケガがある中、

ほぼ完璧な演技。

すごかったです。

そして、以前、おやっ?!と

思わせられてた

ロシアのコリヤダくん。

すごい成長でしたね。

結弦くんと同じ、

21歳なんですね。

もう少し年下だと

思ってた。

どの選手も

精一杯の演技。

本当に

ありがとうございましたー。

でもでも、

私もやっぱり悔しく感じる銀メダル。

テンション下がっちゃうけど。

以前、探してて

なかなか見つけられなかった新聞記事。

家の片付けをしてたら、

ひょんな所から

見つかりました。

ので、最後に upしておきます



2012年

仙台での

NHK杯フィギュア。

なつかしいー。

パリの散歩道。

思い出します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする