…ちょっと恥ずかしいタイトルですね、しょうがない
というわけで、前回から引き続きJMR-X1000をネタに色々書こうと思います。
なんか色々吹っ切れまして、ついに個人輸入することにしましたので、その手順と経過を時間軸に沿って書こうかな~と思いますよ。
品物はこちら
個人輸入に関しては米国・ドイツ等からは経験があり、そう難しいものではないというイメージでした。
今回はまずネットでマゼックスさんやスカイロードさんで採用された機体の製造元を探すことから始めますよ
上の2つは、それぞれ異なった名前で違う会社で扱う商品ですが、機体自体はまったく同じなので、
機体形状を頼りにGoogle画像検索…
ここにたどり着きます→http://www.4fpv.com/
しかし、買う気で幾ら探しても、このサイト内にはそういうのが無いんですよ
で、アリババで探します…お、これかな?これだな、というページがありました→コチラ
メーカーがアリババで直接展開しているページですかね?なんか不思議な感じですが、
中国ですからね~なんでもありなんでしょう。この時点でアリババのアカウント取得
さてと暫く眺めてみますが、なかなか入る気になれませんまるですすきのデビューの頃のようです
多分、サプライヤーに話しかけることから始めるんでしょうね~、判ってるんですけどね~
中国企業ではチャットガールが対応してくれる場合が多いんでしょうか?
サムネイルで見る限り、妙齢の可憐な女性Mrs DORAなる人物?とチャット形式で商談を始めます
英語での対話になるため、Google翻訳を目いっぱい活用することにしましたよ。
…これね、半日くらい暇な時間が有る時に始めることをお勧めします。仕事の合間にチョコチョコ片付けられると思ってたら、そんなことは無かったんだぜ?
やさしそうなチャットレディのDora姉さんも、しまいにゃ急かし始める始末です。(中の人がDORAおじさんという可能性が微粒子レベルで存在する)
※なおこのアリババのサイトでは、チャットレディとやり取りする際に自動的に翻訳してくれるように設定できます。
黄色のアイコンクリックで設定窓が開き、紫にチェック入れると自動翻訳が起動。
(ただし、深夜の時間帯のみ?適応されているっぽい。日中のチャットは自動翻訳のボタンが無い?)
何とか機体の仕様変更とペイパルでの支払いを終え、今現在は待機中です。(ペイパルのアカウントは、かなり昔に取得済みでしたが忘れてましたw)
ちなみに機体の仕様変更とは、通常のセットから日本で使えないプロポを外し、FCもDJIのN3-AGをつける予定なので予め外して貰いました。
あと、ペラに関しては折りたたみ式ではなく、マゼックス・飛助Ⅱや東京ドローン+・ヘリオス5と同等のフィクスドプロペラに交換してもらいました。
バッテリーは6S 12000mAhを2本、233$を付けて貰います。
この時点で請求額はUS$1,539.50(Paypal feeの65$、送料110$込み)
今後の推移は、追記としてここに書き足していこうと考えてますよ
※ハッキリ言って、今年の防除期には許可・申請が間に合わなくなる気がしますが、保険の方は意外とこういう機体でも大丈夫という事でした。
機体が到着してフライトコントローラー(FC)と国産プロポをインストールして差し当たって飛ぶようになったらまずは保険に入っておきます。
※7/30 am9:00
フタバ 10J マルチコプター用 送受信機セット フルスプリング仕様 税・送料込み25,000円
(SAKURA HOBBY ヤフー店)
DJI N3-AG 【農業用】 AG用オリジナル日本語説明書付 (DJI-N3-AG) = 51,574円(税込:55,700円)
(株式会社 AIR STAGE )
上記2点を早速注文♪
国内通販のなんと軽快なことか…
※7/31 17:05
DORA姉さんから、入金の確認・こちらの住所等の確認が済み、商品の準備中というお知らせが来ました。
DORA姉さんマジ我爱你
ちなみに、海外から商品を発送して貰う際に要求されるのが「Name, shipping address, zip code and contact number.」
名前と住所、郵便番号・電話番号です。
今までは何となくこんな感じか?と適当に書いていたshipping addressですが、
いいサイトを見つけたので貼っておきますよ。→JuDress
駄洒落みたいな名前のサイトですが自分の住所を日本語で打ち込むと、標準的なshipping addressに変換してくれます。
※8/1
エアステージさんからDJI N3-AGが届きました。このお店で買い物するのは4度目くらいでしょうか?同じ道内だけあって荷物は翌日配送されます。
DJI正規代理店だけあって、インスパイア1のバッテリーを買った際も、ちゃんと開封して定期的なメンテされた品が送られてきました。
FCのインストールに関しては、丁寧な説明書が付いて来たので、意外と出来るかもしれないけど、たぶん先駆者の従兄弟に頼むことになりそう。
※8/4
奈良のサクラホビーさんから、フタバの送受信機セットが届く。
スティックのスプリングテンションはDJIのプロポとほぼ同じなので、特に調整の必要はなさそう。
ちなみに私はPhantom2を買った時からモード2で操作するようになりましたので、内部のラチェットの入れ替えが必要…だそうです。
この辺はもっと簡単だったらいいのになぁ~。
まあ、ネットで改造方法を探してやってみましょう。
追記
最初からドローン仕様のプロポを買ったので、モードの変更は一々中を開けて入れ替え等の作業は必要ない事が判りました。
取り説p.181に書いてある特殊操作のみでモード変更できますね。
※8/5
DORA姉さんからの発送のお知らせを待ってたんですが、まったく音沙汰無く
初めて催促のチャットを送りました。
朝送信して、昼過ぎに返事が来て「昨日発送しましたよ、ムホホホホッ♪」ッとのことですが
追跡サービスを使ってみたら、荷物受付が8/5になってますがな!
これね、準備は整ってたのに発送し忘れてたっぽいっすな。さすが中国、おおらかです。
日本国際エクスプレスラインで運ぶので、後は早そうです。
余談ですが、日本の米作り農家の大半が同時防除の一回目を終えて、早いところだ最後の防除を終えた地域もあるでしょう。
私の住む地域では5月中に田植え、7月中頃~8月上旬に穂が出揃い、9月中頃から10月中頃に稲刈り時期を迎えます。
基幹防除の一回目はすでに終わっているため、ドローンが来て大急ぎで申請しても、最後の防除には間に合わないと思います。
ただし我が家に限って言うと、一回目はキラップ粒剤で水面施用だったので、効果が長く
いもち病さえ出なければそれのみで終わりでもいけます。
フタオビコヤガが発生した場合、ドローンでやりたいのでなんとか間に合って欲しいなぁ
※8/7
昨晩の8時頃に関空到着の模様。
税関でもたついているようで、本日の16時現在、佐川のお問い合わせサービスには登録されてない。
箱を開けて隅々までチェックするんでしょうかね?
※8/9
国内に入ってから、追跡番号を幾ら再検索しても「登録なし」と出て、地元佐川営業所に問い合わせをお願いしたり、調べられる範囲のチェックはすべて試して悶々としてました。
先程ダメ元でもう一回追跡番号をチェックしてみると、下4桁がなんか変わった様子。
その新しい追跡番号で調べたら…お~、8/8にりんくう営業所から輸送中となってました。いや~、ひやひやしました。
追跡番号の誤配信が原因ですが、まあ中国ですししかたない。
数日内に商品が届く運びとなりました。意外と早いかな?
※8/11
北海道中継センターを昨晩の22時過ぎに経由したので、今日中に名寄営業所に到着するでしょう。