もともとそれでよかった♡

すべては自分の中にある

ウクライナ反転攻勢は失敗へ。西側メディアが報じぬ本当の戦況、2035年まで戦いが続く可能性も=高島康司

2023-10-01 | 教材
マネーボイス
 

ウクライナ反転攻勢は失敗へ。西側メディアが報じぬ本当の戦況、2035年まで戦いが続く可能性も=高島康司

日本の主要メディアでは、ウクライナ戦争の報道が大幅に減っている。戦況はどういうことになっているのか、その真実の状況を詳しくお伝えする。どうやらウクライナの反転攻勢は失敗しつつあり、ウクライナが敗北しても戦争は続くという見方がある。(『 未来を見る! 『ヤスの備忘録』連動メルマガ 』高島康司)

【関連】今ここが人工知能「人間超え」の出発点。米国覇権の失墜、金融危機、大量辞職…2025年には劇変した世界が待っている=高島康司

 
 
※毎週土曜日or日曜日16:00からLIVE配信予定「私たちの未来がどうなるか考える!メルマガ内容の深堀りと視聴者からの質問に答えるQ&A」世界中から情報を収集、分析し、激変する私たちの未来を鋭く予測する『ヤスの備忘録』でおなじみ、ヤスこと高島康司さんのライブ配信が大人気。世界の未来を、政治経済の裏表だけでなく、歴史、予言、AI、陰謀、スピリチュアルなどあらゆる角度から見通します。視聴方法はこちらから。

ウクライナの戦況と今後の状況

日本の主要メディアでは、ウクライナ戦争の報道が大幅に減っている。そうした中でも、激戦地の南部、サボリージャ州の「ロボティネ」では、ウクライナ軍はゆっくりとながらもロシア軍が設置した三重の防衛線を突破し、交通の要衝である「トクマク」に近づきつつあるとの報道が多い。そして、「トクマク」を占拠できれば、次にウクライナ軍はアゾフ海に進軍することができる。すると、サボリージャ州におけるロシア軍は二分化されて弱体化するので、ウクライナ軍はサボリージャ州の領土を一気に奪還することができる。

また、ウクライナのクリミア半島へのミサイル攻撃は激化している。イギリスから供与された巡航ミサイル、「ストームシャドウ」はロシア軍の迎撃ミサイルシステムを振り切ることに成功し、ロシア軍のS-400迎撃システム、ドックで修理中だった潜水艦と揚陸艦、そしてセバストポリにある黒海艦隊の司令部を破壊することに成功した。

少なくなっているウクライナ戦争の報道でも、こうした内容が多くなっている。その結果、ウクライナ軍は、時間をかけながらもロシア軍から領土を奪還しつつあるという印象が強くなっている。

実際に起こっていること

ウクライナ戦争は、「Open Source Intelligence」という手法の適用で、広範囲な情報ソースから戦況をリアルに分析することのできる初めての戦争になった。SNSの「テレグラム」では、ロシアもウクライナも膨大な数のアカウントがあり、そこから戦闘中の兵士が撮影した動画を配信している。分析者は、ロシア、ウクライナ双方の複数の動画から戦闘が行われた地域を特定し、どちらが戦闘に勝ったのか判断する。また、両軍の損失も見積もる。

今度は、それをロシアとウクライナの公式発表と照合し、発表にどれくらいのバイアスがあるのか判断する。そして、こうした地道な作業をすべての戦闘地域で行い、それを民間の衛星で提供される画像で確認して、詳しい地図に反映する。

これが「Open Source Intelligence」の手法だが、この手法でリアルな戦況を提供している分析者が結構いる。軍事専門家や退役した軍の高官もいるが、そうした背景を持たないITエンジニアのような人々もいる。興味深いことに、細部の評価には若干の違いはあるものの、分析者の思想的な志向にかかわらず、大筋ではどの分析者も同じ結論にたどり着く。こうした戦況の分析は、ロシア嫌悪の強いバイアスがかかっている西側主要メディアの情報よりも、はるかに精度が高い。

こうした分析結果を総合すると、次のような状況であることが分かる

<激戦地、サボリージャ州、「ロボティネ」の状況>

主要メディアが報道している通り、「ロボティネ」ではウクライナ軍がロシア軍の三重の防衛線の3つ目まで突破している。しかしこれは、小規模のウクライナ軍の歩兵が突破したに過ぎない。戦闘車両は突破できていない。戦闘車両は最初の防衛線の地雷源で動きが取れなくなり、それにロシア軍のドローンが上空から攻撃している。これでほとんどがやられている。

この結果ウクライナ軍は、30人程度の小規模の歩兵部隊を編成し、それらが徒歩で防衛線を突破している。しかしながら、突破に成功しても、防衛線の内側にいるロシア兵に狙い撃ちされ、膨大な数の死傷者が出ている。ウクライナ軍は、30人の部隊がやられると次の30人を送り込むというような戦い方をしている。その結果、「ロボティネ」だけでウクライナ軍の死傷者は毎日300人程度になっている。

こうした攻撃を続けているにもかかわらず、「ロボティネ」周辺のウクライナ軍の支配地域は7月28日以来ほとんど変化がない。小規模の歩兵部隊がロシア軍の防衛線を突破しては押し返されるということを繰り返している。

<ドネツク州、「バフムト」、ハリキュー州>

「ワグネル」は完全掌握したドネツク州の「バフムト」では、北部と南部の一部の地域をウクライナ軍が奪還した。だが、7月の後半以降、新たな地域を奪還できていない。ロシア軍との攻防が続いている。

昨年の9月にウクライナ軍が奪還した北部のハリキュー州では、ロシア軍の反撃があり、一部の地域をロシア軍が再度支配した。しかし、9月の半ば以降は大きな動きがない。小康状態が続いている。

<クリミア、「セバストポリ」への攻撃>

ウクライナ軍はロシア黒海艦隊の母港、クリミアの「セバストポリ」にドローンや巡航ミサイルで連続的に攻撃している。攻撃は一部成功し、ドックで修理中の揚陸艦と潜水艦が破壊され、また黒海艦隊の司令部が攻撃された。当初は司令官を含む34人の死亡が伝えられたが、実際の死者は1人だけだった。

ウクライナ戦争は地上戦であり、海軍の戦闘はまったくない。そのため、黒海艦隊に被害が出ても戦況に大きな影響はない。それでもウクライナが「セバストポリ」を攻撃する目的は、NATO軍が介入せざるを得ない状況にNATOを追い込むことである。「セバストポリ」の黒海艦隊に対する攻撃に最大限の報復として、ロシアは首都、キーウに猛攻撃を行う可能性がある。そうした状況になると、ウクライナを支援するためにNATO軍は介入せざるを得なくなる可能性がある。このようにして、NATOを戦争に引き込むことがウクライナの目的だ。

<ロシアのオデッサ港への攻撃>

またロシアは、オデッサ港も攻撃し、穀物貯蔵施設と荷揚げドックを破壊した。 ウクライナの軍事・民間資産に対するロシアの空爆はかなり激しく、継続的に行われている。

ウクライナ軍の損失

これが、「Open Source Intelligence」を駆使したウクライナの戦況の概略である。詳細な戦況ではないが、大体の状況がよく分かるはずだ。日本や欧米の主要メディアが喧伝するイメージとは大きく異なり、ウクライナ軍の反転攻勢は成功してはいない。失敗している

それとともに、ウクライナ軍の被害も大きくなっている。ウクライナ国防省は明確な死傷者数を発表していない。また、BBCを始め多くの西側メディアがロシア、ウクライナ両軍の死傷者数の見積もりを出しているが、メディアによって数値は大きく異なっている。また、西側メディアはウクライナ軍の反転攻勢の成功を喧伝しているので、死傷者数に関してもかなりのバイアスがかかっていると思われるので信用できない。

一方、「Open Source Intelligence」を駆使する分析者のサイトを見ると、おおよその死傷者数のイメージはつかめる。ウクライナ軍は反転攻勢に、3,500人程度で構成される大隊を12個投入している。1大隊あたりの平均死傷者数は、毎日50人程度だろうと見られている。反転攻勢が始まって100日程度だから、ウクライナ軍の死傷者数は大体6万人程度になる。

「Open Source Intelligence」から把握できるこの数値を見ると、以外にもロシア国防省が9月3日に発表した公式の数値にかなり近いことが分かる。ショイグ国防相は、反攻開始以来、ウクライナ軍は6万6,000人以上の軍人と7,600以上の武器を失ったと述べた。

さらに、ロシアの防空システムは、この1ヶ月間で159発のHIMARSロケット、1,000機以上のドローン、13発の巡航ミサイルを撃墜し、34の司令部を攻撃したという。

ショイグ国防相はまた、ウクライナ軍は3ヶ月間の反攻で目標を達成できなかったと主張し、次のように発言した。

「キエフ政権は、甚大な損害を被ったにもかかわらず、すでに3カ月もいわゆる反攻を試みている。ウクライナの軍隊は、どの方面においても目標を達成することができなかった」

不気味な情報

おそらくこれが現実なのではないかと思う。しかし、6万6,000人という死傷者数は6月4日から始まった反転攻勢におけるウクライナ軍の死傷者数だ。では、2022年2月24日から始まったウクライナ戦争全体の死傷者数はどうなのだろうか?これにもあまりに多くの見積もりがあり、それぞれ数値が大きく異なっているので、一概には言えない。

しかし、そうしたとき、ちょっと不気味な数値が出回った。ウクライナの携帯電話事業者大手の「キエフスター」が、キャンペーンを呼びかける動画を作成し、SNSにアップした。その動画には、「永遠の眠りについたヒーローの電話番号に「ありがとう」という言葉を添えてテキストメッセージを送ろう」とあり、その数が40万人であると書かれていた。

これはウクライナの死者数が40万人であるとの憶測を呼び、ネットで拡散した。拡散の勢いに驚いた「キエフスター」は、この動画を急いで削除した。「ロイター」などの西側のメディアは、ファクトチェックを行いこれがフェイクニュースであると注意したが、そのように考えない分析者も多かった。「Open Source Intelligence」を活用する分析者の中には、ウクライナ軍の死傷者数は30万人を越えていてもおかしくないと見る分析者も多かったので、この40万人という数についても違和感がないという意見もある。

ロシア軍の死傷者

では、ロシア軍はどうなのだろか?「ニューヨークタイムス」のような西側の主要メディアの中には、死傷者は30万人程度と見ているところもある。しかし、ロシア軍の死傷者数には比較的正確に分かるサイトがある。それは「Mediazona」というニュースメディアのサイトだ。ここは、BBCのロシア語サービスおよびボランティアチームと協力し、ウクライナにおけるロシア軍の死傷者に関する情報収集を続けているサイトだ。

この数字は、兵士の親族によるソーシャルメディアへの投稿、地元メディアの報道、地元当局の声明など、一般にアクセス可能な情報源から得られたものだ。そのため、完全な死者数を把握しているわけではないとしながらも、死者の名前と出身地域までも特定して死者数を出しているので、信頼性が高いと見られている。以下のサイトだ。

・ウクライナでのロシア人犠牲者。メディアゾナのカウント
https://en.zona.media/article/2022/05/20/casualties_eng

そして、ロシア軍の死傷者数だが、9月22日現在で3万2,656人だった。プーチン大統領やショイグ国防省はウクライナ軍の死傷者数はロシア軍のそれよりも10倍多いとことあるごとに言っているので、あながち大きくずれた数値ではないのかも知れない。

ウクライナは敗北、だが戦争は続く

このように見ると、主要メディアの喧伝するイメージとは異なり、ウクライナ軍の反転攻勢が成功することはない。ウクライナ軍は大きな損失を出し、非常に困難な状況に追い込まれることは間違いない。土地が泥ぬまになり、軍の動きがとれなくなる11月頃には、ウクライナの敗北は見えてくるという意見もある。

しかしながら、これでゼレンスキー政権がロシアとの和平交渉を開始するかと言えば、そうなる可能性は非常に低いとする見方が優勢だ。シカゴ大学の著名な国際政治学者、ジョン・ミヤシャイマー教授は、この戦争は延々と続く可能性の方が高いという。

アメリカはウクライナをあらゆる側面で支援しつつも、米軍は一切派遣していない。もちろんウクライナの国際部隊にはボランティアで参加しているアメリカ人兵士もいるが、正規のアメリカ軍が戦争に介入しているわけではない。軍事的にアメリカは無傷なのだ。

またウクライナという国は、アメリカにとってさほど重要な国ではない。アメリカはエネルギーも食料も基本的に自給できる国である。ウクライナという国の行く末にアメリカが政治的、経済的に依存しているわけではない。

こうした状況なので、アメリカはロシアを弱体化する目的でウクライナを支援し続け、延々と戦争を続けることができる。ウクライナの国民と国土が焦土になっても、戦争は続くとジョン・ミヤシャイマー教授は見ている。

戦争は2035年まで続く

これと同じような見方をしているのは、ジョン・ミヤシャイマー教授だけではない。ゼレンスキー大統領の元顧問であるアレクセイ・アレストビッチはロシアとウクライナの対立は10年以上続く可能性があると発言している。

「それは2035年まで続くでしょう、間違いなく」と彼は9月17日のインタビューで語り、自身のYouTubeチャンネルで公開した。アレストビッチによれば、ロシアは「新しい帝国の形を模索している」のであり、それはウクライナなしでは決して生まれないという。

アレストビッチは、「にらみ合いの急性期は2035年まで続く」と予測しながらも、にらみ合いが軍事的なものである必要はないと主張した。双方が停戦に達するか、敵対行為を完全に終結させるかもしれないが、その後、紛争は外交、情報、経済、情報の面で続くだろうという。

ウクライナは常に軍事的脅威にさらされる状況に慣れる必要があり、「高度な警戒態勢」を維持しなければならないとアレストビッチは述べ、キエフがこのような状況に適応したいのであれば、イスラエルを見習うべきだと示唆した。現在の戦闘が終わった後でも、「戦争が勃発したり、国境で事件が起こるかもしれない」という。

先のジョン・ミヤシャイマー教授とは理由は異なるものの、元大統領顧問のアレストビッチもロシアとウクライナとの軍事的対立は2035年まで続くとした。

さて、このように見てくると、ウクライナの反転攻勢が失敗し、敗北が避けられない状況になっても戦争は続き和平はないことになる。

おそらくこの状況を転換する契機があるとすれば、それは2つしかないだろう。ひとつは、現在のゼレンスキー政権が――

続きはご購読ください。初月無料です

【関連】「グレートリセット」が起こす資本主義の大転換。遂に見えた具体的な中身=高島康司


10月からは「多極」の流れに。離れるものは離れ、くっつくものはくっつきます。自然の流れに任せながら、自分らしくあれ!

2023-10-01 | 覚書

いつも 心に おひさまを はせくらみゆきオフィシャルブログさんより

 
皆様、こんにちは。空の青さが美しい、
10月の秋空となりました。
暑かった夏を思うと過ごしやすくで嬉しいですね。
 
さて、今月の波乗りとエネルギーですが、
今月のキーワードは、「多層」です。
 
まるでミルフィーユのごとく、
同じ現実を観ているようで、皆、ちょっとずつ、
違う現実に、遭遇している多層な世界
 
しかも上下間だけではなく、横にも斜めにも、
はたまた全く異なる時空間にも、
縦横無尽に拡がっている多層な世界…だとしたら、
どう感じられますか?
 
一つの比喩表現でたとえるなら、
ストローから一気に泡を吹きだしたものが、
シャボン玉となってふわふわと漂い、拡がっていく。

 

<button class="_1-7JDBlG" type="button"></button>

 

そのシャボン玉一つひとつが、
それぞれの人たちが観ている世界であり
さらには、自分自身でさえ、知らないうちに、
異なるシャボン玉へと優雅に飛び移って、
「われ」と身体と心と出来事を、
観察しているのだとしたら…?
 
こうした質感覚と感じ方を、
自己の内に、少しでもダウンロードするだけで、
現れる世界や感覚が、確実に変容していきます。
 
日常生活におきかえるなら、
たぶん、細かいこと気にならなくなります(笑)。
 
とりわけ、人間関係においては、
ああ、そういう考え方もあるんだな、とか、
その人が持つ世界認識の中で、
映し出されている映像をみての感想だから、
それもありだよね、というふうに捉えるので、
けっこうフラットのままでいられるようになります。
 
あるいは、今後世界には〇〇が起こる、とか、なるといった、
さまざまな予言や予測が飛び交ったとしても、
あー、そうか。そのパラレルでは起こるかもしれないけれど、
別なパラレルでは起こっていないのもあるし
 
あるいは、起こっていたとしても、
さほど影響がない世界もあるし
ま、いろいろだよねー、という感じでしょうか。
 
すでに、多くの方が「二極化」の流れを
感じ始めていますが、10月からは「二極」のみならず、
「多極」の流れに入っていきます
 
ですので、今まで同じ軸だともっていたのに、
「あれ~、なんか違う」となって、
モヤモヤすることもあるかもしれません。
 
そんな時は、頑張る必要はありません
離れるものは離れ、くっつくものはくっつきます
 
自然の流れにまかせながら、自分らしくあれ! 
 
というのが、内なる叡智からのメッセージです。
 
先日のトークライブでもお話ししましたが、

 

 

 
Let it be、あるがままに―が持つ、
大いなる視点を、根底に抱きながら、
日々を味わい、過ごしていけたらいいですね。
 
そういえば、先日、宣言してしまった(!)、
YouTube始めます発言ですが、今月中には、
アップ出来たらと思います。といっても、
特に凝ってはいない、おしゃべり動画ですが。
皆様からいただいた質問にも、答えていきますので、
まっててねー。
 
また、今後の予定ですが、
毎年一回開催している、
「言霊実相学と注連縄飾り創り」のオンライン講座は、
12月2日(土)を予定しています。
ライブ参加をご希望の方は、その日の午後、
空けておいていただけると嬉しいです。
 
それではこのへんで。
今月も、パラソル、パラレル、ランランランで(←えっ?)
明るく強くたくましく、過ごしてまいりましょう。
 
 
★★★Art Symphony Info★★★
 
●2024年カレンダー「Big Wave―黎明の夜明け」
 10月10日発売予定 現在、先行予約中!
 内なるBig Waveを起こす実用的なアートカレンダー。
 
●10月18日(水)ジュリアン×はせくら講演 (リアル&オンライン)
 「ワンネスからのメッセージと2024年をどう生きるか」
 
●保江先生との出版記念講演会(量子モナド理論)
アーカイブ動画の締め切りは、10月5日までです。
必要な方はお役立てください。
 
●セイクリッドアート新作版画2023 
  祈りの中で浮かび上がってきた、聖なる存在を描いたアートです。
 
●はせくらみゆき公式サイト

何があろうと、あなたの素晴らしさは変わりません。鼻っ柱を折られるようなことがあったからといって、途端にしょげて自信を失ったる場合かってこと。あなたが自分の素晴らしさを信じ抜くなら、当然それが顕現。

2023-10-01 | ゆきのさん

幸せって意外にカンタン♪ 大木ゆきのオフィシャルブログさんより

 
中学時代のある日、
クラスのとある男子が日射しがまぶしかったらしく、
窓際の生徒に、
「おい!、閉めろや」って怒鳴ったんですが、
別の男子が、
じゃねえだろ、カーテンだろっ!
幕ってなんだよ」と言ったのがツボに入り、
笑いが止まらなくなったことがありました。
 
笑いをこらえようとすると、
逆に笑いがこみあげて止まらなくなるんですよ。
 
そしたら、担任の先生に、
「お前はいつまで笑ってるんだ。
外に出て頭冷やして来い!」と怒られ、
真冬に外に出されたことがありました。
 
↑珍しいよね(笑)
笑い過ぎて外に立たされるって。
 
今だったら、
そういうことする先生はアウトですが、
その日はそれこそ日射しが燦燦と降り注いでいたので、
結構気持ちよくて、
気が済むまで日射しを浴びて、
自分のペースで教室に戻ったという、
私の中では、懐かしい思い出です。
 
 
そんなことはどうでもいいんですが、
こんなふうに、
調子に乗っていたら怒られた経験はありませんか?
 
 
「いい気になるんじゃない!」
……みたいに。
 
なんか、楽しんじゃいけないような、
調子に乗っていると足許をすくわれると
呪いをかけられているような……
 
 
確かに度を超すべきではないこともあります。
 
 
ただ、
「私は素晴らしい」ということに関しては、
徹底的に調子に乗っていいと思うんですよ。
 
この「徹底的に」がものすごく重要です。
 
私は素晴らしいとせっかく調子に乗ったのに、
その鼻っ柱を折られるようなことがあったからといって
途端にしょげて自信を失ってる場合かってことです。
 
 
何があろうと、
あなたの素晴らしさは変わりません。
 
何があろうと、
自分の素晴らしさを
徹底的に信じ抜く。
 
これってものすごく大事です。
 
そもそも
あなたは無限なる宇宙とひとつの存在ですからね。
 
あなたが自分の素晴らしさや無限性を
徹底的に信じ抜くなら、
当然それが顕現します。
 
だから、
他のことはともかく、
自分の素晴らしさに関しては、
徹底的に調子乗りまくっていいのです。
 
その「いい気」は、
徹底することで、「いい氣」に変わり、
その「いい氣」は

周波数高め安定につながり、

幸運やミラクルを連発する原動力になっていくからです。

 

 

だから、何があろうと、

今日も「私は素晴らしい」と、

徹底的に調子に乗ってください。

 
あなたにはそれだけの価値があるのですから。
 
 
それではまたニコニコドキドキラブラブドキドキ
今日も素敵な1日を虹ハートのバルーンオーナメント乙女のトキメキふんわりリボン乙女のトキメキオーナメントハートのバルーン虹
 
 
リボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボン

宇宙から幸運が雪崩込む

つかまない法則の極意がマスターできる!

お手軽(税込847円)な文庫本👍

お祝い発売1週間で増刷決定花束

👑王様文庫1位獲得

いよいよ発売開始クラッカー

購入すると執着から自由になる光を受け取れる

 

リボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボンベルリボン

 

もう邪気に幸せの邪魔はさせない!

邪気祓いの最強教科書

👑Amazon人気度1位獲

 チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジチューリップ赤

読むだけで自己受容が進む無料メルマガ配信中

毎朝大量のお礼メールありがとうございますドキドキ

このメルマガを読んで、

朝から元気になって頂けたら私も幸せですニコニコドキドキ

※無料メルマガの詳細はこちらをご覧ください。

↓無料メルマガのご登録は以下の画像をクリック♪

※メルマガが来ない等の不具合はこちら