![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/a8294c700fb62921d4955820efc5f2b0.jpg)
傘地蔵の様に例年、玄関に届く大量の柿
それも干し柿用に枝をT 字にキレイに切ってくれてある
有りがたいことです。
玄関の柿を見て恐れをなしたのか、おじいさんが皮むき器を買ったようです。早速、夕食後やおらどうやって使うか3人で取説見ながら、あーでもないこーでもないと。。
夫はその内、いちぬけたー上に上がっていく。
手回しで~最後の所で剥き残りができる。結局包丁を使うことに~
5000円したらしい。
私は切れる新しい包丁の方が良かった。。。
じいちゃんも使えないと思ったのか、丁寧に箱に戻していた。
レシピノートは立派だったけど要するに皮むき器
てま。手間を惜しんではいけないのですね
毎日頑張って剥きましょ♪
食後のデザートでもたべながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/42c95856ad0d30be13695437dbe47eef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d2/350905539526764d2aee06d86522c2e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/a752fa7ab938c32d19f1e9af92be3af1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/2d/fa76929239ff4af29a08295524765492.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8f/60e2e2a37e39b98e9136386814ff29bb.jpg)