パンの耳

真夜中の焼きたて~パンやcakeを焼くのが好き。空や雲を見上げ凍てつく夜空に星を探す
トボトボ山も歩きたい。

雪景色

2014-12-13 | 日記
校庭の桜の木に積もった雪の花

老木が枝を広げ雪化粧


墨絵の様な雪景色の里
杉の木も天然のクリスマスツリーのように見えて、時折バサッと雪の重みでしなる
校庭の大銀杏で作った、まな板を取りに家に帰る
やはり雪が多い
除雪車の脇をソロソロと通してもらう。
夕べは兄の送別会と忘年会があったそうで大きな花束があった。
長い間お仕事ご苦労様でした。


そして、父と母の介護ありがとう
いつもいつも私や私の子供たちのことを気づかってくれる優しい兄
甘えてばかりの妹です。
いつか恩返ししないと・・

と思いつつ、今日もしっかり「もってけ」の言葉に甘え花束と忘年会の景品の図書ガード頂いて来ちゃった♪
いつもちゃかりさんしてます
雪降ろしには、手伝いに馳せ参じますので~
これから冬本番、あまりがんばりすぎないでね!

お正月用の鮭も買ったしお正月また、帰ります。
ありがとう~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン焼いた

2014-12-07 | 日記

2014年のシュトーレン


2009年のシュトーレン

ドイツのクリスマスのケーキ
ドイツでは4週間も前から焼き始めるそうです。

日持ちもするので早くから準備するのでしょうか
薄くスライスしてワインにも合うケーキです。

バターやフルーツミックス沢山使うので生地作りが大変
成型が旨くできないので久しぶりに先生にSOS~

相変わらずキッチリとしてる先生
私の適当さを見抜かれていたかも
(-_-;)

十数年前、パン作りの楽しさを教えて頂いた。美味しいパンを作るには、キッチリ計量、温度、湿度、発酵時間が大事なのは勿論だけど・・
美味しくなれ美味しくなれだけじゃなく粉の種類、タンパクの含有率まで~
たかがパンされどパン、誰でも焼けるけど美味しいパンを焼くのは

奥が深いんだなと思った。
生地も優しく扱わないとパンにストレスを与えてしまう。

教室に通っていた頃教わったっけ。最近の私のパン作りはかなり生地をいじめてるかも・・

先生と電話で話しているうち


初心忘るべからず・・
あの頃の気持ちに又、戻り優しさパン作りを心がけようと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どか雪

2014-12-06 | 日記



夜中しんしんと降り積もった雪
除雪車も間に合わなかったのか~入ってない。
うっかり家の前に車停めていたので出すだけでも大変。

裏の駐車場に何とか移動したもののスペースが雪で埋もれてる。
この車のパワーでは乗り上げれない。駐車場の雪のけから始める。
なんのか自分のスペースは確保。
皆さん、お仕事お休みなのか?
ちょボラで、除雪してたら、近所の方も一緒に手伝ってくれた。

雪国はお互い様の気持ちですね。

豪雪地帯の比ではないけれど、市内でいきなり、この雪にはビックリ。
2時間して、家に入って休憩~


家の前の雪かき・・・
がまだ待ってる

今日は忘年会なのにたどりつけるかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い椅子

2014-12-05 | 日記



とても小さな可愛い椅子♪
ご近所の家のお孫さんが中学の時、作ったそうです。
捨てようとしているのを頂きたいといったら、ご主人が足の部分を補強してしっかりとさせ、座面にレザーを張って下さったそうです。
掛けさせて頂きましたが、私の体重でもしっかりと座れました(笑)

浮腫んだあしを乗せたり、高い所に有るものを取ったりするのに重宝していますと。
I さん、にこやかに話してくれました。
お隣 りのご主人の優しさと器用さに感心しました。

手作りの小さな椅子♪

My chair いいなぁ~私も作ってみたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジ花届いた

2014-12-01 | 日記


生協で注文したネジバナポットが届いた。
小さな苗~早速、水をあげて明日植えよう。

来年の初夏には花が見られるかな?


仕事帰り、職場の傍の文具館に寄った。
ステーショナリー好きでずっといても飽きない~


ついつい買ってしまった。

1つ目のi で選び、2つ目のiで何

作ろうかと無邪気に喜んでいる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする