大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

スマホぶら下げケース

2022-07-30 08:57:02 | 日記

 新しいスマホは大きくなったので、少し大きめのケース(袋)を
購入しました。これをベルトに引っ掛ける金具を縫い付けてます。
ベルトに挟む部分は洋白(という金属板)を曲げただけです。"ロ"
の字型のリングは東急ハンズで入手しました。

 今までのは3 年も使いましたので、取付部分の生地が薄くなって
いました。もう少し使っていると、取れてしまったことでしょう。
で、新しい袋を金具に縫い付ければOKです。これも3 年間持つので
しょうかね。

 外出時には、いつもスマホをこれに入れて腰にぶら下げています
ので、どこかに忘れてしまう事はありません。バッグに入れて持ち
歩くとなると、バッグを持たない、上着を着ない季節にはスマホを
どう持つのか、悩むことはありませんか?これは20年以上も続いた
習慣です。

 


先ずはPixel 6aを起動

2022-07-29 08:33:20 | 日記

 最初に設定を変えたのは、文字入力環境です。前の機種から使用
していた、「アルテ日本語入力」(前の機種から移動していた)の
キーボードを設定しました。

 ネット上では、指紋認証に不安があると書かれていたので、心配
でした。登録に、指の各所を見るため、何箇所かに分け認識させる
必要がある(指先を回転させる)ために、多少は手間取りましたが
画面にタッチすると無事に認証できました。本当は、センサは裏面
にしてもらいたいところですがね。

 使い勝手の確認や、FeliCa(いわゆるおサイフケータイ)などの
支払い系(iDアプリ、d 払い、pasmo など)は金の流れの変更です
から、操作方法は厄介です。^^; 先ず「おサイフケータイ」アプリ
を立ち上げて、各種カードのデータを「預ける」必要があります。
新しいスマホで「おサイフケータイ」アプリで、このデータを受け
取る操作が必要です。何はともあれ、よく使うサービスは前の機種
立ち上げ、「機種変更」とか書いてある部分をよく読みましょう。
 で、これらが無事に完了するまでは、物理カードを持ち歩かねば
ならない・・・^^; おサイフケータイを使う支払い関係は、移行が
失敗すると面倒なので、「おサイフケータイ」アプリで移行手続き
を行うことが肝心です。実は一部失敗してしまいました。^^; 
 各種ポイントサービスも再設定が必要です。「マイナポイント」
やドラッグストアなどや、毎日の歩数を集計する「d ヘルスケア」
なんかも再登録が必要です。

 さて、新宿の紀伊國屋書店にでも行くか。あ、紀伊国屋ポイント
も再登録が必要ですね。

 写真は、指紋認証用の指で触る箇所の表示の様子です。ずうっと
光っています。薄っすらと、ですが。

 


Pixel6a 到着

2022-07-28 09:40:56 | 日記

 公表発売日(7/28)の前日に届きました。
 先ずは何をすべきか戸惑いました。^^; 

 取り敢えず、前のスマホからSIM を添付されたピンを使って取り
出して、Pixel6a に差し込みました。
 次に、添付のType-cのケーブルにて、新旧のスマホを接続し電源
をONにすれば、ガイドが表示されます。多少の時間はかかりますが
データの移行が完了し、電話番号や電話履歴もそのまま移行できて
いました。同じメーカーのスマホだからか、放っておけばデータの
移行は完了します。
 ただし、Googleカレンダーのデータは、Googleのサーバーからの
転送になるので、もう暫く(10分くらいか?)時間を要します。
 きっとAndroid マシンからの移行も、同様の操作だと思います。
i-PHone からの移行もできるのでしょうが、持ってはいないので、
よくわかりません。

 なぜか、LINEの履歴は消えました。登録された”友達”はきちんと
移行しています。やり取りした履歴データが消えただけです。

 ただし、マニュアルは薄い冊子しかなく、問い合わせ先は、全て
QRコードのみしか記入されていないのが少し不便ですね。設定中の
スマホとは別のパソコンからアクセスしたいと思うのは当然のこと
と思います。スマホのみだと、説明用の画面と設定用の画面を頻繁
に切り替える必要がありますからね。パソコンなどを持っている人
は、そっちを使いたいと思うでしょうね。
 その内に解説本が出ると思いますので、それを活用するのも一法
かと思います。プリインストール済アプリの解説も掲載されている
と思います。

 


#字幕表示

2022-07-27 09:15:42 | 思いついたこと

 昨日整形外科に行った際に、待ち合わせの間に壁掛けのTVを見て
いました。字幕が表示されていましたが、放送の音声とは、数秒間
遅れて文字が表示されます。きっとTVの製品により、この遅れ時間
は変化するのだろうけど。デジタルTVなんだから、映像をその分、
遅らせて表示すればいいのになあ。と思いました。
 齢をとると、耳が聞こえにくくなってきますから、自然と音量が
上がっていることがあり、たまに来た家族に叱られてしまうことが
あります。(:_;) 
 メモリを少し多く搭載すれば、すぐにでも実現しそうなのにね。
どこかのメーカーが、そういう機能を追加してくれないかなあ。TV
の進化が止まってしまった感が多少ありますが、まだまだやること
があるでしょうに。頑張れ、TV開発技術者。スピーカーを利用した
ものがTV通販で売っていますが、夜間では音声を殺して視聴したい
場合があるので、字幕さえあれば、十分。それに、CMの多くは字幕
モードに対応していないので、表示されないのも好都合。

 


「KOTO TOKYO 」

2022-07-26 08:43:18 | 日記

 江東公民館の中で見掛けたポスターには「KOTO TOKYO 」とある
のに気が付きました。「古都東京?」「琴東京?」かと思いました
が、東京は京都、大阪に比べれば新参者だし、琴の名産地でもない
し・・・「江東」のアルファベット表記でした。ヘボン式ローマ字
表記は、母音上に横棒(マクロンと言うそうです)を追記するのが
正しい表記法ですが、実際には、「TOKYO 」のように英語での表記
が多いですし、「江東」も「KOTO」と英語表記としたい思いは良く
分かります。しかし、誤認しやすい・・・いや「江東」を意識しな
れば、思いも付かない・・・^^; 
 地名や人名をアルファベットで書く場合、ローマ字で書くよりは
英語表記とする場合が多いようです。多いというよりもほとんどが
英語表記になっているようです。
 高校の1 年先輩に「大江さん」という方がおられました。彼は、
英語表記の際には、「Ohe 」と書いていました。確かに「Oe」では
恰好がつきませんからね。^^; 
 「江東」はローマ字表記では、「KOUTOU」となりますが、なんか
恰好がつきませんね。^^; 類似語と区別するためには、「KOHTOH」
「KOTOH 」・・・この二つなら「KOTOH 」かな?まあ、江東区民が
決めることですが・・・中学生、高校生はどう書いているのかな?

 パスポートの表記には、長音表記についての取り決めがあるよう
です。興味のある方は調べてみてください。

 きっと、大野市や小野市(どちらもONO と表記する?)も悩んで
いそうですよね。