大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

プリンタを買い替えた

2024-09-16 09:30:00 | 日記
 一週間ほど前に購入しましたが、プリントを
する機会はなかったので、しばらく放って置き
ました。しかしいつまでも購入したままにして
おくのも何なので、ようやくセットする気分に
なりました。^^; 電源を入れると、10分間ほど
なにやら自ら作業をしています。初期設定でも
しているのでしょうかね?
 今度のもcanan 製で、TS8630です。ドライバ
も追加することなしに、動作しました。(^_^)
 Ubuntuを無償で開発しているグループに対し
canon から、ドライバ関連の情報提供があるの
かも知れません。 8年くらい前までは、canon
のホームページからドライバをダンロードして
インストールする必要があったのですが、今は
その必要がなくなったわけです。(^_^)

 しかし、この子は有線Lan に対応していない
のが難点ですね。^^; 仕方がないのでパソコン
からのケーブル接続でのみの運用となります。
拙宅の場合は、他のマシン(スマホも含めて)
から印刷の指示の必要はありません。プリンタ
やスキャナなどは決められた設置場所から移動
する必要がない場合が多いとので、無線Lan に
する意味はあまりないと思います。せいぜい、
スマホからの印刷指示程度でしょう。
 インクジェットプリンタだから、パーソナル
用途だと割り切っているのかも知れません。

 以前のは12年使用したcanon のMG6230と比べ
幅が10cm、奥行きが 5cm小さくなっています。
セットアップ用のCD(プリンタドライバ?)が
添付されています。これらはWindows やMac 用
ですから、スマホユーザーのみをターゲットと
しているわけでもなさそう・・・こんなのに、
いちいちドライバをセットしなければいけない
なんてのは、面倒なことですよね。^^;

 しかし、インクジェットプリンタのインクは
前用のものが使用できないのが、なんとも辛い
とこですよねえ。(:_;) 5,6千円ほどが無駄に
なってしまった。(-_-^)

ps.
 未だに用紙トレーの切り替え方がわからない
のは、秘密です。^^; 印刷のチャンスがあまり
ないので、いろいろと試す機会がないのが問題
なのでしょう。^^;

         prairie@mbh.nifty.com




女性棋士

2024-09-15 09:50:00 | 日記
 スポーツなど、体力的に差がある物の競技に
男女別に分かれているのは理解できます。だが
将棋(囲碁も)男女別になっているのは変だと
思います。体力と言うより頭脳の問題なのです
から、男女差なんてないでしょうにね。将棋の
場合は女性の編入試験に年齢制限があったり、
受けられるチャンスが少ないなどの差別がある
ようです。一体、なぜなんでしょうかね?

 そういえば、頭に「女流」って付くものって
結構多いですよね。なんか、その能力のレベル
が、男と比べて”低い”と侮っているような感じ
を受けます。

 俳優では「女流俳優」という意味で女優など
の言い方をしますが、近年では女性であっても
「俳優」という呼び方が多くなってきました。
作家も、今どきは女流作家とは呼びませんね。

 あ、”男優”と言うと、ある特殊な演技を発揮
する俳優さん(なぜかあまり顔を出さない)を
指すようですけどね。^^;

 囲碁界も将棋界も早くそういう区別や差別が
なくなって欲しいものです。先ずは、昇進試験
とチャンスは男女統一をすべきだと思います。

         prairie@mbh.nifty.com




これ、何だかわかりますか?

2024-09-14 09:30:00 | 日記
 右側スティック状の物のことです。


 実は、タマゴを溶くときに使います。上の姪
の末っ娘が 5歳くらいの時に、台所でお手伝い
をしたいとのことなので、タマゴを溶いて貰い
ました。すると割ったタマゴを菜箸でかき回す
のみなんですよねえ。まだ、黄身を砕くことを
知りません、^^; 母親のしていることを真似た
ようです。しかし、だた廻すだけではタマゴは
黄身は砕けません。^^;
 そこで、真鍮のパイプ材と洋白にて、タマゴ
を溶くだけの道具をこさえたのです。これだと
黄身は自然に割れますが、幼児専用の道具です
から、この娘もすぐに使わなくなりました。
 その娘も今は25歳半ばで、結婚しています。

 台所を清掃している際にみつかましたので、
久しぶりに使ってみました。細長い輪の部分を
使用後に洗うのが少し面倒です。大人はやはり
菜箸の方が使いやすいですよね。^^; それでも
台所の網棚に吊るしておくことにしました。
 きっと次世代の子供らが来てれるようになる
でしょうから、(^_^)

ps.
 昨日あたりから道端で虫の声が聞こえるよう
になりました。もうすぐ秋になりますね。

         prairie@mbh.nifty.com




イグ・ノーベル賞

2024-09-13 09:30:00 | 日記
 今年も日本の学者が受賞したそうです。18年
連続だそうです。(^_^)
 この賞は、一見、無駄だと思える研究成果に
対して与えられた印象がありますが、今回のは
呼吸困難な病気に対する治療法に役立ちそうな
研究です。

 研究とは、あらゆる部門を幅広く研究できる
環境が大切で、今すぐに必要な事柄を研究する
ことも大事ですが、一見無駄に思える研究でも
してみることも実は大事なのです。無駄だった
と思える研究であっても、それがわかったこと
が成果なのですから。研究には多様性が大事な
ことなのです。日本にそういう研究環境がある
こと自体が、素晴らしいことなのです

 研究環境もそうですが、実際の生活環境でも
多様性は大事なことです。ある国では、日本の
決済方法では、未だに現金も使っていることを
「遅れている国だ」、と嘲笑する人もいるよう
です。しかし、停電やネットワーク機能が停止
した場合、キャッシュレスのみでは、支払いが
できません。そのような場合でも、決済可能な
代替手段があることが、実は重要なのです。
 数年前、私が利用しているスマホ回線が一時
使用不能になった際に、運悪くタクシーに乗車
していて、料金の支払いが不能になったことが
ありました。現金の支払いで済ませましたが、
このような時に、都内で高額な商品を購入して
いたら、どうなったでしょうかねえ。一応私は
現金を数万円は持ち歩くことにしています。

         prairie@mbh.nifty.com



三千世界

2024-09-12 09:40:00 | 日記
 仏教の世界観(構造)を示す言葉です。これ
が幾重にも重なっているそうです。
 三千という数字を使うところを見ると、中国
でこの考えが確定したのかも知れません。中国
では、「白髪三千丈」とかとも言いますから、
大きな数字を表す場合にこの”三千”が使われる
ようです。きりの良い数字といえば、中国では
三、日本では八が、ヨーロッパでは 7が、何か
と使われますね。

 仏教では、なにごとも大きな数字が出てきて
宇宙は、今物理学上で捉えられているサイズを
遥かに超えています。
 仏教がうまれたインド、それが伝わった中国
での数字の単位も大きいですよね。最大の単位
は「無量大数」だったかな?10の86乗とか88乗
とかの数字だそうで、これらが定義されている
こと自体が面白いですよね。
 日本や中国では 4桁づつに新たな単位は付与
されているのに対し、ヨーロッパ圏は 3桁づつ
ですから、表現上も東洋の勝ち”ですね。

         prairie@mbh.nifty.com