大泉の仲間たち

大泉高校15期生の交流/親睦のためのブログです。

Amazon での買い物が多すぎた

2024-01-31 09:30:00 | 日記

 1 月の買い物数は30件(内、ドッグフード関連
が 5件)もありました。^^; 買いすぎですよね。
 金額の合計は47,383円で、半分はくう(犬)の
餌ですから、他のものは平均で千円程度ですね。
平均は 1,600円です。たしか、高いもので 5千円
程度です。
 正に、”チリも積もれば山となる”ですね。まあ
電気部品周りの共通部材をまとめて購入したこと
もあります(いい訳^^; )ので、これらは当分の
間、購入しなくて済みます。

 そういえば、部品や工具を購入しに、秋葉原に
いかなくなりましたね。ヨドバシカメラにも行く
ことが減りました。あいかわらずハンズには行き
ますがね。まあ、ここは散歩道みたいなものです
がね。
 でもカインズ系になった後は売場のレイアウト
や商品分類が変わりました。ただの位置の変更、
というわけでもなさそう・・・どこになにがある
か、慣れるのにはしばらく時間が必要でしょう。

 ハンズにしろ、秋葉原にしろ、思ったように物
が見つけにくくなった気がします。 Amazon 依存
が進みそう。^^; 

          prairie@mbh.nifty.com

 


テープライトをカットして使用

2024-01-30 09:30:00 | 日記

 25mmごとにハサミマークがありますので、そこ
でカットできます。残りは専用のコネクタで接続
すれば、それも使えます。ネット上では長さが5m
とか 10mのものが販売されています。大量に使用
するときは、そちらを利用すると必要な分な長さ
が自由に選べます。それに使用する専用コネクタ
などは、Amazonなどを探せば見つかるものと思い
ます。ただ、テーブライトには複数の規格がある
ようです。私のは 2線式ですから、コネクタ類も
それに合わせて選択する必要があります。

 ここには並んではいませんが、直角に敷設する
ための平たい L型コネクタもあります。TVの背面
に取り付けるときには便利でしょう。

 また、点々とした光源ではなくて、全体が光る
ものも販売されています。

 これにはワイヤレスのコントローラーが付いて
いました。色が調整可能なようです。間接照明に
適しているかもしれません。多分、私はこちらを
使わないような気がします。色々加工したいです
ですからね。

 面白そうなので購入しましたが、さて、どこに
どのように使用すれば良いのかは、未だに分かり
ません。^^; なにか良いアイデアはありますか?

 なお、使用する電源ですが、専用のアダプタを
使うものもあります。USB 方式の方が使いやすい
とは思いますがね。まぁ加工すれば良いだけです
けれどもね。

          prairie@mbh.nifty.com

 


デスク用機器の USB電源

2024-01-29 11:30:00 | 日記

 拙宅の充電環境を、いま一度、確認したところ
きちんと充電がうまくいかないことがあることが
判明しました。数年に渡って購入した装置に付属
したのを、そのまま使用していました。しかし、
付属品として添付されていたため、各充電器は、
その装置の電源仕様に満足し、なおかつコストを
抑えたものなのですよね。スマホなど小型機器用
の付属されているものには、供給電圧が5Vのもの
があります。それを利用して9Vや 12Vのものには
充電ができないことになります。流用する場合は
そのへんに注意が必要です。

 作業机の下に、多くの充電器が収納されており
卓上に充電ケーブルが出ています。充電器は手元
のもの、いくつかを机下のカゴに収納しています
が、どれが何ボルト用かは明記していませんので
混乱の元となってしまっています。^^; 。
 カゴもゴチャゴチャしていて、問題が発生した
際の確認作業に手間取ります。^^; 
 そこで、出力電圧5Vの充電器の表面に出力電圧
を記したラベルを貼付することにしました。

          prairie@mbh.nifty.com

 


当たり前だ

2024-01-28 09:46:33 | 日記

 中国で住宅が余っているとの記事がありました
が、こんなのは当たり前の話です。以前には人口
が14億人なのに、マンションの建設数が34億戸だ
との記事がありました。人口を遥かに超えた住宅
を建設してどうするつもりだったのでしょうか。
工事が続けられなくなって取り壊したり、建設が
放棄されたものが多いとのニュースも報じられて
いました。今回余ったとされているのは、建設が
終了したもののみの数字でしょう。

 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0636Q0W4A100C2000000/

 中国のGDP の 30%が、これらの建設工事による
ものとされているので、世界第 2位のGDP もその
地位を保てなくなるのでしょうね。

 それに、失業数などの経済指標となる統計数も
公表しなくなりました。これでは国家運営自体も
困難になるでしょうに。末期的症状に見えます。

          prairie@mbh.nifty.com

 


送電線網強化

2024-01-27 09:30:00 | 日記

 日本全国に渡る送電線網を構築するようです。

 https://www.youtube.com/watch?v=B7jels8v4h0

 北海道では風力発電、九州四国沖では潮力発電
有望視されています。また今の空中線の送電網は
災害には弱いので、これらの送電線は地下や海中
に敷設する予定のようです。

 しかし、電力は地産地消が望ましいものと思い
ます。地産地消であればいちいち送電する必要が
ありませんものね。そうなると、マイクロ原子炉
などの安全性の高い方式の発電が望ましいものと
思います。
 最近に研究が進んでいるマイクロ原子炉では、
冷却は自然放熱で行われるので、冷却用の水や、
外部電力を必要としない方式が開発されており、
まもなく試験炉が稼働するものと思います。
 また、近い将来には、核融合による発電も開発
されるようです。

 自然エネルギーを活用するために、風力発電や
太陽光発電の設置が進んではいますが、発電力が
安定しないため、ベース電源としては不向きなの
です。ヨーロッパでは、これらに頼ることにして
いたようですが、今や、再検討を余儀なくされた
ようです。
 ただ、日本では、将来には地熱発電も有望視は
されていますが、どこにでも設置できるものでは
ないのが問題ですよね。

          prairie@mbh.nifty.com