http://youtu.be/PWPN6ZiHyXM
「東電・東芝の「ALPS」は、役に立たない。」で、
見えてくるゼネコン・企業・東電・政治家達の利権食い!!
竹田恒泰 福島原発事故後の甲状腺癌で死ぬ日本人は20万人!?チェルノブイリと比較した国連委員の報告案
http://youtu.be/vMCEigqbk1w
真実は、【5兆円の除染利権が生んている不正。】
「手っ取り早く仕事を終わらせようと、この現場を終わらせようと、それが本音ですよ」
不法投棄は犯罪ですし、懲役もある、罰金刑もある。
福島県田村市・・・放射性物質のゴミを専門の処理業者に出さずその場に埋めるとか最悪ですね。
第一次下請けからその下すべて刑事罰で裁くべきです。
(だが、誰も動かない!、捜査もしない。)
福島第一原発作業員 緊急座談会「汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった」
2013年10月22日(火) 週刊現代
作業員B 現場でも東電が作業員に直接指示を出すことは、ほとんどない。あっても「早くしろ」「時間がない」くらいやね。こないだ安倍さんが視察に来たけど、ホンマ、大迷惑でした。というのも「安倍さんに汚いところを見せられない。ガレキを片付けろ!」と東電に言われ、1週間もかけて現場の掃除をやらされたんです。掃除で作業が滞るというアホらしさ。安倍さんが見たのはほんとのイチエフ(福島第一原発)の姿やないですよ(笑)。
作業員A だから、ゴムシートを現場に置き忘れて、それが排水口に詰まるなんて、初歩的なミスが起きる。「それぐらいで?」と思うかもしれないけど、原発ではちょっとした落とし物でも大事故につながる。構内には「ゴミを落とすな」という張り紙があちらこちらにあるくらい。私からしたら、ゴムシートを放置するなんて考えられない。原子炉からALPS(放射性物質除去装置)へ汚染水を注ぐホースにゴムのカスを詰まらせたときは、原子炉の冷却ができなくなって、温度が上昇。「何があったんだ?」と大騒ぎになった。
作業員D 汚染水タンクの配管も、どれだけ傷んでいるか想像もつかないですよね。とにかく「急げ、急げ」と急かされて作ったから、純正品ではなく、既製品を組み合わせている。配管として使っていた市販のホースがチガヤという雑草のせいで穴があくというマヌケな事故もありましたよね。
作業員C 汚染水タンクの設置当初から水漏れは懸念されていましたけど、そうした声は東電に伝わらない。東電はタンクをパトロールしていると言ってますが、1000基あるタンクを二人で2~3時間で見るわけでしょ? 長く見積もっても1基あたり30秒弱。連結部分は数万ヵ所あるわけで、とてもチェックできない。
作業員A
東京オリンピック招致に際して、
安倍首相が「状況はコントロールできている」と安全宣言したけど、
あれはどこの話なんですかね。
それどころか、ゼネコンが集めてくる作業員たちは
いずれオリンピック関連工事に取られると思う。
安倍は無責任すぎるよ。
「東電・東芝の「ALPS」は、役に立たない。」で、
見えてくるゼネコン・企業・東電・政治家達の利権食い!!
竹田恒泰 福島原発事故後の甲状腺癌で死ぬ日本人は20万人!?チェルノブイリと比較した国連委員の報告案
http://youtu.be/vMCEigqbk1w
真実は、【5兆円の除染利権が生んている不正。】
「手っ取り早く仕事を終わらせようと、この現場を終わらせようと、それが本音ですよ」
不法投棄は犯罪ですし、懲役もある、罰金刑もある。
福島県田村市・・・放射性物質のゴミを専門の処理業者に出さずその場に埋めるとか最悪ですね。
第一次下請けからその下すべて刑事罰で裁くべきです。
(だが、誰も動かない!、捜査もしない。)
福島第一原発作業員 緊急座談会「汚染水処理の現場はヤクザとど素人だけになった」
2013年10月22日(火) 週刊現代
作業員B 現場でも東電が作業員に直接指示を出すことは、ほとんどない。あっても「早くしろ」「時間がない」くらいやね。こないだ安倍さんが視察に来たけど、ホンマ、大迷惑でした。というのも「安倍さんに汚いところを見せられない。ガレキを片付けろ!」と東電に言われ、1週間もかけて現場の掃除をやらされたんです。掃除で作業が滞るというアホらしさ。安倍さんが見たのはほんとのイチエフ(福島第一原発)の姿やないですよ(笑)。
作業員A だから、ゴムシートを現場に置き忘れて、それが排水口に詰まるなんて、初歩的なミスが起きる。「それぐらいで?」と思うかもしれないけど、原発ではちょっとした落とし物でも大事故につながる。構内には「ゴミを落とすな」という張り紙があちらこちらにあるくらい。私からしたら、ゴムシートを放置するなんて考えられない。原子炉からALPS(放射性物質除去装置)へ汚染水を注ぐホースにゴムのカスを詰まらせたときは、原子炉の冷却ができなくなって、温度が上昇。「何があったんだ?」と大騒ぎになった。
作業員D 汚染水タンクの配管も、どれだけ傷んでいるか想像もつかないですよね。とにかく「急げ、急げ」と急かされて作ったから、純正品ではなく、既製品を組み合わせている。配管として使っていた市販のホースがチガヤという雑草のせいで穴があくというマヌケな事故もありましたよね。
作業員C 汚染水タンクの設置当初から水漏れは懸念されていましたけど、そうした声は東電に伝わらない。東電はタンクをパトロールしていると言ってますが、1000基あるタンクを二人で2~3時間で見るわけでしょ? 長く見積もっても1基あたり30秒弱。連結部分は数万ヵ所あるわけで、とてもチェックできない。
作業員A
東京オリンピック招致に際して、
安倍首相が「状況はコントロールできている」と安全宣言したけど、
あれはどこの話なんですかね。
それどころか、ゼネコンが集めてくる作業員たちは
いずれオリンピック関連工事に取られると思う。
安倍は無責任すぎるよ。