☆ 毎日が挑戦 ☆

好きなことを色々とやってみたいと思いながら、気付くと日が過ぎてたり(笑)
いつかは新しい分野を開拓するぞー♪

梅仕事を始める。

2019-06-25 10:10:21 | 日記
今年初めてまともに出来たグミ

鳥に食べられないように網をかぶせておいたので、今回は無事
久しぶりに食べたら美味しかったぁ

     


さて、梅狩りで持って帰ってきた梅。

帰ってきてから、ある程度選別。

Aランク : 傷の無いもの
Bランク : 少し斑点のあるもの
Cランク : Bよりも多いもの
Dランク : 枝による傷などがあるもの

この4つかな?
一番多かったのはAランクで、全体の約半分近く。
Bランク25%ほどで、CとDは各12%ほどかな?

まだまだ青梅だったので、箱に入れ、新聞紙をかけ、追熟の為に部屋の隅に置いておきました。
日曜は、まだだろうと安心しきって見もしなかったんだよね。

そして昨日の月曜。
梅の香りが家中でするようになり、お昼に何気なく見てみると、色が変わってきている
梅干しを漬ける段階までいかないけれど、梅酒の段階を通り過ぎそうかな?という感じ

箱の下の方の梅もつぶれてたりしないかなぁと思い、中をひっくり返しながら見てみると、いくつか変色し始めているものを発見

理由は…
たぶん、たぶんだけど、枝から収穫した梅ではなく、木の下に落ちていたのを拾った梅ではないかな?
義母が、もったいないと拾いまくってたから
その考えはよーく理解できるんだけど、野外に落ちているものは心配にもなるし、梅農家さんも落ちているのはやめとけって言ってたんだけどね。

木に生っているものは、収穫した時点を基準として、時間を追うごとに腐る方向に熟成していくけれど、落ちているものは、見た目はきれいでも先に落ちている分、腐るスピードは早い。
のではないか?という自己診断ですが。

さすがに、AランクのものやBランクのものには腐っているものは少数だったけど、CとDのものは結構あった気がする。木から収穫したものはきれいなのが多いということだな。
腐ったミカン状態にしてはならないので、即行排除
全部で1キロほどはあったかも。

そして昼から、梅酒のビンに氷砂糖やらなにやら買い込み、梅貧乏に陥り
夕食が終わってから今年も始動(笑)

そして、また腐っているものもチラホラ。
この時点で(落ちていた)ダメなものは排除できたかな?という印象。
来年は、もう落ちているものは拾わないことを決めたぞ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿