りんたんライフ in ヘーベルハウス

へーベルハウス CUBIC での
生活&うさぎ&コーギーとの暮らしの日記です♪

へーベルハウス

我が家は 旭化成のへーベルハウス CUBIC(0601仕様)で、住んで13年です。 ヘーベルハウスは確かに値段が高いと思ったけれど いい営業マン、いい設計士、いい大工、いいアフターサービスで 安心して住んでいられるので満足しています。 契約前~建築中~引き渡し~住んでからと その間に感じた事、心配したこと、良かった所を 簡単ですが紹介しています。

目地詰め

2006-08-03 20:36:29 | お家日記 防水&シーリング&配管工事

今日は午前中は沢山人が居たのに、
午後 お茶&おやつ を持っていったら1人しか居ない
話を聞くと躯体検査 が終了し、
床へーベルと床へーベルの間の
目地詰め作業をしているそうです
ということは無事に躯体工事完了のようです

・・・・・えっちょっと待って・・・・・・
いつ躯体検査だったのぉ~
チョット目を放した隙の午前中に検査が行われた模様・・・
正直チョット残念でしたが、
問題なく工事が進んでいればそれで良いのです

で、話は戻り、おやつ を持って行った時は
暑い中、黙々と作業なさっていたので、
話しかけるのは悪いと思い、
シュルル~とすばやく退散しました



なので写真を撮れなかったので、
こんなのUPしてみました

喫煙場所ですね。
でも誰かが吸っているを見たこと無いです~


今日はドアに緑色のカバーがされていて、
こんなのが貼られていました。

「お願い事」、職人さん宜しくお願いします。m(__)m


ぐいぐいドスドス

2006-08-03 09:26:58 | ネザーランドドワーフ(兎)

暑さが少しラクなのか元気な『りん』
今日も「りんりんボール」をガジガジと齧り、
ケージの中を所狭しと暴れてました



で、気づいたのですが
・・・千切ったワラをケージ内に撒いてる・・・


巣作り行為とドキドキです。
前回は自分の毛をムシッていたのですが、
今回この行動はしていないようなので、
様子を見続けたいと思います

本日のメニュー

朝 ペレット&乾燥フルーツミックス&えん麦
夜 ペレット&ミックスナッツ&歯固めクッキー


緑のカバー

2006-08-02 19:47:57 | お家日記 躯体工事

今日もフンフンフーンと自転車をこぎこぎ建築現場へ
隣が実家なので、ほぼ毎日行くのですが、
毎日毎日現れる私が嫌じゃないかしら

いや、でも買い物行ったりしてるので、
見張っているわけでは無いですよ

で、今日の建築現場ですが

AsahiKASEI 旭化成の住まい
ロングライフ住宅 へーベルハウス 


と書かれた
緑のカバー被さっていました

いよいよ躯体工事も終盤になりました
躯体検査いつだろう~?
一緒に中を見たいので聞いてみたいと思います

来週は屋根防水工事の予定です
よし今のところ順調だぁ~

画像が少なすぎるので載せてみました。
現場フェンスのへーベル君



今住んでいるマンションから、
なななーんと建築中の家が見えました
驚きです

デジカメのズームで画像荒くてスミマセン~

おまけ
今朝行くと母が
「さっき職人さんにね、うちの瓦を割っちゃいましたって言われちゃった」と・・・
えええぇーでした。
雨の日の雨漏り大丈夫なのか
不安です・・・直してくれるのかな~???


躯体工事・2

2006-08-01 21:33:18 | お家日記 躯体工事

躯体工事3日目となる今日、
ウキウキと現場へ行ったら

こーんなに出来上がっていました
2階のキャンティベランダです。(まだ手摺の無い状態です)

すでにお家の形も出来上がっていて、
職人さんの手作業による工事が進められていました。

娘元気よく「おはよーございます」と挨拶
私遅れて挨拶(親なのに子供に遅れてしまいました

休憩時のお茶の差し入れをしつつ、
工事作業を聞いてみたりしました

で、今日の工事が終了した時に、
職人さんから「中見ますか~?」と聞かれ
「はい」と即答で走っていきましたから


ドアが取り付けられていました
職人さんが鍵で開けているのを見て、
ちょっと感動~~~~~


おっ補修の後発見です
職人さんが
「どこに傷があったかワカラナイ位キレイにしますよ~」
と言ってくれて嬉しかったです


 
2階のリビングです。凄~く狭いです    リビングの横の窓です。
            でも住めば都~かなぁ     思った以上に光を取り込んでくれていて、
                               中を見せていただいたのは夕方なのに
                             部屋の中は明るかったです


娘用の部屋の場所を嬉しそうに走り回っていました
北側で窓は東向きなのですが、思った以上にこちらも明るい。
出来上がってどうなるか楽しみです

一通り見て回ったあと、職人さんにお礼を言ってサヨナラしました。
で、気づいたのですが

1階の窓開いてますからー
ほんの少しの隙間なので問題は無いとは思いますけど・・・