2017/11/15(水)
「おはよう~!」
今朝もルースは、私の為にトマトをおろしてくれている
毎朝食べてるけど、全然飽きない~(^-^)
日本だったら大根はおろしても、朝からトマトをおろす家庭は少なかろう。
逆にスペインには、大根おろしなんてないんだろうなぁ~
授業中にお腹が鳴って恥ずかしいと 私が言ったからか、
色々プラスしてくれる。すまないね・・・^^;
この家で朝からガッツリ食べるのは私だけなので、居候はちょっと気を遣う・・・(朝食代払ってますけどね。)
さて、そろそろ・・・
行って来ま~す
11月半ばともなると、朝はぐっと冷え込む。
5℃でもボクは平気さ。
今日から別の校舎に変更され、ちょっと迷ったので、
ギリギリの滑り込み
と言っても私のクラスで、無遅刻無欠勤なのは私だけです!
日本人は真面目で勤勉だ!
なのに授業には、なかなかついていけない・・・
手ごわいスサーナ先生を盗み撮り。
明日木曜日で私の大学生活は The End
そして 明日は、この2週間(実質9日間)の成果を計る 学力テストの日!
だから普通の授業は今日で最後。
私は最短の2週間だけど、他のクラスメイトは半年くらいの本格語学留学。(勿論 長い人は1年以上)
通常は2週間ごとに学力テストを受け、その結果で次の学ぶべきクラスが決定する。
現在 [ クラス1 ] なので、テストの結果で [ クラス2 ] に上がれるかどうか、みんなには大切な試験なのだ~
明日卒業(?)してしまう私には、あまり意味のないテストだけどしょうがない・・・
この日の授業が終わった時、
「明日は学校に来ないの、だから JUNKOとも今日でお別れなのよ。」
ウクライナ人のアリナがそう言い、私をハグしキスをしてくれた。
鼻っ柱の強いコギャルだったけど、ちょっとホロリと来てしまうよなぁ~
ちなみにクラスメイトは全員、すっごい年上の私に「JUNKO」と呼び捨て。
日本じゃ考えられないけど外国だから当たり前で、年齢が違ってもフェアなんだと、なんとなく心地よかった。
そして もう卒業目前と言うのに事務所に呼び出され、
学生証を渡された。
有効期限ないんですけど、いいんでしょうか?
これで一生、学割 きく?
最後の授業が終わり もの悲しい気持ちと、
これでクラスメイトに迷惑をかけないで済むとの安堵感。
悲しいことに、達成感はなかった・・・
秋が深まる11月。
通学路のイチョウ並木。
黄色いじゅうたんになる頃、私はココにいない。
バカ犬が日本で私を待ってる。
PUKAPUKA で美味しいお料理を提供するため、香辛料を仕入れた。
これらの香辛料で、私好みの [スパイシー チキンカレー] が誕生した。
以前から好評だった [ 牛すじカレー ] に代わり、それを超える [ チキンカレー ] 絶賛販売中
と、たまには店の宣伝をしておきましょう (^^)/
相方へのお土産は、チープなインスタントコーヒーだけ。
さぁ~~~!!!
昨日の続きのパエリアでっせ~!
ムール貝は日本でもはびこってますが、
なんと!アーティチョークも入れるらしい!
弟子屈じゃ売ってないよー!
アーティチョークが入るだけでテンションがあがる私。
長い間生きてますが、初めての実食です
食べるのはこの部分だけ。
昨日の下準備の上に、いんげん・アーティチョークをぶち込む!
ムール貝は最後に投入。
お米 登場。
こんくらい。
会社の昼休みは、旦那様も毎日キッチンに立つ。
色んなパエリアがありますが、今日は白身魚などの海系。
サフランは高価なので、色付けは ウコン。
ザーッ!
軽く混ぜ、
スープを注ぎ、
サフランとウコンを投入。
オーブンに入れるのかと思ったら、キッチンタイマー代わりだった。(強火で10分)
日本ではたいてい冷蔵庫などにへばりついてるキッチンタイマー。
スペインではあまり使わないのかな?
またもやオーブンのタイマーで、
弱火の10分。
その後 ムール貝を入れて、
蒸す。
ランチだけど普通に呑みます。
この後 旦那さんは車で会社に行くけど、平気っぽいね。
日本ではすっごい遅いランチタイムだけど、
私の体もスペイン時間になってるから、わりと平気。
うっひょ~!!!
うまいっす! 大満足! ごっあんでした!
そして、20時からは、
大学でフラメンコが無料で観れるというイベント。
ちゃんとしたタブラオで観るフラメンコと違い、
最後には生徒も参加し、和気あいあい
若いっていいなぁ~(●^o^●)
フラメンコの帰り、一人でBARに寄った。
なぜのこの店にしたかと言うと、
このわんこが入店したので、つられて入った。
わんこには すぐ水が出された。
この店のメニューはシンプルだった。
ビールを注文したら少量のグラスで出てきた。(手前の空きグラス)
喉が渇いてたわけじゃないけど、あっちゅー間に飲み干してしまった。
少なすぎるやろ!?
「どのサイズにしますか?」って聞いてくれよ。
少し不機嫌になり、「もっと大きいビールちょうだい!」と追加した。
メニューもシンプルだがキッチンもシンプル。
調理と言うより「チン♪」でOKかな?
メニューに [ 肉 ] とあったので、肉食いてぇ~なぁ~と注文したのに、
出てきたのがコレ・・・
ガシガシの肉がチョロリとはさまって出てきた。(なんの肉だったか忘れた。)
あぁ 店のチョイス 大失敗・・・(*´Д`)
でもお代は確か 2.9€。
安いから許したろ。。。
明日のテストに備え、最後のお勉強に勤しみます。
[ 熟年留学@スペイン その18に続く ]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます