今年もよろしくお願いします。
さて、しばらくパンとは離れています。
朝はお雑煮とおせち、昼は初詣にいって焼きトウモロコシやカステラ焼き、
夜もきっとおせち。紅箱ガニもいただきます。
石川ではよくカニを食べます。
スーパーでも格安で売っていて、三バイ1000円ぐらいのこともあります。
タグが付いているものは近江町市場とかに行けば売っていますが、
こちらは3バイ10000円ぐらいで、贈答用が多いです。
かには面倒なのであんまり好きじゃない(もちろんおいしいですよ)けど、
子供も旦那も大好きなので、今年もみんなで食べました。
私のパン種は、今広島で眠っています。
パン種と同僚の小麦粉を混ぜて、スケッパーでサラサラになるように
切り刻みます。フードプロセッサーを持っているとやりやすいですね。
水分が極端に減ることで、生活ペースが遅くなるそうです。
帰ってきたら、水分を補給して、発酵を促します。
ところで、石川の実家の雑煮はとてもシンプル。
昆布だしに、醤油と塩で味付け。薬味はねぎとゆず。
旦那の祖父母は富山の出身だったので、鶏肉、醤油ベースだそう。
姉の旦那は京都出身の両親で、昆布だしに西京味噌、大根と京人参と
八つ頭という里芋のような塊の芋を食べます。
母の実家は愛知で、鶏肉に野菜たっぷりの醤油味。
地域によって、さまざまな雑煮。
きっと昔から大事にされてきた、郷土の味なんでしょうね。
さて、しばらくパンとは離れています。
朝はお雑煮とおせち、昼は初詣にいって焼きトウモロコシやカステラ焼き、
夜もきっとおせち。紅箱ガニもいただきます。
石川ではよくカニを食べます。
スーパーでも格安で売っていて、三バイ1000円ぐらいのこともあります。
タグが付いているものは近江町市場とかに行けば売っていますが、
こちらは3バイ10000円ぐらいで、贈答用が多いです。
かには面倒なのであんまり好きじゃない(もちろんおいしいですよ)けど、
子供も旦那も大好きなので、今年もみんなで食べました。
私のパン種は、今広島で眠っています。
パン種と同僚の小麦粉を混ぜて、スケッパーでサラサラになるように
切り刻みます。フードプロセッサーを持っているとやりやすいですね。
水分が極端に減ることで、生活ペースが遅くなるそうです。
帰ってきたら、水分を補給して、発酵を促します。
ところで、石川の実家の雑煮はとてもシンプル。
昆布だしに、醤油と塩で味付け。薬味はねぎとゆず。
旦那の祖父母は富山の出身だったので、鶏肉、醤油ベースだそう。
姉の旦那は京都出身の両親で、昆布だしに西京味噌、大根と京人参と
八つ頭という里芋のような塊の芋を食べます。
母の実家は愛知で、鶏肉に野菜たっぷりの醤油味。
地域によって、さまざまな雑煮。
きっと昔から大事にされてきた、郷土の味なんでしょうね。
パン作りがお好きなのですね
そして弘子さんの大ファンでいらっしゃる事もブログを拝見して伝わってきました
私もパンが大好き
何年作っても下手っぴーーで夫には辛い思いをさせています
でも、自分で焼いたパンが一番美味しいよね~♪
また見せていただきますね
yuukoさんのブログも拝見させていただきました。
とても厳しい北海道の自然を美しい写真にしていて、
感動しました。
北海道でのパン作りはどうですか?
私は失敗ばかりで皆さんにお見せする価値もないと
思いますが、こんなヘタでもそのうち上達するという前提で(笑)がんばってパン作りをしています。
のんびりがんばりましょう。