今回も色々とお世話になりました。とても楽しかったです。
お昼を頂いてから帰路へ。
たけちゃんが、会社へのお土産を購入するのを忘れていて、途中色々なところに寄りながら帰ることに。
カーナビの到着時間は10時。
いつも大体、到着予定時刻よりも早く帰れるのですが、「東名集中工事」が始まっていて、渋滞情報を聞いてげんなり。
日が暮れるのもとても早くなっていて6時ごろには真っ暗。
「三ケ日」から「新東名」に入って帰ることにしました。
車の量も減るかな?と思っていたのですが、トラックがすごく多い。
それにしても、新東名は走りやすいです。道も綺麗だしまっすぐだし。(静岡はぷにこの担当。)
静岡は運転していて「どんだけでかいんや~っ」っていつも思うのですが、今回は「足柄」までの距離も、そんなに気にならなかった。
それにしても、最終日の夜の「使い捨てコンタクト」は乾く・・・。
乾きだすと、テールライトが2重に見えたりで、ちょこっと不安な運転を無事終了。
次回から最終日だけ「ハードコンタクト」に戻そう。
夕飯をSAで買って、水分少なめで、ささっと食べて渋滞へ。
「う・・・動かん」
反対車線もほぼ同じ状況。
こんなに大規模な工事だったとは。まさに「集中」工事。
渋滞を抜けたと思ったら、違う工事でまた渋滞。
3斜線が徐々に1斜線にされるので、そりゃ混むわね。
1時間以上はまってた気がするけど、首都高からはいつもよりもすいていました。
到着予定時刻は11時半。
窓を開けてレインボーブリッジを撮ってみた。数枚とって今回もほとんどぶれちゃっていたけれどこの1枚だけ奇跡的に綺麗に撮れてた。
この辺りからの夜景がめちゃめちゃ綺麗なんです。都内観光バスツアーにもなってるみたいですよ。
東京タワーがオレンジ、スカイツリーが青色。ゲートウェイブリッジは紫。
東京タワーはオレンジ色がやっぱり好きかも。
そして、たけちゃんはここではいつも運転役。ごめんよ。
無事にうちにたどり着きました。