ぷにこの日記

日々の楽しかったこと、今興味のある物、出かけた場所、感動したことなどを紹介しま~す。

長休7日目 奈良 法隆寺

2012-10-07 17:48:50 | 旅行

お父さんの古稀祝いを兼ねて「信貴山」へ。

チェックインまで時間があったので、「法隆寺」に行くことになりました。

小学生以来じゃないかな??ぷにこが「法隆寺」へ来たのは。

「五重塔」がある「西院伽藍」を見学しようと思ったら、拝観料が1000円。

お~。さすが、日本最初の世界文化遺産。

外からの写真だけにしておきました。

鏡池↓

長い歴史を見てきたであろう、樹木↓

通り沿いの「桜」の木を「柿」の木だと勘違いしてたぷにこ。

柿の木がえらい多いな~。なんて思ってた。

「柿くへば、鐘が鳴るなり法隆寺」正岡子規の俳句しか頭に無かったよ。

通りを東へ東へ。

広いなあ。さすが飛鳥時代。そして奈良。

←鬼瓦のってます。

↓「夢殿」

小学生の頃に来た記憶のままでした。30年近く以前の話なのにね。

と、いうことは、飛鳥時代からもそんなに言うほど、変わってなかったりして????

そうか、だから世界文化遺産なのね。(改めて納得。)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。