皆さん、ごきげんはおー❤️
先日の
パンダ師匠個人レッスンの追記です。
パンダ師匠はレッスンの始めに時々、
楽器のチェックをしてくれるんですが、
この日の試しびきはちょっと気合いが入っていました。
ワタクシの知らない曲とかもノリノリでひいておられ、
まー素晴らしいー✨(*´∀`*)
パンダ師匠が楽器を返してくれながら言いました。
音がイイネ…♪(´⊙ω⊙`)
そらーパンダ師匠が買ってきてくれた楽器じゃありませんかい!
あと、最近のマイブーム「常用調転換練習」で
上から下まで使ってひきますので
ヘビ皮がこなれて来つつあるのかもしれませんね。
当初、一定の音域でウルフ音を出していた内弦も
落ち着いてきたようです。
ウルフ音は「良宵」の音域で出ていたので
どうしたもんじゃろうなあ、うぅ…(*´Д`*)
と思っていました。
ちなみに、一緒に購入したピコユニ相方のふたご二胡には
そういった症状はありませんでした。
一台一台違うものですねー。手作りだし。
まあ、新しい二胡のウルフ音は落ち着いてくるようなことを
どこかで目にしたような気がするので、
希望は持っていましたが、
一年もたたずにOKになりましたよ!
購入して18年ぐらいになる黒檀も絶好調です(※マイ評価)
慣れているので本番によく連れて行きます。
ワタクシの生徒さんのひとりが、
昔パンダ師匠から同じタイプの黒檀を購入していて
ひかせてもらうと、やはりブラボー✨な響き。
ちなみにそれらの黒檀二胡は、ネットでなかなかの評判ワルw の
【金属軸 北京八角タイプ、竹筒入り】です。
新しい二胡は【木軸 紫檀 蘇州六角タイプ】
このコはレッスンに連れていきます。
で、冒頭にようにホメていただきました。
甘くて優しい音色をしていると思います。
まあ結果論ですが、
パンダ師匠、そこまで悪徳商人じゃないね(笑) ←おいおい
てかむしろ、優秀なバイヤーですかもね。
パンダ師匠が以前、こんな話しをしてました。
「ここの工房のことを信じてマス」
ワタクシも、ピコながら二胡教室やらせていただいてますので、
こうしたパンダ楽器(?)の仲介はまるでしないこともありませんが、
てか、まだ一度もしたことありませんが
購入希望者があった場合は
本当にごくごく信頼できる方に限らせていただこう…と考えています。
それではまた!ごきげんやう💚
ありがたう🌸
先日の
パンダ師匠個人レッスンの追記です。
パンダ師匠はレッスンの始めに時々、
楽器のチェックをしてくれるんですが、
この日の試しびきはちょっと気合いが入っていました。
ワタクシの知らない曲とかもノリノリでひいておられ、
まー素晴らしいー✨(*´∀`*)
パンダ師匠が楽器を返してくれながら言いました。
音がイイネ…♪(´⊙ω⊙`)
そらーパンダ師匠が買ってきてくれた楽器じゃありませんかい!
あと、最近のマイブーム「常用調転換練習」で
上から下まで使ってひきますので
ヘビ皮がこなれて来つつあるのかもしれませんね。
当初、一定の音域でウルフ音を出していた内弦も
落ち着いてきたようです。
ウルフ音は「良宵」の音域で出ていたので
どうしたもんじゃろうなあ、うぅ…(*´Д`*)
と思っていました。
ちなみに、一緒に購入したピコユニ相方のふたご二胡には
そういった症状はありませんでした。
一台一台違うものですねー。手作りだし。
まあ、新しい二胡のウルフ音は落ち着いてくるようなことを
どこかで目にしたような気がするので、
希望は持っていましたが、
一年もたたずにOKになりましたよ!
購入して18年ぐらいになる黒檀も絶好調です(※マイ評価)
慣れているので本番によく連れて行きます。
ワタクシの生徒さんのひとりが、
昔パンダ師匠から同じタイプの黒檀を購入していて
ひかせてもらうと、やはりブラボー✨な響き。
ちなみにそれらの黒檀二胡は、ネットでなかなかの評判ワルw の
【金属軸 北京八角タイプ、竹筒入り】です。
新しい二胡は【木軸 紫檀 蘇州六角タイプ】
このコはレッスンに連れていきます。
で、冒頭にようにホメていただきました。
甘くて優しい音色をしていると思います。
まあ結果論ですが、
パンダ師匠、そこまで悪徳商人じゃないね(笑) ←おいおい
てかむしろ、優秀なバイヤーですかもね。
パンダ師匠が以前、こんな話しをしてました。
「ここの工房のことを信じてマス」
ワタクシも、ピコながら二胡教室やらせていただいてますので、
こうしたパンダ楽器(?)の仲介はまるでしないこともありませんが、
てか、まだ一度もしたことありませんが
購入希望者があった場合は
本当にごくごく信頼できる方に限らせていただこう…と考えています。
それではまた!ごきげんやう💚
ありがたう🌸