読者の皆さま、こんばんは(o^―^o)ニコ
薄毛予防の食事改善を初めてから35日目が経ちました。
最初は、ちゃんと続くのかと、不安でいっぱいだったんですけどマイペースで更新していくと長続きでき、
また読者の皆さまがツイートしてくださったり、いいねしてくださったり、💛をしてくださったり、+1をしてくださったので
今日まで頑張れたんだと思います。本当に有難うございます。
さて、夫の髪の毛の変化なのですが、
夫が小さいときに頭からこけて切った場所がハゲていたのですが、昨日見たら短いんですけど毛が生えているんですよ!!!
これにはホント驚きました!!
食事改善と抜け毛予防の飲み薬まで飲んでるので効果が早いのでしょうか。
また、今は寒い時期で風邪や体調不良になってもおかしくないのに
全く体調不良にもならずホントすごいことです。仕事は忙しいらしいので疲れてるみたいですけど、風邪など引いてません。
このまま、元気でいてくれたらと思います。
さて、今日の夕飯です。
【献立】
・牛バラ肉とセロリのオイスターソース炒め(牛バラ肉・セロリ・しめじ・人参・赤ピーマン・ニンニク)
・ブロッコリーの新芽とカラフルトマト
・タコと長芋の白みそ和え(タコ・長芋・塩昆布・白みそ・胡麻)
・ニシン酢漬け
・いくらの醤油漬け
・貝柱風味のスープ(貝柱スープの素・チンゲン菜・きくらげ・しいたけ)
・1口冷ややっこ
・フルーツ
【今日の夕飯の中で「亜鉛」が含まれている食材】
牛バラ肉・タコ・昆布・ニシン・いくら・しいたけ・胡麻・豆腐
![]() |
DHC 亜鉛 60日分 60粒 | |
DHC(ディーエイチシー) | ||
|
【今日の夕飯の中で「ビタミンC」が含まれている食材】←ビタミンCは熱に弱いので生のものを選びました。
ブロッコリーの新芽・トマト・長芋・フルーツ
![]() |
DHC ビタミンC(ハードカプセル) 60日分 120粒 | |
DHC | ||
|
【今日の夕飯の中で「ビタミンE」が含まれている食材】
いくら・ごま・きくらげ・しいたけ・にしん・牛バラ肉・塩昆布・赤ピーマン・ブロッコリーの新芽・トマト・セロリ・白みそ
フルーツ・豆腐
![]() |
DHC 60日天然ビタミンE [大豆] 60粒(30.6g) | |
DHC | ||
|
さて、今日は にしん の栄養素とその効果を調べてみました。
【にしんに含まれる栄養素】
・ビタミンB1 糖質の代謝を助けエネルギーを作り出し疲労回復に役立つ
・ビタミンB2 細胞の新陳代謝を促進し皮膚や粘膜の機能維持や成長に役立つ
・ナイアシン・ビタミンB6 皮膚や粘膜の健康維持をサポートし、脳神経を正常に働かせるのに役立つ
・パントテン酸 動脈硬化を予防しストレスを和らげる働きがある
・葉酸やビタミンB12 貧血を予防し細胞の生まれ変わりや新しい赤血球を作り出す働きがある
・ビタミンE 抗酸化作用があり、かっせいさんその発生を抑え老化を防ぎ免疫力を高める働きがある
・カルシウムやリン、マグネシウム 骨や歯を構成するのに必要とされている
・カリウム 疲労回復や利尿作用、高血圧の予防に役立つ
にしんは、青魚などの脂肪に含まれる脂肪酸である DHC や EPA が含まれているので
血液をサラサラにし、高血圧の予防や脳内の血管を健康に保つのに役立ち、タンパク質やレチノールも含む
優れた栄養のある魚です。
ハゲの原因となっている ストレス 喫煙 アルコール 疲労 など・・・
この「にしん」を摂ることで改善されるのではないでしょうか。
「私はハゲじゃない!」という方でも
是非摂りいれたい食材の1つではと私は思います。