QOOTESの脳ミソ

日記や旅の記録(現在進行中および過去の旅)がほとんどですが、たまに「腹黒日記風」になっているのでお気を付けください。

大阪の立ち飲み、記録更新。

2025-02-20 18:49:50 | 日記
ただいま伊丹空港のJALラウンジ。どうやらフライトがそこそこ遅れるらしい。最近多いな。

本日は予定通り天神橋筋商店街に散歩に。と、くれば当然いつもの美味しいたこ焼き屋、うまい屋さんに。

昔関西でやっていたダウンタウン浜田さんの番組で紹介されていた、たしか俳優の國村準さんも贔屓にしているというたこ焼き屋さんだったような。


たこ焼きも素朴で非常に美味かったです。


ただね・・・いつもは静かな店なんですが、今日行ったら本人たちは小ぎれいな美魔女のつもりだけど、ガードルで締め付けてるのに下腹が出ていて、頬の肉が重力に負けてブルドッグの顔になり果てている、暇そうな東京から来た主婦たちの群れが、うるさくて。

頭の悪そうな話を、夕方に特定の木に集まるムクドリみたいに息もつかずにしゃべっていました。

うるさい。

なんか、最近彼女たちが来なかったような店に足を踏み入れてくるよね。二子玉川のカフェにずっと籠って、世の中に出てこなければいいのに。

この間も札幌のジジイしかいない居酒屋に、白いダウンコートを「お召しに」なった、これまたブルドック顔の東京から来た主婦の群れがいたんです。狭い店で、ファンヒーターじゃない石油ストーブを付けているお店で。札幌寒いですからね、ファンヒーターじゃ埒が明かない。

そうしたら、お会計の時にレジ前で、ここはアタシが、いえいえアタシが、いいですかぁ?とか、真っ白なダウンコートをひらひらさせながらやっていたわけです。

当然、頭悪いし、誰かに危険を排除してもらうような人生しか送ってきてないから、ダウンコートの裾がストーブに当たっていても気づかず、どろどろに溶けたんですね。

ちょっとした騒ぎになったんですが、お会計を終えて「だいじょうぶですぅ~」って一度は退店。しかし、そのあとすぐに戻ってきて、ボス猿っていうか「ボスブルドッグ」が「アタシたち、納得できません!」とか言い始めて。

もう店内のおやじたちみんな(いや、ダウン溶かしたの、自分のせいだろ(呆))って様子で見ていたんですがね。

ま、結局店に弁償させたみたいですよ。

っていうか、あんなにどろどろに溶けるダウンコート初めて見た。安いんだろうな。モンクレールのでもあんなに溶けるんだろうか?僕の持ってるのは全部あんな風には溶けませんね。

そうかと思えば、先日、東京のキー局で女子アナやっててやめて札幌に戻ったってフリーアナウンサーが「私は赤ちょうちんが大好きなんですが、この間地元札幌のとあるお店に行ったら、近くに座ってた中年男性がおっぱいおっぱいって言うのが聞こえてきて、ほんとに不快で。」

(赤ちょうちんってそういう人もまあまあいるところだけど(汗)。あなた、向かないから赤ちょうちん好きとか言わない方がいいよ。オジサンが行く赤ちょうちん風の造りで、実は若い女性をターゲットにしてる店が大通りの近くにあるからそっち行け。)

と思いました。

ああいう女たち、勝手に入り込んできて、こうしろああしろうるさい。

ま、それは余談ですが。

たこ焼きを食ってから、どこかで軽く飲んでスーパー銭湯に入って空港に向かおうと、店を物色していたら、初めて見る「さんま」と言う店がありました。一旦やり過ごしたんですが、もう5分ほど歩いたら同じ店がまた出現したので入ってみることにしました。


で、メニューを見てびっくり。

ビール大瓶(大阪ではだいびんと読め!)300円。これまでの記録は390円だったので一気に90円記録更新。ハッピーアワーだったのでしょうか。


かつおのたたきは580円だったかな、料理は大阪の一般的な大衆酒場と同じくらいの価格帯でした。

最後にハイボールを一杯飲んで締めようとメニューを見たら、このお店オリジナルのさんまハイボールが何と99円。それがハッピーアワーなのか50円でした。もう笑っちゃう(笑)。

お会計も結構いただいたのに約2200円。あの様子だと、天神橋筋商店街の他にも市内各地にありそうですね。

また行きたいと思います。

さて、そろそろゲートに行く準備しないと。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (QOOTES)
2025-02-21 01:20:07
>熊猫 さんへ
僕は特にああいう子供産む以外に生きている意味のない飯炊き専業主婦が嫌いなので、余計に引き寄せてしまうのかもしれません。

煙は出ていました。それで燃えているって大騒ぎし始めたので。あんな女たち、あのまま火だるまになればよかったのに。

溶けたダウンなんかより、あのストーブの弁償をさせるべきだと思いました。翌日からもこびりついたダウンコートが燃え続けて店中臭かったでしょうし。

気を取り直して、
「さんま」よさそうですよね。これは真っ先に熊猫さんにお勧めしようと思っていました。「さんま」でカツオは気づきませんでしたが(笑)。

でも大阪は安い店が多いですからね、もっとすごい店がまだあると思います。見つけ次第またここでレポートいたします。直近であと2度ほど行くような気がしています。
返信する
Unknown (熊猫)
2025-02-20 21:39:30
qootes さん。
こんばんは。

「さんま」、良さそうですね。
でかい暖簾が大阪らしい。
「さんま」でカツオを召し上がらられているのも素晴らしいです。

こういう美魔女もどきに、あまり会ったことがありません。時々、「吉野家」に、どういう風に迷い込んだのか、場違いなマダムがいますが、どうも作法が違いますね。食べた後もぐずぐずしていたり。

しかし、このダウンを溶かした輩は酷い。勝手にダウンを溶かし、騒ぎたてる。挙句に弁済させるなんて。その時、黒煙とか出なかったんですか? 
遭遇したら嫌な気持ちになりそうです。
返信する

コメントを投稿