昨日鹽竈神社花まつりに行きました。
水害干天のため作物が実らず、氏子が鹽竈神社に祈願したところ作柄が良くなり、報賽の意味で氏子祭を行い、御神輿を出して町内を練り歩いたのがまつりの始まりとの事。
晴れていても風は強く御輿が表坂を下る時はハラハラしましたが、厳粛で勇壮な御輿の行列はさすがに見ごたえがありました
いよいよお御輿様登場!
ゆっくり、慎重に…1tが下ります(・・;)
もう少し!
無事到着!みんな拍手!!
美しいお御輿様
太鼓は昔からサッカー部だね。みんな、一日頑張ってね!
16人×約60㌔…、「ヨイショ!」
荒れてます…
「おっとっと…。」さあ御輿巡行出発!
その後私たちは、同日開催の市民祭りに少しだけ立ち寄り、久しぶり『竹屋』でみそバターラーメン食べて帰りました(^^♪