IT営業をやっている人が考えてること

●日本の株が中心の投資。ルール決めずにテキトーにやって、テキトーに儲けるスタイル。

株主優待をメルカリで売ってみた 空港施設 早稲田アカデミー

2024-11-30 23:38:07 | 

以下の株主優待をメルカリで売ってみた。備忘も兼ねて記載しておく。

 

空港施設(200株) 2500円券4枚(3/31基準分2枚、9/30基準分2枚)を約2,000円で売却。メルカリの手数料10%の200円と普通郵便代110円引いて約1690円(100株あたり845円)の儲け。

他に年間配当が1800円に税引かれて1,422円(だいたい・・・)

利回り(優待+メルカリ) (1,422+845)/58,800=3.86% 分母の58,800円は自分が取得した金額をベース。税引き後なので悪くないかな。。。財務状況悪くなさそうだし、インバウンドで空港の利用者数増が関係するのか分からないけど、どんどん儲けてもらって増配を期待する。 

 

早稲田アカデミー(200株) 5,000円券2枚を約9,000円で売却。メルカリの手数料10%の900円と普通郵便代110円引いて約7,990円(100株あたり3,995円)の儲け。

他に年間配当が4,000円に税を引かれて3,160円(こっちも大体)、それとクオカード1,000円分がもらえる。

利回り(優待+メルカリ+クオカード) (3,160+3,995+1,000)/121,300=6.72% 分母の121,300円は自分が取得した金額をベース。この会社は中長期的に見れば少子化で子供が超減ってるから先は厳しいのかもしれないが、女性の社会進出に合わせて子どもの教育費にかけれるお金が増えたためか受験戦争が過熱化していて先行きは明るそう。来年か再来年になれば、長期優待もついて10,000円×2枚もらえるのでさらに利回り向上する。

どちらの会社も100株限定(家内の名義分合わせて200株限定・・・)の利回りであるが、自分にとってはメルカリもクオカードも現金同等物の扱いなのでやらない手はないかなと思ってる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資産状況 2024年10月末

2024-11-30 17:09:03 | その他

10月末の資産の状況 ( )は前月比

資 産

流動資産計 62,802,538 (+758,851) ①

現金   3,664,048

株     57,943,836

投信    1,194,654

 

固定資産計 50,000,000 (+0) ②

自宅の土地(土地はSUUMOで調べた相場より低めに かつ 建物は資産価値ゼロとしてコンサバな見積)

 

その他資産 10,698,748 (+536,286) ③

主にideco

 

負 債

負債   63,662,411 (▲177,593) ④

住宅ローン

 

ネットキャッシュ ▲859,873 ①‐④

純資産      59,838,875 ①+②+③‐④

 

===今月の総括

・今月は、約160万円の資産増。

・不労収入(主にインカムゲイン)は、41,516円。イオンモール、エーワン精密、アーバネットの株式配当など。

・主なキャピタルゲインは、アステラス製薬の売却益。1500円で買った1000株を1700-1800円のレンジで売れたから、20~30万の売却益。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする