QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日までちょうど2週間
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで364日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018までちょうど1年
ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。
2017/05/17_13h~05/18_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!
では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。
2017/05/17_13h~05/18_12hJST
当方が毎日のQZS-1を含む1時間毎のモニタリングを公開している理由の1つは:
スマホでのQZSS/GNSSの測定に挑戦を始めた当方期待の方々が、取得したGNSSのスナップショットがどこまで確かなものかを判断できないために、測定の継続をあきらめる例を聞いているからです。
当方のデータは東京の北多摩の自宅2階の南側の出窓の薄いガラス窓の内側に置いているスマホで取得しています。従いまして視界の開けた屋外でスマホ測定された場合よりも受信衛星数で2割程度少なめになり、また受信レベルは3dBほど低いとの経験値を持っています。
当方のデータを時間帯ごとに参考にされれば、スマホGNSS測定がうまくできているかどうかの目安となるのではと思います。
特にSnapdragon 835のSoC(CPU)を載せた機種など、どんなスマホ・タブレットでも良いですから、入手されたら、ぜひともAndroiTSの無料版アプリでOKですからインストールして、今の季節なら午後3時以降に屋外で測定して頂いて、その画面スナップショットを、そのスマホ機種の価格ドットコムのページにアップしてください。多くの人の関心を集めると思います。
特に日本のQZS-1(みちびき1号)が受かるスマホかどうかを多くの人が関心を持っています。AndroiTSアプリなら日の丸のアイコンがくっきりと表示されますので、分かりやすいと思います。
なおiPhone系のスマホは受信している衛星情報を公開していませんので、こうしたスナップショットアプリは動きませんので、ご注意ください。
今週末から気温が上がってくる予報なので、南窓際のスマホはしっかり扇風機で空冷して乗り切ってスナップショットを得ながら、QZS-2(みちびき2号)の打上げを待ちたいと思います。
天から伊能忠敬さんも見守っていますよ。天界でスマホをGetして測定しておられるかもね!