南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

5/20-21:高温障害から回復させ継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月21日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
5/20の昼間の高温障害から回復させ測定継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/20_20h~05/21_15hJST:高温障害と格闘しながら19時間分の受信が継続しています!

2017/05/20_20h~05/21_15hJST



ちょうど昼前後の低仰角への侵入と脱出直後まで見られます。



5/19-20:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月20日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日までちょうど11日

伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで362日

2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで363日

2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

 


ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/19_13h~05/20_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/19_13h~05/20_12hJST



身体もシステムも熱中症にならないように注意しましょう。

5/18-19:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月19日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日までちょうど13日
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで363日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで364日
2018年8月の新元号決定まで1年と3ヶ月

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/18_13h~05/19_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/18_13h~05/19_12hJST


気温が上がってきました。スマホ連続使用なのでスマホの温度管理が重要な季節です。

また新元号の決定時期が2018年の8月頃と決まったようです。わが国のQZSS4機体制の完成時期は新元号元年になる見込みです。QZSSは新規一転の雰囲気の中で生まれ変わることとなるでしょう。

5/17-18:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月18日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ

QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日までちょうど2週間
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで364日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018までちょうど1年

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/17_13h~05/18_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/17_13h~05/18_12hJST


当方が毎日のQZS-1を含む1時間毎のモニタリングを公開している理由の1つは:
スマホでのQZSS/GNSSの測定に挑戦を始めた当方期待の方々が、取得したGNSSのスナップショットがどこまで確かなものかを判断できないために、測定の継続をあきらめる例を聞いているからです。

当方のデータは東京の北多摩の自宅2階の南側の出窓の薄いガラス窓の内側に置いているスマホで取得しています。従いまして視界の開けた屋外でスマホ測定された場合よりも受信衛星数で2割程度少なめになり、また受信レベルは3dBほど低いとの経験値を持っています。

当方のデータを時間帯ごとに参考にされれば、スマホGNSS測定がうまくできているかどうかの目安となるのではと思います。

特にSnapdragon 835のSoC(CPU)を載せた機種など、どんなスマホ・タブレットでも良いですから、入手されたら、ぜひともAndroiTSの無料版アプリでOKですからインストールして、今の季節なら午後3時以降に屋外で測定して頂いて、その画面スナップショットを、そのスマホ機種の価格ドットコムのページにアップしてください。多くの人の関心を集めると思います。

特に日本のQZS-1(みちびき1号)が受かるスマホかどうかを多くの人が関心を持っています。AndroiTSアプリなら日の丸のアイコンがくっきりと表示されますので、分かりやすいと思います。

なおiPhone系のスマホは受信している衛星情報を公開していませんので、こうしたスナップショットアプリは動きませんので、ご注意ください。

今週末から気温が上がってくる予報なので、南窓際のスマホはしっかり扇風機で空冷して乗り切ってスナップショットを得ながら、QZS-2(みちびき2号)の打上げを待ちたいと思います。

天から伊能忠敬さんも見守っていますよ。天界でスマホをGetして測定しておられるかもね!

5/16-17:伊能忠敬命日:1時間毎スマホQZS-1モニタリング正常受信継続中!

2017年05月17日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで丁度1年
伊能忠敬没後199年の命日は本日5月17日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで1年と1日
QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで後14日です

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/16_13h~05/17_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/16_13h~05/17_12hJST


2年前にこのブログを書き始めて、アンドロイドスマホであればAndroiTSなどのアプリを載せれば、スマホが本格的なGNSS電波望遠鏡に変身できることに確信しました。そして3.11大震災から5周年を過ぎたころに、伊能忠敬の没後200年の命日を思い出し、その西暦での200年目の命日2018年5月17日が3年毎開催の太平洋・島サミット時期に近いと連想しました。

当方は、南太平洋島嶼国とは2年にわたる非常に印象深い滞在の記憶・記録・経験が頭に残っておりました。そこで以下の記事などを記録したことが、本ブログの使命を固めることとなったという経緯があります。
----------------------------
http://blog.goo.ne.jp/qzss/e/585ef6189d8c3fb0fe41dbfd53782906

伊能忠敬は寛政12年(1800年)から文化13年(1816年)まで、足かけ17年をかけて全国各地を測量し『大日本沿海輿地全図』を完成させ、日本国史上で初めての国土の正確な姿を明らかにされた。中学生以上なら伊能忠敬を知らない人はいないであろう。

そして1818年5月17日(文化15年4月13日)に伊能忠敬は満73歳で没したとされている。

つまり来る2018年は伊能忠敬の没後200年にあたります。
2018年こそは、わが国の測位衛星QZSSが劣勢を挽回する踏ん張りの年として、
まさにふさわしいといえます。
----------------------------

当方は、この記事を書いた時よりもQZSSの増強への問題意識は、より具体的かつ強まっています。

5/15-16:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月16日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで1年と1日
伊能忠敬没後199年の今週5月17日まで後1日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで1年と2日
QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで後16日

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/15_13h~05/16_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/15_13h~05/16_12hJST



ほぼ正常なスマホによるQZS-1のAzEl表示の正常受信が継続しています。
この時期はお昼前後3時間は最低仰角時間帯のため、午後3時以降に屋外受信で確認されるのが確実です。

QZS受信可能なスマホ・タブレットであればAndroiTS アプリなどのスカイプロット画面にQZS-1を見ることができると思います。

5/14-15:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月15日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで1年と2日
伊能忠敬没後199年の今週5月17日まで後2日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで1年と3日
QZS-2の打上げ予定開始の来月6月1日まで後17日


ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/14_13h~05/15_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/14_13h~05/15_12hJST


ほぼ正常なQZS-1のAzEl表示の正常受信が継続しています。14日、15日はくもり模様で気温も安定しており、計測状態は良好です。

別のブログ記事にする予定ですが、雷神やMoto G5系など中価格帯スマホではSnapdragon系でありながら、BDSSの受信ができなくなっているものが増えてきています。

安全パイ志向でGPS、Glonassに限定して精度を高く安定にしようとすることでは思われますが、さらにこれからBDSSは33機の打上げ体制に入り、しばらくは衛星セグメントが流動的状態に入ることを見越しているのか、または受信可能衛星数が多すぎて節電環境でのBDSSの取扱いが手に負えなくなってきているのかもしれませんね。

あとから思えば2016年がBDSS受信可能搭載スマホの第1次ピーク期であったといえるのかもしれません。

当方のブログの書き方は2-3時間にわたり隙間時間で、書き忘れた重要な補強・追記が多いので、申し訳ありませんが、ときどき再読込して見直して頂くことをお薦めいたします。


5/13-14:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月14日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
伊能忠敬没後200年の2018年5月17日まで1年と3日
伊能忠敬没後199年の今週5月17日まで後3日
2018年5月18日の太平洋・島サミットPALM2018まで1年と4日
QZS-2の打上げ予定開始の6月1日まで17日

ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/13_13h~05/13_12hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

では1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/13_13h~05/14_12hJST


ほぼ正常なQZS-1のAzEl表示の正常受信が継続しています。13日、14日は雨模様で気温も低めで計測は安定してます。

さて、本ブログを継続してご覧の方々はお気づきと思いますが、QZS-1の低仰角時間がずれてきています。1日に3分56秒づつ恒星時はずれていきますので、24時間データ範囲を本日14日のアップロードから、前日_14h~当日_13hJSTから、前日_13h~当日_12hJSTとします。

半月で約1時間づつ恒星時はずれますので、今後も半月毎に1時間前倒して行く予定です。

つまりQZSSの軌道運動が恒星時依存が明瞭であるという点でも、GNSS電波望遠鏡のターゲットとして優れていると考えられます。

5/12-13:AzElほぼ正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月13日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/12_14h~05/13_13hJST:ほぼ正常受信が継続しています!

昨日12日は最高気温30度の暑さで不安定なため、ほぼ正常なQZS-1のAzEl表示の正常受信が継続しています。本日13日は雨で気温も低めで安定してます。

1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/12_14h~05/13_13hJST



データ落ちは、スマホ自身が原因というよりもホームルータがパケット詰まりを起こしてしまいました。最近のスマホの貪欲パケットバンド幅で5台もつながると、ホームルータもヒートアップするんでしょう。

ホームルータが熱くなっていたので、扇風機で冷やしてなんとかモニタリングシステムが安定化しました。これから夏本番、南窓際は油断大敵、クーラと扇風機とUSBミニ扇風機を総動員して夏を乗り切ることとしましょう。

なにしろ6月にはQZS-2が上がる予定、その後も後継機が続くわけだから、これらをモニタリングできる今年の夏季は、特に熱にと暑さに負けないように万全の準備をしておく必要があります。




5/11-12:AzEl正常受信継続中! 1時間毎スマホQZS-1モニタリング

2017年05月12日 | 2017年1月~5月スマホQZSモニタリングデータ
ASUS Zenfone2インテルAtom版のAndroiTSによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルのアップロードです。

2017/05/11_14h~05/12_13hJST:AzEl正常受信が継続しています!

5月1日連休後半から回復したQZS-1のAzEl表示の正常受信が継続しています!!

1時間毎スマホQZS-1の24時間モニタリング情報を記録します。

2017/05/11_14h~05/12_13hJST


木造住宅南窓際は暑くなってきましたが、USBファンのお陰で、まずまずのスナップショットが得られています。