南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

01/18-19 N-Que,Mate9並列比較@スマホQZSS/GNSSモニタリング

2018年01月19日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
N-Que,Mate9並列比較の記録を開始しました。

2018/01/18-01/19 N-Que,Mate9並列比較@24時間スマホQZSS/GNSSモニタリングです。

2018/01/18_09h~01/18_14hJST:
N-Que,Mate9による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からN-Que機,Mate9です。

2018/01/18_15h~01/18_20hJST:
N-Que,Mate9による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からN-Que機,Mate9です。


2018/01/18_21h~01/18_26hJST:
N-Que,Mate9による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からN-Que機,Mate9です。


2018/01/19_03h~01/19_08hJST:
N-Que,Mate9による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からN-Que機,Mate9です。


とりあえずはファーウェイMate9を固定据え付け状態にしてVysorでミラーリングを掛けてTeamviewerでネット共有化できる状態になりました。メッセージがかぶったところはカットしています。QZSS部分にはかぶっていないので比較には支障ないです。

新年以降は、こうしたモニタリングデータをアップロードすると、世界中から一気に大規模アクセスがかかるようになりました。多分世界中の見張りロボットが、当ブログのタイトルに「モニタリング」とあると、そのページを選択して魚拓保存にくるのでしょう。

幸い?にGooブログは何故かアップロード画質が非常に悪くボケる状態になるので、一時記録用にしか使えないと思いますが。Mate9など最近のスマホ画面表示のオリジナル画質は素晴らしく美しいですが、日本のブログはそれに追いつけていないのでしょうか。

2018/01/16-01/17 スマホQZSS/GNSS:Que3機24時間モニタリング N-Que機ロック

2018年01月17日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
スマホ未受信QZS-3GEOの原因究明と日本勢による全QZSS RawData&+L5対応国産スマホ登場を熱烈期待します

本ブログ主力機Covia Que3機の受信データ分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリ・レベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。

この記録作業中に気づきました。N-Queが完全にミラーロックしていました。クリッカーで防止していましたが、先週のWin7の大型セキュリティアップデート後にクリッカーを起動していなかったことが原因でした。N-Que機本体は正常に動作しています。どうしても慣れがミスを起こします。自作のルーチンモニタリングは、こうした定期的記録作業で、ミスを全体的に見直すことが非常に大事です。

2日前の以下のページでも既にN-Que機はロックしていました。お恥ずかしいです。
http://blog.goo.ne.jp/qzss/e/0a149d04dc535f6540575f07e46ec7ce

2018/01/16-01/17 スマホQZSS/GNSS@Que3機並列比較モニタリングです。

2018/01/16_09h~01/16_14hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

N-Queが完全にミラーロックしていました。

2018/01/16_15h~01/16_20hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

N-Queが完全にミラーロックしていました。

2018/01/16_21h~01/16_26hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

N-Queが完全にミラーロックしていました。

2018/01/17_03h~01/17_08hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

N-Queが完全にミラーロックしていました。

当然のようにQZS-4(195)が陣取っています。アンカーGEO199の姿が見えないのが返すがえすも残念です。


2018 01/15-01/16 スマホQZSS/GNSS:U-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intel 24時間モニタリング

2018年01月16日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
QZS-3のL1C/A受信問題とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

RaijinとZenfone2Intel機によるQZS-4脱皮を含んだ北多摩南窓3受信機の24時間データを記録しておきます。

U-Que,Ublox,Raijinの24時間モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
01/15-01/16 スマホQZSS/GNSS@U-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの24時間モニタリング記録です。

2018 01/15_09h~01/15_14hJST:
U-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの順です。


2018 01/15_15h~01/15_20hJST:
U-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの順です。


2018 01/15_21h~01/15_26hJST:
U-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの順です。


2018 01/16_03h~01/16_08hJST:
U-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zen2Intelの順です。



このタイルで見られるようにスマホQZSS受信はQZS-3の1機が欠けてはいます。しっかりした宇宙セグメントを構築したわけですから、全4機が基本中の基本のL1C/Aにて受信できるようにすべきではないかとの思っています。

2018/01/14-01/15 QZS-4受信後初のスマホQZSS/GNSS:Que3機モニタリング

2018年01月15日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
唯一残ったスマホ未受信QZS-3GEOの原因究明と日本勢による全QZSS RawData&+L5対応国産スマホを熱烈期待します

本ブログ主力機Covia Que3機の受信データ分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリ・レベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。

N-Queが完全にミラーロックしていました。クリッカーで防止していましたが、先週のWin7の大型セキュリティアップデート後にクリッカーを起動していなかったことが原因でした。N-Que機本体は正常に動作しています。どうしても慣れがミスを起こします。自作のルーチンモニタリングは、こうした定期的記録作業で、ミスを全体的に見直すことが非常に大事です。


2018/01/14-01/15 スマホQZSS/GNSS@Que3機並列比較モニタリングです。

2018/01/14_09h~01/14_14hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


2018/01/14_15h~01/14_20hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


2018/01/14_21h~01/14_26hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


2018/01/15_03h~01/15_08hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


もう当然のようにQZS-4(195)が陣取っています。そうなるとアンカーGEO199の姿が見えないのが返すがえすも残念です。

QZS-4脱皮後でも変わらず、GNSS/QZSSモニタリングにはAndroid6のQue機が一番良いと評価します。受信レベルでも、受信衛星数でも、安定度でも良いようです。U-QueのみがAndroid6ですが、GNSS/QZSSモニタリングにはAndroid6のQue機が一番良いです。


2018 01/13-01/14 スマホQZSS/GNSS:U-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2インテル機 18時間モニタリング

2018年01月14日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
QZS-3&4スマホ受信とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

Zenfone2インテル機 を含んだ北多摩南窓の18時間データを記録しておきます。さらに一日遅れてのZenfone2 Intel機においてもJ195(QZS-4)の初受信の経緯が見られるからです。

U-Que,Ublox,Raijin, Zenfone2 Intelの24時間モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
01/13-01/14 スマホQZSS/GNSS@U-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの24時間モニタリング記録です。

2018 01/13_09h~01/13_14hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。

1/13の上図14hJSTから下図15hJSTにおいて、Zenfone2 Intel機においてもJ195(QZS-4)の初受信が見られます。遅れた原因ははっきりしていません。厳寒期でZenfone2 Intel機のQZSS受信性能は良くなっていました。

2018 01/13_15h~01/13_20hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。



2018 01/13_21h~01/13_26hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijin,Zenfone2 Intelの順です。


頑張ればZenfone2インテル機もJ195(QZS-4)が受信できることを確認しました。お持ちの方は多いと思いますので、是非ともQZS-4の受信をご確認ください。

2018 01/12-01/13 QZS-4受信成功後初のスマホQZSS/GNSS:U-Que,Ublox,Raijin24時間モニタリング

2018年01月13日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
QZS-3&4スマホ受信とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

Raijin機によるQZS-4脱皮を含んだ北多摩南窓3受信機の24時間データを記録しておきます。Raijin機にもJ195(QZS-4)の初受信の経緯が見られるからです。

U-Que,Ublox,Raijinの24時間モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
01/12-01/13 スマホQZSS/GNSS@U-Que,Ublox,Raijinの24時間モニタリング記録です。

2018 01/12_09h~01/12_14hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijinの順です。


2018 01/12_15h~01/12_20hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijinの順です。

18時台~20時台までではRaijinのQZS-4受信は,まだ出来ていません。

2018 01/12_21h~01/12_26hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijinの順です。

ここからはRaijinでのQZS-4受信が出来ています。

2018 01/13_03h~01/13_08hJST:
U-Que,Ublox,Raijinの6時間分モニタリング並列タイルを記録します。左からU-Que,Ublox,Raijinの順です。


このタイルで見られるように195機がそのまま脱皮して、194機同様にAzElがまともに表示されるようになりました。とりあえずスマホQZSS受信はQZS-3の1機が欠けてはいますが、ひと安心のGalileoやBDSSに対してのQZSSみちびきのスマホ受信の大きな成功といえるでしょう。

2018/01/12-01/13 スマホQZSS/GNSS:Que3機モニタリング

2018年01月13日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
QZSS RawDataないし+L5対応国産スマホ期待

本ブログ主力機Covia Que3機の受信データ分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリ・レベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。
技術検討的にも役立つ受信3機の並列比較のプロットにしています。

2018/01/12-01/13 スマホQZSS/GNSS@Que3機並列比較モニタリングです。

2018/01/12_09h~01/12_14hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


2018/01/12_15h~01/12_20hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

本ページでは一番の注目点ですが、QZS-4初受信・脱皮のタイミング捕捉としては上図5段目でのN-Queの18:08JSTが一番早く、次がU-Queの18:11JSTです。S-Queは18:11JSTでは脱皮を捕らえていません。QZS-4がこの時点で南窓側にあったにも関わらずです。購入時からU-Que、N-QueはS-Queよりも感度・視野が広いことは過去データから分かります。

2018/01/12_21h~01/12_26hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


2018/01/13_03h~01/13_08hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


QZS-4受信成功後のQue機並列比較でも、GNSS/QZSSモニタリングにはAndroid6のU-Que機が一番良いと評価します。受信レベルでも、受信衛星数でも、安定度でも良いようです。

今回のタイミングでもU-Que機は重要な役割を果たしてくれました。U-QueのみがAndroid6ですが、GNSS/QZSSモニタリングにはAndroid6のQue機が一番良いです。

QZSS/GNSS受信に関心のある方は貴重な高性能かつコストの安いスマホCovia社Que機をあわててAndroid7にされませんように。

2018 01/10-01/11 Covia Que系3スマホQZSS/GNSSモニタリング

2018年01月11日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
本ブログ主力機Covia Que3機の受信データ分の並列比較を記録します。
AndroiTSアプリによるGNSSレベルプロットのスナップショット・タイルを使用します。

01/10-01/11のスマホQZSS@Que3機の技術検討的にも役立つ並列比較モニタリングです。

2018/01/10_09h~01/10_14hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

Win7機がセキュリティUpdateでデータに穴があいています。

2018/01/10_15h~01/10_20hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。

Win7機がセキュリティUpdateでデータに穴があいています。

2018/01/10_21h~01/10_26hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


2018/01/11_03h~01/11_08hJST:
Que3機による6時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。
左からU-Que機,S-Que機,N-Que機,の順です。


全体としてU-Que機が一番順調にデータ取得しています。

QZS-3、QZS-4の受信はいまだありません。GNSSの受信状況は従来どおりです。


2018 01/08-01/09 スマホQZSS/GNSS:U-Que,UBX-M8N,Raijin 全3機モニタリング

2018年01月09日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
QZS-3&4スマホ受信とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

U-Que,UBX-M8N,Raijin全画面3機による24時間分モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
01/08-01/09: U-Que,UBX-M8N,Raijin 全3機 スマホQZSS/GNSSモニタリングです。

2018 01/08_09h~01/08_14hJST:
U-Que,UBX-M8N,Raijin全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からU-Que,UBX-M8N,Raijinの順です。


2018 01/08_15h~01/08_20hJST:
U-Que,UBX-M8N,Raijin全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からU-Que,UBX-M8N,Raijinの順です。


2018 01/08_21h~01/08_26hJST:
U-Que,UBX-M8N,Raijin全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からU-Que,UBX-M8N,Raijinの順です。


2018 01/09_03h~01/09_08hJST:
U-Que,UBX-M8N,Raijin全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からU-Que,UBX-M8N,Raijinの順です。


6時間毎のタイルに変更しました。自動画像調整を行うGooブログでも勝手に画像が小さくされることが無くなるようで、かなり見やすくなったと考えます。


2018 01/07-01/08 スマホQZSS/GNSS:N-Que,woBDSS& Zenfone2Intel全3機モニタリング

2018年01月08日 | 2018/01スマホQZSモニタリングデータ
QZS-3&4スマホ受信とQZSS RawDataないし+L5波受信対応国産スマホ期待

昨日に続いてwoBDSS機を含んだ北多摩北窓の24時間データを記録しておきます。woBDSS機にはJ195(QZS-4)と思われる受信が引き続いてみられるからです。以下のFactDataからご確認してみてください。

再び、なかなかQZS-3以降のスマホ受信ができない中断状態が続くなかで、再びwoBDSS機に注目しているわけです。2017年6月以前のブログにはしばしばwoBDSS機が登場しています。当時はVysorではなくPC-LinkによりwoBDSS機のミラーリングをしていました。現在はASUS PCLINKをVysorと併用しています。今のところ順調に動いています。

N-Que,woBDSSとZenfone2Intel全3機による8時間分モニタリング受信データを記録します。

AndroiTSレベル& U-centerスカイプロットのスナップショット・タイルを使用します。
01/07-01/08 スマホQZSS/GNSS@N-Que,woBDSS& Zenfone2Intel全3機モニタリングです。

2018 01/07_09h~01/07_14hJST:
N-Que,woBDSS& Zenfone2Intel全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からN-Que,woBDSS& Zenfone2Intelの順です。


2018 01/07_15h~01/07_20hJST:
N-Que,woBDSS& Zenfone2Intel全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からN-Que,woBDSS& Zenfone2Intelの順です。


2018 01/07_21h~01/07_26hJST:
N-Que,woBDSS& Zenfone2Intel全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からN-Que,woBDSS& Zenfone2Intelの順です。


2018 01/08_03h~01/08_08hJST:
N-Que,woBDSS& Zenfone2Intel全3機による8時間分モニタリング並列比較タイルを記録します。左からN-Que,woBDSS& Zenfone2Intelの順です。


このwoBDSSのタイルで見られる195機がそのまま脱皮して、2月上旬までに194機同様にAzElがまともに表示されるようならば、QZSSはひと安心といえるでしょう。