6月25日から毎日送られてくるSynolog DS216JとDS220Jのバックアップ通知メールが届かない。
26日、27日には、DS216Jからは届いた。DS216J及びDS220Jのメール通知確認を行うと送信が出来る。様子見をしていたらDS216J及びDS220J共にメール通知がされなくなった。エラーは、認証の失敗と出てくる。時間帯により認証に失敗するのかと思っていたが全く通知されなくなったので調べてみた。
DS216J

DS220J

opensslによる手打ちメール送信は問題なく送信できる。
SMTP接続後の「auth login」の認証も問題ない。
「mail from」でぷららのメールアドレス以外のアドレスを設定するとエラーが発生。
ドメインを合わせてもエラーが発生。
ぷららの「お知らせ」を確認しに訪問。
2024年6月21日にそれらしき通知がある。実施の5日前であるがメールお知らせ通知は無かった。


「送信者認証を実施したメールアドレスとそのメールの送信者情報メールアドレスが一致するかを確認」との事。「mail from」がぷららの契約メールアカウントでないと送信できなくなった。
まあ、しょうがないか。。。いくつかのメール送信設定を変更して対応した。
2010年4月19日から実施されているらしいこの対策

「sub mission port」からの認証接続であれば、この対策はメール送信を遅くするだけなのでやめてほしい。
送信時の認証で誰がこのような送信をしているのか「ぷらら」が認識できるのでアカウント停止にすれば良いだけだと思う。
「6月27日 「ぷらら」および「BUSINESSぷらら」の一部オプションサービス等の提供終了について」でプライベートホームページも来年2025年3月31日で終了とアナウンスされている。
ぷららISPでは、毎月契約金額相当のポイントが付与され、ポイント対象のぷららサービス(プライベートホームページ)を使ってきたのだが、ポイント対象の使いたいサービスがメールアカウント以外、無くなってきた。そろそろISPの変更を検討する必要がありそうだ。
ISP変更で一番問題なのが「メールアドレス」。悩む。。。
26日、27日には、DS216Jからは届いた。DS216J及びDS220Jのメール通知確認を行うと送信が出来る。様子見をしていたらDS216J及びDS220J共にメール通知がされなくなった。エラーは、認証の失敗と出てくる。時間帯により認証に失敗するのかと思っていたが全く通知されなくなったので調べてみた。
DS216J

DS220J

opensslによる手打ちメール送信は問題なく送信できる。
SMTP接続後の「auth login」の認証も問題ない。
「mail from」でぷららのメールアドレス以外のアドレスを設定するとエラーが発生。
ドメインを合わせてもエラーが発生。
ぷららの「お知らせ」を確認しに訪問。
2024年6月21日にそれらしき通知がある。実施の5日前であるがメールお知らせ通知は無かった。


「送信者認証を実施したメールアドレスとそのメールの送信者情報メールアドレスが一致するかを確認」との事。「mail from」がぷららの契約メールアカウントでないと送信できなくなった。
まあ、しょうがないか。。。いくつかのメール送信設定を変更して対応した。
2010年4月19日から実施されているらしいこの対策

「sub mission port」からの認証接続であれば、この対策はメール送信を遅くするだけなのでやめてほしい。
送信時の認証で誰がこのような送信をしているのか「ぷらら」が認識できるのでアカウント停止にすれば良いだけだと思う。
「6月27日 「ぷらら」および「BUSINESSぷらら」の一部オプションサービス等の提供終了について」でプライベートホームページも来年2025年3月31日で終了とアナウンスされている。
ぷららISPでは、毎月契約金額相当のポイントが付与され、ポイント対象のぷららサービス(プライベートホームページ)を使ってきたのだが、ポイント対象の使いたいサービスがメールアカウント以外、無くなってきた。そろそろISPの変更を検討する必要がありそうだ。
ISP変更で一番問題なのが「メールアドレス」。悩む。。。