goo blog サービス終了のお知らせ 

rabbit51

it's since Nov.30 2005
May.29 2014, transferred from broach

2025年中に変更あるいは終了するPC・ネットワーク関連サービスの対応について

2025-01-28 11:00:00 | 
2025年中にネットワーク関連サービス廃止や価格変更が通知されてきた。対応と対策を実施する必要がある。


(1)フレッツ 光ネクスト
https://flets.com/2024_rebalance/
ファミリー・ハイスピードタイプの月額220円値上げ(2025年4月1日からファミリー・ギガラインライプと同じ月額5940円)
対策:ギガラインタイプへ工事費無料で変更(2025年2月1日より申し込み開始)

フレッツ 光ネクストのサービスタイプ(ハイスピードからギガライン)を変更した」(2025/02/14追記)

(2)ひかり電話
https://flets.com/2024_rebalance/
https://flets.com/sagitaisaku/
「付加サービス割引」の廃止と「ダブルチャンネルの月額220円値上げ(2025年4月1日から月額440円)
対策:「ナンバーディスプレー」「ナンバーリクエスト」の高齢者無償化(70歳以上あるいは同居)対応

(3)ぷらら プライベートホームページの終了
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/240627_01.html
「プライベートホームページ」サービスが2025年3月31日で終了
対策:自前のホームページをDDNSとDS-216Jで2025年4月1日以降稼働

(4)Windows10のサポート終了
Windows10のサポートが2025年10月14日で終了
対策:メインで使用しているWindows10をWindows11へアップデートする
 ハードウェア:MacBook pro (Retina, 15-inch, Late 2013) [ Intel(R) Core(TM) i7-4850HQ CPU @ 2.30GHz ]
 メインOS: MacOS BigSur バージョン 11.7.10
 仮想 OS:Parallels Desktop 18 for Mac Version 18.3.3(53627)
 Windows OS:Windows 10 Home バージョン 22H2, OS build 19045.5371

対策:「Parallels Desktop 18 for Mac」がTPMとUEFI BIOS対応しているので、Legacy BIOSでインストールされたWindows 10 HomeをUEFI/TPM対応に変換する(MBR2GPT.exeを使用)。その後、Windows11のCore i7-4850HQのCPU未対応問題を検討する。

(5)H2Vサービス廃止
トヨタのPHEV車プリウスPHEV用に家庭で充電する時の充電制御サービスである「Home to Vehicle(H2V)」が2025年3月一杯で廃止される。
日毎の家庭での電力消費とPHEV車への充電量をモニターし月毎にまとめてくれるサービス。月毎の充電量を集計し、事業比率を掛け、青色申告の事業経費に計上していたが、使えなくなる。
https://www.tsc-h2v.com/manager/Dashboard/

対策:
H2Vサービス廃止対策

(6)その他サービス廃止
東京ガス:銀行口座引き落とし割引の廃止(実質値上げ)(各社続きそう・・・)




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Smart UPS 500 (NEC designed... | トップ | AirMac Time Capsule(A1470... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事