
今日の一枚・・・なばなの里
アンパンマン、子供が喜びそうですね

大人の私が見ても楽しいんだもの(笑)

どうでもいい話シリーズ、第二弾(笑)
今回、なばなの里で「安永餅」があったので即購入

子供の頃から甘いモノがあまり得意ではなく、餡子はつぶが嫌いだったのでほぼ食べた記憶がないのです。
でも、赤福とこの安永餅だけはたまに気が向くと食べる事が出来ました。
家に帰ってワクワクして箱を開けて中を見たら・・・

安永餅ってこんなに細かったっけ

ダンナも「俺の知ってる違う安永餅とは違う気がする

そしたら、現在安永餅というものは2軒のお店が販売しているそうで、私が購入したものは永餅屋老舗というお店のものでした。
私が子供の時に食べた物は安永餅本舗 柏屋という所のお店のものだった事が判明しました。
焼き目が永餅屋老舗さんよりもう少しあってお餅の幅がもう少し広めな感じ

でも、昔懐かしい味を食べられて少しほっこりしました。

今日も遊びにきていただきありがとうございました。