
今日の一枚・・・完走Tシャツとメダル

昨日、第45回ホノルルマラソンが無事終了しました。
雨などもスコール程度に降ったりして雲も多いお天気だったので走りやすかったりしたのですが、後半はやはり晴れてきてハワイらしいお天気になりました

今回からホノルルマラソンは少し変わりました。
以前はホイールチェアの人がスタートしてから、フルの人達のスタート、そして最後に10Kを歩く人達がスタート、という順番でしたが、今回からはその10Kの人達も走ってもいいし、歩いてもいいと変更になりました。
それでスタートがフルの人達と同じ時間にスタートになったのです

フルのゼッケンもタイムごとに色分けしてありましたが、結局の所スタート時はもうぐちゃぐちゃ。
なので10Kの人達と混じってスタートをしたので10Kのゴールのカビオラニ公園まではかなりの人で混雑しました。
今回、新しい試みだったようですが、やはり元のようにフルと10Kのスタートは分けてもらえると嬉しいかな、と思いました

肝心のタイムですが6時間半を切るタイムでゴール。
腕が振れず右足の小指に水膨れが出来る中、走ったり歩いたりのレースでしたが、とにかく無事に怪我もせずゴール出来た事が一番の幸せです。
初フルだったホノルルマラソンに次ぐ2番目のタイムの悪さですが、とにかく今回は走り切れた事に感謝です

しかも今回は身体的には苦しかったのですが、ハーフまで来たら「あと半分でこのレース終わっちゃう

こんな気持ちで走ったり歩いたりした事はなかったので・・・。
ちなみにダンナさんは相変わらずレース中何度もトイレに行きました。
まあ、前立腺ガンの病気なので朝等は特に何度もトイレに行きたくなるので、それ自体は仕方ないと思っています。
ただ、少しでもタイムを縮めようと思うとこのトイレの時間ロスタイムでネックですよね

でも、今回は4回ほどのトイレで済んだので、前回の7回よりは減ったのでその点ではよかったのでは

糖尿病の為、週に3回から4回、10Kを走っていた彼は最後のトイレの辺りからは割と頑張って走り、ゴール前ではQちゃんが集団を作って走って来た人達と一緒になりゴールしたそうです。
最後少し離されちゃったらしいけど、とてもいい思い出になったそうです

タイムは6時間10分ほどでした。
今、マラソンがブームの中猫も杓子も、ってな感じで走る人が増えてきました。
健康にもいいし、気持ちもすっきりするしで、とてもいい事だと思います。
昨日もホノマラのレースに参加して思いましたが、すごく年配の方やお身体のご不自由な方も参加されている心温まる大会です。
関門もなく時間制限がないというのが人気の理由なのでしょうね

速く走るのはカッコいいし、タイムを追及していくのもすごくステキな事だと思います。
でも、こうやって色んな個性を持った人達一丸になってゴールを目指す大会もアリかな、と思います。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
レース翌日の今日の日の出

すごくキレイです。
大会に参加された方、お疲れ様でした。
日本で応援していただいた方、ありがとうございました。
これで今年のレースはすべて終了です。
そして、ハワイでも日々も残り少なくなってきました。

今日も遊びに来ていただきありがとうございました。