
今日の一枚・・・名古屋ウィメンズマラソン2019 名古屋ドーム内ゴール地点

今から5か月も前の話になるのですが、今年も一応名古屋ウィメンズマラソン2019に出場しました。
自分の中でのPBの記録でした。
昨年の秋から計画的にコツコツと走って来ました。
まあサブ4だのサブ3.5だのって方から見たらなんて事のない記録だとは思うけど、私の中では満足のいく結果でした

レース当日、この日は朝から

予報だと午後から


私は暑いのが大の苦手なのでむしろ寒くなって有り難かったです。
でも、RUN友の中には低体温症で思うように走れなかったり・・・なんて方もチラホラいたので、人それぞれですけどね。
今回の補給食はこちら。
すべては取れなかったけど、まあまあ計画通りにいったかな

ただ、寒くなって手がかじかんでしまったので切りずらい事はありましたけどね。
足の裏の痛みがいつ出るのか・・・少し心配でしたがそういう事は全くなく最後まで歩く事もなく(当たり前じゃ

あと、歳は私よりだいぶ下ですけど、心の師匠haramiちゃんともレース中スライドが出来ましたしね

彼女の周りはほぼ実業団の方達ばかりで

声をかけようかと思いましたが、ものすごいスピードで駆け抜けて行ったので声をかける事も出来ず

速い




実は今年のウィメンズ、一度も時計を見ずに走ってみました

キロ何分で走っているのか、だいたいは分かっていたのでとにかく自分の走りに集中しようと思いました(な~んて、ちょっとエラそうに言ってみた・笑)
途中、本当に止まりたい

ハーフのレースも同じコースで行われるのですが、毎回そこでもう終わりたい

まだ、半分しか来てないのか~



私の中の強気と弱気の2人の戦いです。
雨が降ってる中、正直いつもよりは沿道の方達の数は少なかったです。
でも、雨が降る寒い中、傘を差して応援してくれる方も沢山いるので、そんな応援を心に刻んで頑張りきれました

本当にありがとうございました

30㌔過ぎ。
マラソンではよく30㌔の壁、なんて言いますけど、今回もう25㌔くらいからお腹に差し込みが何回か来て、本当に苦しかったです

でも、やっぱり足を止めずに走れたのは、今までの練習を無駄にしたくない


大した理由ではありません。
ただ、走りながら色んな気持ちの葛藤と戦いながら走るマラソンって、なんだか好きです

変態の極み~

最後の最後、ナゴヤドームに入る少し前になって時計を見たら、目指していた記録より少しオーバーしてました

正直、ここでテンションが少し下がりましたけど


これが私の実力。
今の私なのです。
こんなポンコツな記録だったけど、レースが終わった後充実感でいっぱいになりました

ゴール前、マラソンをやっていて初めて「もう終わっちゃうんだな~」って感傷的な気持ちになりました。
今まで正直な所、そんな風に思う人って変態かっ


レース前RUN友達と撮った写真です

この後解散してそれぞれの42.195㌔に向かいました。
楽しかった人、苦しかった人、悔しかった人、ベストが出た人、満足なレースが出来た人。
色んな感情と共に駆け抜けたレースだったと思うけど、これからもそれぞれひとりひとりが思う楽しいランニングが出来るといいなと思います


今日も暑いぞ

でもステキな夏にしましょうね

遊びに来てくれてありがとうございました。