Heartful color 2

国内・海外旅行記を書いています。旅先ではカメラを持ちウォーキングをしながら楽しんでいます♪

紅葉の秋真っ最中の軽井沢合宿(予定)から一転、軽井沢ウォーキング合宿になった、トホホな旅 到着日 ①

2021年11月25日 | 国内旅行

今日の一枚・・・旧軽井沢kikyoキュリオ・コレクションbyヒルトンのプレミアムルームのお部屋。

今回は少し長いので興味のない方スルーでお願いいたします。

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-

ヒルトンバケーションクラブのハワイの物件を購入したのは2004年。

その時もハワイに遊びに行っていてあちらで物件を見て即購入したもの。

それまでも毎年ハワイに行ってるし毎回色んなホテルに泊まるのもいいけど、バケーションとかだとキッチンとか付いていて自分達で料理とかも出来るし便利だよね~、って事で購入しました。

コロナ禍になって2年連続でハワイどころか国内旅行も出来なくなってしまった

昨年はポイントを移行したのですが、今年はもうポイントを使ってしまおうと旦那と話しがまとまり、京都と軽井沢で悩んだのですが、結局サウナにゆっくり入りたいとの旦那の願いを聞いてこちら旧軽井沢kikyoキュリオ・コレクションbyヒルトンに6泊7日で旅行に出掛けました。

 

今や気楽な身の私達。

いつでも毎日、日曜日

平日だろうと関係なく遊びに行ける。

だからこその6泊7日。

せっかくの1週間のバケーションだし、季節的にもちょうどいいし、軽井沢を満喫したいとの思いで合宿(笑)をする事にしました。

結果、同じ軽井沢でお風呂だけ言ったらいつものハーベストの方がよかったかもなぁ。

到着日はでしたので、後日の撮影です。

駐車場はこちらではなく雨でしたので、地下駐車場に止めました。

当初の予約は一番下のカテゴリーのスーペリアルームでした。

なのでこちらのお部屋なのかな(イメージ)

2日3日なら。このお部屋でも十分ですよね。

チェックインは平日だったし、お客さんも少なめだったので12時過ぎには入れました。

A棟の312号室でした。

部屋の入り口には必ずこのシールが貼ってありますよ。

掃除をしました、ってしるしですね。

このシールは今年泊まったザ・ベイフォレスト小田原byヒルトンクラブにも貼ってありました。

私達はヒルトンバケーションのゴールド会員なので、プレミアムルームへアップグレードされたと思います。

バケーションの会員としてもうひとつ上のランクのダイアモンドまであと少しなんだけど、まあこんな事言いたくないけど、子供も居ないのにこれ以上増やす必要もないので一生ゴールド止まりでしょうね

今回6泊なのでね、さすがにあの部屋では狭かったと思うので、こちらにアップグレードされてよかったです。

感謝、感謝

音に敏感な私ですが、外部(隣や廊下)からの音も全く聞こえず、快適に過ごせましたよ。

到着日はだったので、リビングも少し暗めに写っています。

水は毎日2本、ネスプレッソと紅茶はTWGです。

あとプリングルズとお菓子など。

こちらも毎日頂けます。

飲み残したものは自分達へのお土産に。

TWGを沢山備蓄出来ました(笑)

感謝です。

冷蔵庫の中の飲み物です。

6泊したので毎日頂けました

色んな方のブログなどをチェックしていてその度飲み物の種類が変更されるみたいですが、今回は(2021年11月)こんな感じでしたよ。

お風呂は大浴場に行っていたので一度も使用しておりませんが、こんな感じです。

アメニティー。

他の方のブログ等を見てちょっと楽しみでしたが、見たら納得のもの。

メゾン マルジェラのレプリカ・・・。

見たことがあるようなブランド。

フランス製と知って小躍りする庶民の私

今回、私達がアサインされたのはA棟の3階の駐車場側のお部屋。

中庭が見える方へのお部屋に変更も可能だったようですが、今回はこれでよかったなぁ、と思いました。

ベッドに横たわって窓から景色を眺めると自宅に居るような感覚になりました。

今の時期はエントランス横のクリスマスツリーのライトアップもキレイでした

ウエルカムギフトのタルト。

ランチの後でしたが、美味しかったです。

以前に誕生日だと告げていたのかなこちらを頂きました。

結局、自宅に帰ってから開けたので、まだこの時点では開けていませんが・・。

実はこの後、お風呂から出た後に私、やらかしました

がっ、今回長くなったので次回にお話しさせて下さい。

本当にすみません。

ご訪問、ありがとうございました。