みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

つたの細道

2007年02月11日 | 植物
うおおおお~っ
二日連続山登り(・・・というほどの山でもないんですが・・・)でございます
本日は、地元のハイキングコース「つたの細道」に行ってきました



伊勢物語でも詠んでいる、かの色男、在原業平がここにきてうたを残している(人っ子一人とも出会うとも思えずちょ~さみし~っ!!みたいなうた・・・)という。由緒正しき古道でございます



細道・・・とはよくぞ言ったもんです
本当に細くて、さらに険しいです平安の昔から今に至るってわけですかな・・・



でもがんばって30分ほど泣いてみれば、頂上の展望台からはこのような眺望がまっております



わしらは折り返しましたが、どうやら岡部方面に抜けていく降り方もあったようで、突発的に来てしまった下準備の悪さがここで悔やまれましたなぁ。
別の道から降りたらまた違った楽しさもあったでしょうねぇまあ、いいんですが



下山中に、はっぱの裏にアシナガバチの巣を見つけましたよ
去年使っていたものだと思うけど、うまい具合に雨風をしのぎ、葉っぱにあわせて巣の形が長四角
ハッチもなかなかやるもんです



杉林は、花粉症のわしにはけっこうキツイんですが、春ですから
負けていられません



下山中、向かって左が杉林、右が竹林なあんばいでございます



わかんないけど、グミみたいな実がなっている植物もあったりして



地元再発見の旅は、またもや満足でございました

それにしてもこのインドアなわしが、ほんとここ二日アウトドアで楽しんでいるなぁ・・・
悪くないっす