みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

あけましておめでとうございます^^

2012年01月06日 | 鳥トリピッピ


昨年は、動いてんだかどうなんだかってな塩梅の更新でございましたが、本年もぼちぼちと、どうぞよろしくおねがいします



年末年始はやはりいろいろありまして、もやっとしながらバタバタと過ぎていってしまいましたよ☆



元旦は、除夜の鐘を聞きながら氏神様に初詣
ふるまわれる甘酒のおいしさったらないのでござるよっっっ
にゃあたちもおむかえにきてくれておりました^^
昼間は年賀状制作で一日を過ごし、セブンの横のポストに投函しがてらバリスタデビューしてみたのでございます。
ほら、あれって、カップはないし、お金を入れるところも無いのにどうやっていただくんだろうとずっとなやんでいたわけで。
アツアツでおいしい、引き立て豆のコーヒーを飲むことが出来ました



で、二日。カモ池に行って来たのです
この写真はみんなカモ池の様子^^

左からくるヒドリガモたちと、右からくるオオバンたち!
接近して抗争かっ と思いきや、なんのことなく交ざる



鵜もいっしょ^^


ところでこのこたち!


最近とんとカモ池に来ていなかったからわからないけれど、ココでこのこ達を見たのははじめてっ


キンクロハジロ


ホシハジロ


なんとなくヒドリちゃんたちなどの中に交ざってすましているのがおもしろかったな^^


ここ、ひと悶着あるみたいで


なんだろこれ
三角関係かね(オスをはさんで、メスとオスがということは・・・)


なにはともあれ、未だ工事区域だらけとはいえ、部分部分は美しい異国めいた風景が楽しめるんですなぁ・・・


もう夕日傾く時間がせまってきていても、日陰は朝の氷が溶けていないそんな風景。


ダチが焼いてきてくれた洋ナシのタルトとコーヒーで休憩しつつ。
いや、でもまぁ寒いったらありゃしなくてさっっ!!!風は強いし、今日のところは早々に勘弁してやることにした発鳥観だ!



カイツブリたんたちもいたように思うんだけど、遠くてどちらさまなのかはっきり確認できなかったな。
いつものこよりも大きかったように思うので、アカエリカイツブリ、とか?みたことないけど・・・

ま、ま、そんなこんなで動き始めました。
3日は新年鍋会、4日から仕事と、あっけなく通常モードに引きずり込まれそうな年初め。
ちょっとゆっくり野望の内容などを検討することをしてみないと、また流されっぱなしにながれちゃいそうだよ
みるんは未だ失踪中で、ひょっとしたら召されてしまっているかもしれないかもしれないという可能性もあるような状況だけど、わからないところだ。
さっ!!元気で健やかなる年にしよう、それが一番だねっ

笑門来福
合言葉はこれでっ

ではとりかかるとするか、ですな^^