みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

立春

2013年02月04日 | おもろいものども
またまたご無沙汰いたしましてごめんくださいまし^^

訓練は無事に1月いっぱいで終了し、予測に反した早い試験結果も1月中に発表され、や~な気持ちで封筒を開けたものですが。
おかげさまでExcelもWebも、合格させていただきました^^
まったくもって、ありがたいことでございます!
この訓練で初めてのジャンルで3つ資格を取らせていただいたっ!
めぐりあわせとチャンスに感謝でいっぱいですよ
いっしょにハラハラしてくれたであろうダチにも感謝しております^^ありがとう^^



今日は4日。立春ですね!
ネイ吉に、静岡清水が合併した年の春からずっとぶらさがっていてくれたはるこまが、さすがにずいぶんとうらぶれていたので、制作者たる母にお色直しをお願いしてあったんですが。



新しい春にまにあって仕上げてくれたのでござるよ



で、訓練終了してからの4日間なにをしていたかというと



ビシッと、インフルエンザで臥せっておったというわけよ



うっかり試験に合格し、訓練も無事終了し、お疲れ様宴会も楽しみ、修了式後のランチまでも楽しんだ挙句に、39.47度の熱が噴き出た次第。

開放感に素直すぎたぁ~
クラスのなかでももう5~6人、同じかんじで同じ日に発症したらしく、そんな情報が飛び交いましたよ。
これからが本番なのに困ったもんです!


今日、ようやくこうして立ち上がることができ、まぁなんと4日ぶりにっ!熱燗など飲んじゃおうと思ったこの健康感っ!!



まだ少しエヘン虫が残っているのがやっかいではありますが、やっと、さきほど体温も36度台になったのでもう平熱です。
あ~・・・。おやっさんがたのように、カ~ッペッッという技があれば、このエヘンも早いとこ出すことができるんだろうに、出てきてくれなくて、またごっくんという羽目になる始末・・・

ま、これで、禊は果たしたと思う!
一通りの穢れはのりこえて、太陰暦の新年をスタートしようと思います

明日は認定日だから、外出だよっ!


みなさまも、インフルには気を付けてねっ!