みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

夏越しの祓いと下半期のスタート!

2014年07月01日 | そのほか
  

ダチに言われてあらためて、一月から更新してないってびっくりでございます

それに気が付いたのも、6月30日は、上半期に着けた知らず知らずのうちの穢れを払いに神社に参拝するという行事があったからでございます^^

  

夏越しの祓い、輪くぐりさんに、今年も行ってまいりました^^
いやぁ~、もう半分すぎちゃったんだなぁ~っ!
いろいろありましたが、またがんばってまいりたいと思います^^

  

で、本当はこの上半期から下半期の変わり目に、プチ旅行を企てていたんだけど。

  

休みはとってあったものの、どこに行くかが決まってなくてそのまま当日を迎えてしまった次第

  

西の灯台あたりに行きたかったけど、温泉がそこになく、そんなところにお金をかけるわけにはいかないしっ!

  

結局、近場の日帰り温泉と、ここのところずっとご無沙汰していた鴨池や海にながしに行ったわけでござるよ

  

こちら、鴨池周辺の蓮根畑のハスですが

  

食用とはいえ蓮はハス!

  

やはりほっこりとゆったりと、うつくしくて見とれてしまいますなぁ^^

鴨池にはすでに、カモたちの姿はなかったけれど(まぁ、あたりまえか、もう夏だもんねぇ)、コアジサシやツバメたちが池の上を飛び交っておりました。
あと、八丁堀のだんなたちと、カイツブリさんたち^^



あてどなく、いつもとは違う道を通ってあまり行かない方の海へ行ったら

  

かすむキリンたちの間に見えるのは探査船ちきゅうじゃないっ
縁がある、と思う船だなぁ!
もやのなかに見えると外国みたいだよ^^

写真はないけど、このあと、蕎麦をたぐり、温泉の湯につかり、電気風呂に衝撃を受け満足して帰った上半期の最終日。
好き日だったんじゃないかと思います


そして本日、7月1日は、午前中から出動するという頑張りを見せてみて、ちょっと遠出の温泉に行ってきたよっ^^

  
清々した気持ちになりたかったのは、水田の風景を見て解消され、山の上の方を目の前に見ながらの温泉なんて、もうとても気持ち良かった!

  
この季節は、やっぱり水をはった水田がなんとも美しいですなぁ^^

おもしろいホオジロや、はりきりすぎているウグイス、のんきなカラスだの歩道をわたるハトちゃんだの、鳥たちからもたくさん元気をもらいましたよ♪

  
そして、コーヒーは海辺の邸宅カフェで。

  
海で締めないことには終われませんよ^^


海原・・・、清々する・・・!!

  
この後またいつもの海に向かい涼しい風に吹かれ

    
下半期への決意を新たにするのでありました^^

今日の夕飯は生はるまきとお寿司

さて、明日からまた仕事がんばろうっ