みるんぼ♪くらぶ

ぼちぼちな揉みやの、花鳥風月ねこ惰眠、温泉大好きと
楽しい創作活動な日々^^
ちょっとしたかまど遊びにもお熱中♪

水田とケリケリ2

2016年06月06日 | 鳥トリピッピ
水田とケリケリ2


ケリ、かわいいなぁ~^^



で、ほたる鑑賞会は、とてもすてきでございました
おりしも新月、一粒万倍日、大安





夕暮れから夜のあいだを、斎宮の部屋の中から中庭に舞うほたるの舞を鑑賞する。。。

昼間に入ったことのない斎宮は、蝋燭のともしびだけが光明だったので全体像はわからなかったんだけど、
まぁ、おごそかなみやびイベントだったと思いますぞ

人も多かったんだけど、最終的にはいい感じの人数で無数の蛍の舞をみることができましたよ
木々も黒いシルエットでしかなく、沢の音がしているんだけど、どこにどんなかんじで流れているのかもわからないなか、一本のろうそくの灯と
ほたるの光だけが揺れ動く

よかったなぁ~~~っっっl!!!
もちろん、けいたいは見るのもご遠慮いただかないと、あのあかりで、場がだいなしだからね!
写真は撮れませんでしたが、あれは肉眼でみるのが醍醐味でしょうなぁ

とても有意義なひでござったよ^^

ケリケリ!

2016年06月06日 | 鳥トリピッピ
ケリケリ!




これね
そうなの、浅間神社の催しもの、なんとも雅な蛍鑑賞会に出かけてきたんだけど
暗くなってからのほうがおもむきがあるじゃんということで、いつものように、とりあえず海へいこうということになったわけ^^

道中通る田園地帯は田植えがおわり、水面が美しい
この季節の水田が一番大好きっっ!!

そこに、ケリがっ!
けっこうな数いたので、うれしくなって一時停車^^

鴨池以外でこんなに見れるところはそうないよね~


動画アップの手順を忘れないように、そしてちょっと楽しいのでまたまた動画、さらにつづくぞ

えっ!? もう生まれたっ!!

2016年06月06日 | うちのかわいこちゃん
えっ!? もう生まれたっ!!

いやぁ~^^
母がね、きっと産み付けられているだろう水草を、また別の容器に移しておいたんだね。
それがさ!
どうっ

きのうの今日で、いっぴき生まれてるんですが・・・ 

ちょっと先からたまごを産んであったんだろうけど、びっくりしたっ
元気に育てよっっ^^