本日、お届けに行ってきました。
昨日の楽健法 ひろば でも ご協力いただき
合計19000円
と ベットパットと引き取り手のないタオルたち。
鳥猟犬救済にご協力を!!
ごぞんじですか?
千葉県の猟犬捕獲収容は日本でも第1位!
私たちは、千葉県動物愛護センターに収容された鳥猟犬の命を繋ぐ活動をしている、
ボランティア団体です。今の日本では、猟犬は『狩の道具』として扱われ、多くの猟犬たちが
動物愛護センターに捕獲収容、あるいは持ち込まれて命を失っています。鳥猟犬は、穏やかで明るく、
甘えん坊。優れた特性と従順な性格から猟や競技で飼い主とともに活躍しています。
しかし、使えなくなった彼らの最後は 動物愛護センターでガスによる殺処分。
あまりにも残酷で悲しい現実を、私達は見てきました。一部の心無い飼い主による猟犬の放棄が
後を絶たず、動物愛護センターには、常に猟犬が保護されています。今まで、この問題が
浮き彫りにされなかったのはなぜなのでしょう。猟犬は囲いのない場所で猟や競技に
使われていることが多いにもかかわらず、捕獲収容される犬のほとんどは首輪をしていません。
このことから、マイクロチップ装着の義務化は絶対必要と考えています。
鳥猟犬は、本来穏やかな性格で家庭犬としても最高のパートナーとなる魅力溢れる素晴らしい犬達
です。また鳥猟犬に限らず、ブームの犬達が毎日のように収容され処分されていきます。
私達にできることは、この現状を広め伝えること。この目で見たありのままを伝えること。
そう思いながら、日々活動しています。千葉県動物愛護センターを始め、各自治体の職員の皆様も
殺処分を減らすための取り組みをしてくださっています。殺処分を減らすための努力、それは
『動物が飼いたい時はまずはセンターへ』が当たり前の日本になること!『成犬はなつかない』と
誤った知識を持たないこと!犬種で犬を選ぶのではなく、ライフスタイルに合った動物を選ぶこと!
そして、一番大切なのは年老いて動けなくなっても、必ず最後まで看取るということです!
一人一人の小さな力が集まり、いつか必ず大きな力になる!
GUNDOG RESUCUEの輪が全国に広まることを願い、私達は走り続けます!
皆様のご協力・ご支援を心よりお願いいたします!
当会シェルターには常時30頭以上のGUNDOGを保護しています。
継続した治療が必要な子も多いため、医療費が必要です。
◆ 郵貯銀行 口座名 三番瀬の犬達基金 記号 10540 番号 85757001 ◆ 銀行口座 三番瀬の犬達基金 三井住友銀行 普通預金亀戸支店 [店番号254] 2050095 ご使用にならないテレホンカード・商品券がございましたら、ご支援ください! |