たるたま (足玉)

たるたま施術 & たるたま ひろば
水晶とともに

施術について 

たるたま(足玉)足で身体と対話します。 クリスタルインテグレーションⓇで周波数を整えながら行います。 必要に応じて麻炭香炉による温熱療法 シンギングボウルトリートメント を取り入れ魂と心身体を整えていきます。 1回 15000円  自宅サロン (富里市七栄) 施術者 近藤 琴美 chakura_kk@yahoo.co.jp 09034063469

楽健法 14期セラピスト講座

2015-03-12 14:10:43 | 楽健法
楽健法 セラピスト講座は

初伝がおわっている方もしくは同等の実力のある方が

月一回 奈良の東光寺(楽健法本部)で楽健法を学びます。

去年4月から始まった講座も

今月でおわります。

あっという間ですね。

私は、永年留年(8期~)

毎年行って、何になりますか?

などと聞かれますが

まー 正直いって なにになるつもりもないんです。

何かになるつもりで、通っているわけではないのでね。

今は 楽健法を生業にしていますが

それも、最初からそうなろうと思ったことなど一度も考えたことなく、

なんとなくそうなっただけで。。。

私は、教室以外で他人を踏ませていただくまで

3年かかりましたね。(これは 私が納得できる踏み方ができたと思えるまでの時間です。)


毎回 その期の特徴で全然 違ってきて


面白いですね。

来期は どんな期になるかなー。

楽健法は、踏み方も進化しているし

踏み合いだけが楽健法ではないので、とっても解りづらいかもしれません。

けれど、とてもすばらしい道です。

私的には、たくさん楽健法が広まるのは うれしいかぎりですが、

ちゃんと 今の楽健法をわかっていることが大切だと思うので、

セラピスト講座がおわっても

続けて 勉強していってもらいたいなと思ういます。

特に楽健法を生業にする方には。。。