goo blog サービス終了のお知らせ 

可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

大鷹丸縞

2009-12-25 | 成長記録
4度11度
晴れてるから昨日より暖かく感じます。慣れ?
明日の土曜日からお正月中はETC割引は無いんですってね
0時に鳴門インター通過する事なんてないのです。
ダンナが会社から帰り次第に徳島へ・・です。
未だ少しミカンの出荷が・・売り上げは多分通行料代にもならないのに何やってるのだか

昔は加工用(缶詰・ジュース)にまあまあに売れたのに・・
家でもこの1年ミカンの缶詰・ジュースなんて買わなかったものね
思い出した、中学生の時には冬休みに缶詰工場でバイトするのが流行ってて行きました。
お金はどうしたか忘れたけどおばちゃん達に混じって楽しかったです。
学校もガタガタ言わなかったのですね。
良い時代でした

この大鷹丸縞は蘭友から去年の秋に物々交換で頂いたやつ
南部の会の折に金時君ら7匹のらんちゅうと共に連れ帰りました。
あれから源平柄ですが子が1本増えて
小さなアタリが2つ見えていましたが潰れた方が柄が良かったのかもなんて未だに・・




今回は君子蘭を連れて帰ろう。
水も貰わずにこれらは強いですね。
はよ準備せな
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新羅

2009-12-24 | 成長記録
6度11度
これが来てから1年経ちました。
持ち帰ったすぐは汚い木だなと
本芸云々よりも出来るだけ大きく育てたいのです
甘く作れば墨も取れすっきりした葉に変~身

あれ~・・今日はクリスマスイブなのに晩御飯は要らんなんてなんで~ぇ
いいもん・・ウエル友人と夜まで買い物三昧してこよう






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴牡丹

2009-12-23 | 成長記録
暖かかったみたいですがそれでも寒かった。やはり陽射しは大事ですね

大阪に帰宅時しか出来ないので頑張って
2本の子もだいぶん大きくなりました。
それでも1度枯らしたのはやはり恐々です。

縞物では金広錦・幽谷錦に苦い思い出が
今は安くなってるのだからもう1回頑張ってみたらなんて言われますが踏み切れません

この貴牡丹も複数鉢になれば余裕で楽しめますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金虫

2009-12-22 | 成長記録
2度10度
陽射しが有るから外で立ち話をしていても暖かく感じます。
今日は冬至、採ってきたユズどうぞなんて久々に井戸端会議
親戚や家族以外の人と話すのなんて何日ぶりだろう

今日は年末ジャンボ宝くじの最終発売日だから買うなんてダンナは張り切っていたけど・・

家族でカニ食べに温泉・・位の金額で良いのです
豆葉の縞も欲しい~

少し縁起の良さそうな黄金虫でもしてみます。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯冠

2009-12-21 | 成長記録
から暫く
こっちの方は酷くなかったので無事です
故意にこんな印をつける事は出来ませんので結果
この冬の成長を楽しみ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵も

2009-12-14 | 成長記録
この無芸の武蔵もこれからの成長が楽しみなので


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉錦の子

2009-11-09 | 成長記録
密の味??
今年出た鶴芸の子は無事に反転するでしょうか
青くなってですね。
目力でどうにかなるのならこんな苦労は・・どんな苦労ジャイ

それでもこの玉錦は系統が良いと見た
心のどこかで期待マンマン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羆覆輪

2009-11-09 | 成長記録
青い子が出た~


と、喜んだら親の立ちが
なかなかうまい事いかないものですね
この年になると少々のにはへこたれません。
運を天に任せ



それにしても立ちの美しい事
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯冠

2009-10-17 | 成長記録
3年前にはコンナ風に500円玉と比べられていた錦帯冠です。
頑張って大きくなってくれましたが初花は未だで早く花を見てみたいです。

風蘭に夢中になってると月日の経つのは早いですね。


来月はミカンで忙しくなるので明日が今年最後の富貴蘭の会かも
風蘭との良い出会いが有りますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞昌

2009-09-04 | 成長記録
今年の瑞昌の子芽です。
西出系と同じ様に強陽で作っています。
派手でも日焼けもしないで作り易い優れ物ですが増え難いのが難点
最近は木勢も付いてきた事だし毎年1本ずつでも増えてくれたらナ
棚でキラ~ンと光る瑞昌の株立ちを持ってみたいものです。





今年は同級生の親達が次々に亡くなって・・うちもですが
120人しか居ないのに4月から5人とは凄い勢いですね
今年は前厄、稲刈りも終わり少しは暇?厄落としに行かなきゃ

昨日から大阪に帰ってるのにダンナは夕べは東京に
東京見物に行きたかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする