カマキリ
2010-07-12 | 花
昨日の花会から連れ帰ったカマキリです。
今まで持っていたのと葉姿が違うので並べて作ってみたいと思い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
花弁の先がくっついていてなかなか開かないそうで・・
家で作ったらどうかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
なんせ紀州手毬でも開きまくりですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/fb1f98bf77ccb001abdd7772b892e3f3.jpg)
下のは数年前に買ったカマキリです。
葉姿が全然違いますね。
どちらも信頼尊敬してる方ですから・・まあ、数手有るのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/a8fc870d6275f7769a0b2424c5f9dec8.jpg)
3枚目は紀州手毬です。
これは始めた頃に蘭の師匠からの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
その頃から紀州手毬の花は数種類有るとか全部並べてみたいものだと思ったものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/e324aa87f7f53b703b623f3eb3e1ef01.jpg)
リュックを背負い提籠を提げと蘭の会に行く時はたいていコンナ風![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の徳島へ来る時は右手にらんちゅう入りの提籠・左手に風蘭・・親が呆れますか?
質札や馬券より![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
この提籠にはgenki-tさんに頂いたらんちゅうの稚魚、紙袋にはカマキリが入っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
蘭より話しかけやすいのかメダカですか
なんて何度も話しかけられました。
聞き齧りの乏しいうんちくを披露![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/342d257ec6d3fdf2e2f317acb2b6dd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/10f220a20058e0aa10598b24653c6e7a.jpg)
これから色変わりでわくわくです
今まで持っていたのと葉姿が違うので並べて作ってみたいと思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
花弁の先がくっついていてなかなか開かないそうで・・
家で作ったらどうかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
なんせ紀州手毬でも開きまくりですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/da/fb1f98bf77ccb001abdd7772b892e3f3.jpg)
下のは数年前に買ったカマキリです。
葉姿が全然違いますね。
どちらも信頼尊敬してる方ですから・・まあ、数手有るのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1a/a8fc870d6275f7769a0b2424c5f9dec8.jpg)
3枚目は紀州手毬です。
これは始めた頃に蘭の師匠からの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
その頃から紀州手毬の花は数種類有るとか全部並べてみたいものだと思ったものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ce/e324aa87f7f53b703b623f3eb3e1ef01.jpg)
リュックを背負い提籠を提げと蘭の会に行く時はたいていコンナ風
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日の徳島へ来る時は右手にらんちゅう入りの提籠・左手に風蘭・・親が呆れますか?
質札や馬券より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
この提籠にはgenki-tさんに頂いたらんちゅうの稚魚、紙袋にはカマキリが入っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
蘭より話しかけやすいのかメダカですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/342d257ec6d3fdf2e2f317acb2b6dd93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/90/10f220a20058e0aa10598b24653c6e7a.jpg)
これから色変わりでわくわくです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)