![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
阿波おどりは踊れないのに、・・・踊らなソンソンの血が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
溜め込んでいた本を出品してみようかと
雨で菜園に行けない母を引っ張り込み箱作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
箱を裏返してちょうど良い大きさにカット、
これがやってみるとなかなか思い通りにはいかないです。
間違えた~と私
本を切ったのじゃないからええでぇ~と母
出来栄えは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
雨で肌寒いのに箱を作ってる間は上着も要らない(笑)
ボケ防止にはかなり良い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
頑張って箱に入れるまでは出来ましたが出品は2004年以来やっていないので出来るかどうだか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
無事に出来たらよろしくお願いします。
よい金牡丹欲しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e9/e31606a1a830a82e6969fa41eb89ce76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/54818bd48505caa31735cf923637f291.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fa/a43677a8eb6ecad1851119087696bba5.jpg)
先ずは本の宣伝から
愛蔵私家本「風蘭」 角谷新二・榊莫山 共著 発行所 雅草園
昭和六十一年初版 平成元年再販 定価八千円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ea/6c9c679d15c813f445e5ec26d935acd8.jpg)
莫山さんの序文も良いけど
私の好きな所は目次の前のページのここ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
花ト面白キト珍ラシキト、コレ三ツハ同ジ心-----といったのは観阿弥なのか世阿弥なのか。
フウランの花が咲くたびに、私はいつもこの言葉を思いだす。
このごろ人間は尊大になりすぎている。
やれ、植物愛護とか、愛鳥週間だとか、ことさら言わねばならぬというのは、人間尊大のうらがえしの言葉だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ba/9c95637436b9ede37a09a4302a5206cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2b/c5cbbdf4372b757de0b9f5bca5dd82aa.jpg)