作っていたら絶対に柄が出てくると数年前に分けていただいた建国殿
子は今のところ柄は見えないけど建国殿縞でルビー根の確率の1番高いもの。
ルビー根8本と泥根2本ですから確率80パーセント
次から子の根が出てくるから今年が1番良い時かも~
建国殿の1番の楽しみは根の博打的な楽しみかも分かりませんね
でもこれはお年寄り木で子の出る所があんまり無いのが
先日の大会でこれの子が株立ちになってるのを見て、オバンが持ってるオバン木は
まあ、ゆるゆる育てます
え~・・
昨日と今日は香川県へ巡拝に
88か所巡拝にカーナビがこんなに役に立たないものだとは
順番に行くのは道路の所々に案内が有るからそれを参考にすれば良いのですが
宿から行きたいお寺になるとさっぱりです。
細い路地を通り行き止まりの人様の庭にまで入り込んでしまいました。
5巡目でもこうですからもう笑うしか
子は今のところ柄は見えないけど建国殿縞でルビー根の確率の1番高いもの。
ルビー根8本と泥根2本ですから確率80パーセント
次から子の根が出てくるから今年が1番良い時かも~
建国殿の1番の楽しみは根の博打的な楽しみかも分かりませんね
でもこれはお年寄り木で子の出る所があんまり無いのが
先日の大会でこれの子が株立ちになってるのを見て、オバンが持ってるオバン木は
まあ、ゆるゆる育てます
え~・・
昨日と今日は香川県へ巡拝に
88か所巡拝にカーナビがこんなに役に立たないものだとは
順番に行くのは道路の所々に案内が有るからそれを参考にすれば良いのですが
宿から行きたいお寺になるとさっぱりです。
細い路地を通り行き止まりの人様の庭にまで入り込んでしまいました。
5巡目でもこうですからもう笑うしか
親木だけに限ったらもっとルビー率が高そうな・・・
うちのは泥と赤で100%♪
血筋なんて当てにならないと思ってもつい~~さんの建国殿をと
縞が中の方に入ればルビー根が出やすいようです。
うちにも泥100%はいっぱい♪