可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

黒牡丹 

2011-01-12 | 黒牡丹 
4度7度

怪しい粉にtomisanさんからコメントを頂きました。ありがとうございます

昨日の鉢とは別の鉢を撮ってみました。
上の鉢の粉が下の蘭にふりかかり床には白くこぼれています。
吹くと飛ぶ位の軽い物で掃除機で簡単に吸い込めます
水やりには地下水をかけてますから少しは塩素も有ってもなんて

白い粉は昨日は舐めましたが、
白くなるとはいえハイターは間違っても舐めませんので







去年の夏にヤフオクにて譲って頂いた墨の多い黒牡丹です。
墨と縞を同時に









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金牡丹 白縞 | トップ | 黒牡丹 芯止まりの分 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
白い粉 (紀伊)
2011-01-13 22:25:56
今晩は、
私もハイターを使用していますが、このような
粉は出ません。
水の中には硬度成分(Ca、Mg)が存在して
していて、これが析出析出していると思います。
対処の方法としては、軟水器で硬度成分を除去
する方法がありますが、そこまでする必要はな
いかと思います。
使用している水の成分の分析にはパックテスト
http://kyoritsu-lab.co.jp/pack/index.html
と言う簡易分析試薬があります。
返信する
面白そう・・ (こまめ)
2011-01-14 15:34:32
こんにちは紀伊さん
打ち抜き井戸で飲み水には使ってませんが水質・硬度が気になっていました。
このパックテスト安くて面白そうですね。
近い内に大阪に行きますので東急ハンズで探してみます。
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

黒牡丹 」カテゴリの最新記事