黒い虫
2015-08-11 | 豆葉
水やりの折に眺めていたら苔がモロモロ・・
忙しい時に嫌だな~と思いながらも放置は出来ません。
さっそく苔を剥がして虫退治
居るわ居るわ・・親の顔みていたい。
みつばちが居るからと殺虫剤散布を見合わせてたツケ






こっちは駆除しようかどうしようかただいま迷い中のアシナガバチ
その内にオオスズメバチに見つかって退治されるだろうと眺めていましたが
順調に大きくなっています。
女王も見えてる筈と思うのですがどれだか分からない
雨樋の大きさと比較してみてください。
まさかこんなに大きくなるとは思わなかった
こんなの夜に面布を被ってチョイチョイですが何処まで大きくなるかもう少し見たい
蜜を貯める訳じゃないし子育てばかり
こいつらナニ考えて生きてるんだか


明日は楽しい稲刈り
忙しい時に嫌だな~と思いながらも放置は出来ません。
さっそく苔を剥がして虫退治
居るわ居るわ・・親の顔みていたい。
みつばちが居るからと殺虫剤散布を見合わせてたツケ







こっちは駆除しようかどうしようかただいま迷い中のアシナガバチ
その内にオオスズメバチに見つかって退治されるだろうと眺めていましたが
順調に大きくなっています。
女王も見えてる筈と思うのですがどれだか分からない
雨樋の大きさと比較してみてください。
まさかこんなに大きくなるとは思わなかった
こんなの夜に面布を被ってチョイチョイですが何処まで大きくなるかもう少し見たい

蜜を貯める訳じゃないし子育てばかり
こいつらナニ考えて生きてるんだか



明日は楽しい稲刈り

ホントこの暑さは日本中平等に?
残暑なのに日中の暑さはうんざり、
道路で目玉焼きが出来るかも
スズメバチですか 今頃ならかなりの大きさかと キラ~~ン
ヘルメットの上から面布と厚手のゴム手とダウンコートと長靴かな
人間は暗くて見えなくてもハチの巣の中で仕事をするハチ達は暗さなど気にしないかもョ
ハチ用の殺虫剤は効き目抜群
アシナガバチの巣がこんなに大きくなるなんてと驚いてます。
家の周りに3個、ミカン園に1個有ります。
ミカン園のはおとなしい蜂とはいえ早々に退治しなきゃです。