我が家の標準木が1輪だけ開花です~
なんて言っても1本しか無いです
いつもの年より早いような気がします。
今年は蘭の加温も見送ってるので
早く暖かくな~れ


大寒になってもまだ月桃の葉が未だ青々。
この辺りで花の咲いたのは見た事が無いですが防寒したら大丈夫かも?
藁か?水のさっと抜ける遮光ネット
どっちでもいいけど迷ってないで早くやらなきゃ


なんて言っても1本しか無いです

いつもの年より早いような気がします。
今年は蘭の加温も見送ってるので
早く暖かくな~れ



大寒になってもまだ月桃の葉が未だ青々。
この辺りで花の咲いたのは見た事が無いですが防寒したら大丈夫かも?
藁か?水のさっと抜ける遮光ネット



2.3年前うめ輪紋病?が全域に発生しまして
伊丹市内、隣接市の梅は全て無くなりました。
春先は、目白、うぐいす等が来て
良い眺めでしたが、今は雑草畑です。
輪紋病は抜いて焼却しかないんでしょうね。
由緒ある梅の木が罹ったらえらい事ですね
家のなんか苗木に毛が生えたくらい、抜いてもど~~ってこと無いけど気になります。
葉が展開したら見て見なきゃ
インフルエンザが恐くてコレステロールの薬を貰いに病院へ行けません