可愛い蘭

この頃やる事が多くて~何もかも中途半端になっています。
猫の手では役に立たんし =^^=只今4,8キロ

今日は

2014-01-18 | あれこれ
朝早くから生コン打ち
これだけですが予定時間の朝8時に現地に行ったら終わってました。
この辺の朝8時は7時半(笑)
昔は「阿波時間」なんて言って決めた時間には何も始まらないのが常でしたが
阿波を離れてる40年間に「阿波時間」は進化した。


ぼたんちゃんの今日の獲物はかんたろうミミズの子供版
冬は竹薮でも見掛ける事は希なのに何処で捕まえたのやら?
ぼたんちゃん、今晩は寄って来んといて

鶺鴒

2014-01-17 | 
無加温のサンルームで鶺鴒の根が動き始めています。
花がは遅いのに根だけは早く動き出すこれ面白いですね。
これだけ植え替えは早々に済ませてます
もう汚れてきてますが去年の夏に伸びた根は鉢の中。

この葉型好きです
子の時だけの耳擦り斑じゃなくて全体に斑が入ったらヨダレ物ですが、そんなに甘くない





明日は畦の続きの1,8mほどのコンクリ打ち
大工仕事の素人の2人が頑張って半日掛かりで組んだ型枠、
上手くいくかな~ナムナム・・

青軸青根の曼珠沙華

2014-01-16 | ワーディアンケース
加温を始めて約3週間
根が動き出すのを今かいまかと待っているのですが奄美の一部の蘭以外には殆ど動きは有りません

たしかこの曼珠沙華も奄美のはず出遅れないで
手に入れた時に比べ少しは成長してないかと見比べてもコケが汚れた位
いじり倒してたら子の成長部分から次の葉が見えました。
家に来た時から少しは成長したと思いたいです。








今日は畦付けした田の小石拾いを
出てくるわ出てくるわで手で持てるだけ入れた袋が10袋ほど
稲の成長に小石が邪魔をする訳じゃ無いけど小石は許せん
野良仕事はやったら限が無いです

黒豹

2014-01-14 | 豆葉
子にだけ墨が見える黒豹です。
親木になってもこの芸が継続してる出来の良い親は居るのでしょうか?
子の時だけ別嬪さんの鶺鴒と一緒なのかな






ぼたんちゃん只今の体重は3キロです。
冬になってからの食いっぷりには目を見張るものがあります。
このままでは一直線?
成長期ですからいっぱい食べさせたい派とセーブしなきゃ派に分かれて喧々諤々
餌袋には3キロの1日の食事量が50グラムと書いてあるのに倍以上でもへいっちゃら
中高校生位の食べざかりですから様子見?

水やり

2014-01-12 | あれこれ
陽射しが上から差し込む様になるとサンルームの温度が上がります。
未だ換気扇は回りませんが25度近くになる日も
コケがよく乾きます。
昼間は野良で忙しいので寝る前の水やりに
下にこぼれた水を吸う様にとタイルカーペットを敷いてますが、
大洪水は嫌なので発泡スチロールに入れて水切りなど
水やり日は夕食後直ぐから始めても結構時間が掛かります。
外に出すまでの辛抱ですから我慢我慢です
バケツ水からパワ^アップしてこの頃はたらい水(笑)

気分転換にと赤のカーペットを混ぜてみましたが
これ失敗。ミズゴケが散ったら見えるのなんの




今日はミカンにハーベストオイルを散布しました。
これで真冬の作業は終わりです。
3月になれば剪定が待ってます。
剪定なんてえらそうに言っても適当に切るだけです


やっと~ 出来た

2014-01-11 | あれこれ
畦作りの共同作業分が今日で終わりました。
こんな少しの事でも体調を崩さない様に現場で怪我をしない様に
またお天気に振り回されてと思いのほか大変なものですね。

昼一で始めたのですが止め金具を外して型枠を取り型板の掃除と細々したやる事が多く
終わった頃には日が傾いていました。
今日から天気予報を見る回数も減りそう

型板を外すと何処からか水が・・どうでも良い事ですが不思議ですね~←新発見です。





気が付いたらこのブログも10年目に入ってました。
家計簿は日記も3日坊主なのにこれだけは長く続いてるのに自分でも
負担にならない様にボチボチ頑張りますのでこれからもよろしくです。

いろいろ

2014-01-08 | あれこれ
今まではお天気の事を左程気にした事がなかったのですが冬場も10日に1回位は降ってるのですね。
週間天気よりも当日になればず~~っと降水量も多いみたい。
月曜に無事に生コン打ちが終わり今日の雨は一息付ける雨。
型枠外しが待ってますがそれが終われば

昨日は冷凍庫で邪魔邪魔の釣り餌を捨てに海まで
風向きの加減か海底まで見える程に水は澄みきっていましたが釣り人も魚影も見えませんでした。
足を運んで見届けると諦めもつくもので次は暖かくなってからです
そうそう波止の突端で餌を投げ込んだら50センチ位は有りそうなナポレオンフィッシュ風の魚が寄ってきましたが釣れる筈も無いしすごすごと帰途に



今年の干支の午
富貴蘭鉢では有りませんがこれ近畿富貴蘭会の記念鉢だっとか
小さな山野草鉢ですがなかなか面白い時代が有ったのですね。





もっとアップで
鼻先から尻尾の先まで4センチ足らず
陶芸が仕事とはいえ器用な人がいるものですね


畦作り

2014-01-05 | あれこれ
ジャ~ン
難航してた畦作りも半分が終わりました。
出来たてまっすぐの畔に
これで真夏の草刈り作業から逃れられると喜んでるのはダンナ(笑)
型枠が後少しで完成
余程の事がないかぎり田植えには間に合いそうです


サンスベリアの中心から何やら花芽らしきものが
鉢に輪ゴムで留めただけのミニ観葉で買ってから3~4年
葉から子が出て、鉢に植えて、今年は花まで見られそうで喜んでいます。」
好きでいろいろ買いましたが水やりが多過ぎたのか枯らすの専門
これが始めて枯らさなかったサンスベリアです。
咲いたら見て下さいね





仕事始め

2014-01-04 | あれこれ
今年の仕事始めは型枠外しから
両家が明日外す事になってたのですが待ち切れずに金具だけ外しておきました。
緩めて外すだけの単純作業ですが4時間近く掛かりました。
後は型枠を取るだけで半分が終わりです

明日からは残りの半分の型枠を組む作業が待っています
水曜日は雨予報なので火曜日に生コン打ちをやりたいのですが、生コン屋の都合だけが問題です
これが終わらない事には何の予定も立てられませんです。


ワーディアンケース内では鶺鴒の根が動き出してきました。
クリスマスから加温ですから加温のおかげではなく海王丸等は今頃から動き出すのでしょうね。
植え替えも暇を見てやらなきゃ春の植え替え時には野良仕事が待ってます。