今日は、山手の薔薇園にまず行きました。
母と父と。
母は膝が悪いので、アメリカ山公園までエレベーターで上がっちゃいました。
小さい薔薇のアーチがあって、それからまだ咲いていませんでしたが、「バレンシア」という名の薔薇が。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/93/18cb7c68588ccbb1f3dd410a6c980f25_s.jpg)
紅茶と果物をあわせたようなゆたかな香り。――だそう。
で!
びっくりしたのは薔薇園が!
イングリッシュガーデンになっていました!
いつのまに?(笑)
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/17/c97115ef62168c9cac787cf3d36cd49b_s.jpg)
イギリス館はこちら↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5e/c79fd5fd97d7bc418e5a5f76b7b3eec9_s.jpg)
薔薇もあったけど、小路が増えていました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b3/3f81482754706c1ea54b15c3b4a8fa7f_s.jpg)
そのあと、「馬車道十番館」に行きました。
なんでも、勝烈庵(横浜の有名なトンカツ屋さん)が昭和に洋食部門として作ったものらしいです。
入り口↓↓
(たぶんこれは明治から)
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/e9/ffd92952e7eabd3214921f631238372e_s.jpg)
建物↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d9/2c7de2e70bd8da7edb1207fc11e2ba6b_s.jpg)
そして近くにある勝烈庵↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/e2/42ceca5eae0b70ca20a3b10e0e38eb04_s.jpg)
中でクレープとババロアを母と食べました。
父は用があったから東京に行っちゃって。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/33/8d6eaac7400ccc696a0ba2f1227bcfdf_s.jpg)
……ババロアのほうが美味しい。
それから、仮装行列を観ました!(*´▽`*)
神奈川県警が一番、鳶職の方たちが二番目にやってきました。
げんこう!(←おじいちゃんは25歳)
そして、伊勢佐木町まで行ったので、文明堂でパステル1枚食べてきました。180円。
楽しかったです❤
母と父と。
母は膝が悪いので、アメリカ山公園までエレベーターで上がっちゃいました。
小さい薔薇のアーチがあって、それからまだ咲いていませんでしたが、「バレンシア」という名の薔薇が。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/93/18cb7c68588ccbb1f3dd410a6c980f25_s.jpg)
紅茶と果物をあわせたようなゆたかな香り。――だそう。
で!
びっくりしたのは薔薇園が!
イングリッシュガーデンになっていました!
いつのまに?(笑)
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/17/c97115ef62168c9cac787cf3d36cd49b_s.jpg)
イギリス館はこちら↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/5e/c79fd5fd97d7bc418e5a5f76b7b3eec9_s.jpg)
薔薇もあったけど、小路が増えていました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4a/b3/3f81482754706c1ea54b15c3b4a8fa7f_s.jpg)
そのあと、「馬車道十番館」に行きました。
なんでも、勝烈庵(横浜の有名なトンカツ屋さん)が昭和に洋食部門として作ったものらしいです。
入り口↓↓
(たぶんこれは明治から)
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/75/e9/ffd92952e7eabd3214921f631238372e_s.jpg)
建物↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/d9/2c7de2e70bd8da7edb1207fc11e2ba6b_s.jpg)
そして近くにある勝烈庵↓↓
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/e2/42ceca5eae0b70ca20a3b10e0e38eb04_s.jpg)
中でクレープとババロアを母と食べました。
父は用があったから東京に行っちゃって。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/33/8d6eaac7400ccc696a0ba2f1227bcfdf_s.jpg)
……ババロアのほうが美味しい。
それから、仮装行列を観ました!(*´▽`*)
神奈川県警が一番、鳶職の方たちが二番目にやってきました。
げんこう!(←おじいちゃんは25歳)
そして、伊勢佐木町まで行ったので、文明堂でパステル1枚食べてきました。180円。
楽しかったです❤
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます