朝ごはんはEuropeHouseで食べて(うまい❤ 2日目の1に朝ごはんの内容があります)、パディントン駅の地下鉄(Tube)に行きました。
そこで、昨日の分のオイスターカードの払い戻しを窓口でやって、一日券を買いました。すると、怒られました。
「Why?」
窓口のお姉さん激怒。私たちもWhy?でしたが、なんでも払い戻しやらなくて一日券お願いしますでよかったみたい。母が、「Sorry, I suppose different card」と言ったら、納得してくれて、私も「Sorry」と言ったら、「That's OK」と言ってくれました(笑)
いやーたぶんWhy?って訊かれたのここだけだわ。
ウォータールー駅から国鉄(Nationalrailway)に1時間ちょっと乗りました。どこに行くかというと、ハンプトンコート宮殿のmaze(迷路)です。そこは、イギリスの中で一番大きな、樹木でできた迷路なのです。ウォータールーは素敵な駅でした。
切符は間違えず、ハンプトンコートに着きましたw すっごい人出!
行列。うん、どこがハンプトンコートなのか分かりやすかったです。なんでも、フラワーショーの最終日&日曜日に当たっちゃったみたいです。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

皆の流れていくほうには行かず、Mazeと書いてある方向盤を頼りに歩いていきました。まず、迷路の出口(Exitと書かれてあった)に行ってしまいましたw それから、ちゃんと、迷路の入口に辿り着き、£4×2(2人だから)払いました。迷路は全然混んでない!
――確かに、迷路でした。行き止まりとかありました。シーンと静かな場所もありました。
しかし、適当に進んでいくと、人の声がする場所に出くわしました。それを頼りに、進むと、意外と早く、さっきのExitのところに出られました。すごいかも? イギリス最大の迷路制覇❤
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

それから、フラワーショーを見物しようということになって、人の行列に加わってみましたが、入場料いるみたいなので、引き返しました。宮殿には入りませんでした。幽霊が出るという噂を日本で聞いていたもので(まあ節約がほとんどの理由ですが)。
こけが浮いている川があって、そこで白鳥の親子をみました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

黒いカモ(ひたいのところは白)もいました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

白鳥の子ども、初めて見た!!!
「みにくいアヒルの子」ですよね。
また、ガーデンの見学は無料なので、見てまわりました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


ゆりかごみたいな日光浴をする椅子もあったので、座ってみました。
また、鎌倉で鳩を追いかけまわすみたいに、ハンプトンコート宮殿のガーデンでいろんな鳥を追いかけまわしましたwww
コーヒーの屋台で、私たちの一つ前のイギリス人のおじいさんが、ポットに入っていたミルクをざばーとほとんど零しました。そして、Sorryとは言ったものの、ここの台が斜めになっているからいけないと文句を言っていました。斜めなんかなってませんよ?
そして、電車でウォータールーまで帰りました。ちょうどお昼の時間です。ウォータールー駅の2階にあったプレタマンジュで昼ごはんを食べました。サンドウィッチと鶏肉の温かいスープとチョコクロワッサン。飲み物は、オレンジジュース、すんごい美味しいのですよ! 「Where are you from?」と店員さんが言うので、「Japan」と言うと、「さよなら」と嬉々として言われましたw
次は、いよいよビッグベンとナショナルギャラリーです☆
そこで、昨日の分のオイスターカードの払い戻しを窓口でやって、一日券を買いました。すると、怒られました。
「Why?」
窓口のお姉さん激怒。私たちもWhy?でしたが、なんでも払い戻しやらなくて一日券お願いしますでよかったみたい。母が、「Sorry, I suppose different card」と言ったら、納得してくれて、私も「Sorry」と言ったら、「That's OK」と言ってくれました(笑)
いやーたぶんWhy?って訊かれたのここだけだわ。
ウォータールー駅から国鉄(Nationalrailway)に1時間ちょっと乗りました。どこに行くかというと、ハンプトンコート宮殿のmaze(迷路)です。そこは、イギリスの中で一番大きな、樹木でできた迷路なのです。ウォータールーは素敵な駅でした。
切符は間違えず、ハンプトンコートに着きましたw すっごい人出!
行列。うん、どこがハンプトンコートなのか分かりやすかったです。なんでも、フラワーショーの最終日&日曜日に当たっちゃったみたいです。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

皆の流れていくほうには行かず、Mazeと書いてある方向盤を頼りに歩いていきました。まず、迷路の出口(Exitと書かれてあった)に行ってしまいましたw それから、ちゃんと、迷路の入口に辿り着き、£4×2(2人だから)払いました。迷路は全然混んでない!
――確かに、迷路でした。行き止まりとかありました。シーンと静かな場所もありました。
しかし、適当に進んでいくと、人の声がする場所に出くわしました。それを頼りに、進むと、意外と早く、さっきのExitのところに出られました。すごいかも? イギリス最大の迷路制覇❤
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

それから、フラワーショーを見物しようということになって、人の行列に加わってみましたが、入場料いるみたいなので、引き返しました。宮殿には入りませんでした。幽霊が出るという噂を日本で聞いていたもので(まあ節約がほとんどの理由ですが)。
こけが浮いている川があって、そこで白鳥の親子をみました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

黒いカモ(ひたいのところは白)もいました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)

白鳥の子ども、初めて見た!!!
「みにくいアヒルの子」ですよね。
また、ガーデンの見学は無料なので、見てまわりました。
クリックで拡大↓(戻るときは×を押さないで戻る矢印← を押してね)


ゆりかごみたいな日光浴をする椅子もあったので、座ってみました。
また、鎌倉で鳩を追いかけまわすみたいに、ハンプトンコート宮殿のガーデンでいろんな鳥を追いかけまわしましたwww
コーヒーの屋台で、私たちの一つ前のイギリス人のおじいさんが、ポットに入っていたミルクをざばーとほとんど零しました。そして、Sorryとは言ったものの、ここの台が斜めになっているからいけないと文句を言っていました。斜めなんかなってませんよ?
そして、電車でウォータールーまで帰りました。ちょうどお昼の時間です。ウォータールー駅の2階にあったプレタマンジュで昼ごはんを食べました。サンドウィッチと鶏肉の温かいスープとチョコクロワッサン。飲み物は、オレンジジュース、すんごい美味しいのですよ! 「Where are you from?」と店員さんが言うので、「Japan」と言うと、「さよなら」と嬉々として言われましたw
次は、いよいよビッグベンとナショナルギャラリーです☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます