Everyone says I love you !

弁護士・元ロースクール教授宮武嶺の社会派リベラルブログです。

岸田政権の異次元に低次元な少子高齢化対策!萩生田政調会長「児童手当より新婚家庭の畳やお風呂やトイレを新しくしてあげたい」(笑)。木原副官房長官「子ども予算倍増は子どもの数が倍増したら実現する」(爆)

2023年02月25日 | 少子高齢化問題

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

 

 河野太郎デジタル大臣が2023年2月13日の衆院予算委員会で、外相当時の外交の事実関係や、防衛相時代の気球問題や、原発政策について野党議員に聞かれ、

「所管外」

との答弁を12回繰り返して、大炎上しました。

ブロック太郎にわたくしのツイッターアカウントもブロックされとります(笑)。

河野太郎氏が総理大臣では絶対ダメな理由。「菅・二階の傀儡」「小さな政府論の新自由主義者」「脱原発も簡単に手放す日和見主義」「独裁者気質でリーダーの器じゃない」でいいところなし!

 

 

 それぞれその当時は河野氏の所管だったから質問されているのに、今はデジタルと消費者問題が担当だからそれ以外は答えないってとんだけブロック太郎なんですか。

 こんな調子だと、河野大臣が今押しに押して事実上義務化しようとしているマイナンバーカードも、実際に健康保険証廃止になって混乱が起きた時にはもう自分の「所管外」だから答えないということになるのは必至です。

河野太郎大臣が健康保険証との一体化や年金口座とひも付けなどマイナンバーカードなしに医療・福祉が受けられないようにして事実上の義務化。ホリエモンら富裕層のいう事だけ聞くブロック太郎は首相にするな。

 

 

 しかも、河野議員は自民党が野党だった民主党政権時代には、前原誠司外相に対して

「外務委員会ではございますが、前原大臣の国交相時代のさまざまな意思決定についてお伺いをさせていただきたいと思います。」

と質問していたというのですから、ブーメランもいいところ。

 さらに、じゃあ、所管内だった時はどんな答弁をしていたかというと、2020年6月に日本上空で目撃された気球の行方について質問されて

「気球に聞いてください」

と答えていたというのですからね。

 所管内でも所管外でも変わんない!(笑)

批判されて、これはヤバイと急に丁寧に答えるようになったブロック太郎(笑)。

菅総理につづいて松井一郎維新の会代表も河野太郎氏への支持表明。そんな河野氏の新自由主義はコロナ禍に最悪の選択。森友事件の再調査は拒否し、原発再稼働は容認する河野氏に期待できるものは一片たりともない。

 

 

 さて、山際大臣や杉田水脈政務官が辞めた後も岸田政権はこのように悪い意味で人材豊富なのですが、お次は岸田首相に一番近い、懐刀と言われる木原誠二官房副長官。

岸田首相の最側近木原官房副長官が統一教会から推薦状受け取り。大串消費者担当副大臣と山田外務副大臣は推薦確認書に署名。井野防衛副大臣は法務省に統一教会関係者を招待。自民党と統一教会の癒着の闇が深すぎる。

 

 

 この人、統一教会から推薦状までもらっていた壺仲間なんですが、最近印象的だったのは1月13日の岸田首相がアメリカに訪問しているときに、首相がホワイトハウス近くの大統領迎賓館の中庭で立ったまま記者団とやり取りする「ぶら下がり取材」を受けている近くで、ポケットに両手を突っ込んで立っている様子をすっぱ抜かれたこと。

 めっちゃ感じ悪い、何様だという事で、木原氏は平謝りに謝ることになりました。

マフィアのボスかよ!この言い訳が「自分は昔から手をポケットに入れて考え事をする癖がある」「お母さんにも怒られました」(笑)

今日やっと開会する国会を放って、政権浮揚のために2月にウクライナに行くという自己中な岸田首相。憲法9条を生かして両国を平和的に調停するのではなくウクライナ支援をテコに軍拡を進める岸田政権は超危険だ

 

 

 さて、そんな木原官房副長官が今度は何を言い出したかというと、2月21日のBS日テレ番組で、今問題になっている岸田政権の子ども関連予算の倍増について、期限は区切っていないと強弁し

「子どもが増えれば、それに応じて予算は増える。

 出生率がV字回復すれば、割と早いタイミングで倍増が実現される。

 効果がなければ、倍増と言ってもいつまでたってもできない」

と言ったんです(呆)。

 そりゃ、子どもが増えれば児童手当など支出も増えるけど、それが子ども予算の倍増って意味じゃないでしょ。

 子どもが減り続けているから増やすための議論をしているのに、子どもの数が倍増したら自然と子ども予算も倍増って、そりゃ話が逆だろ!

 結局、子どもが増えないと予算が増えないんだったら、子ども予算を増やすなんて永久にできないという事になるじゃないですか~

 アホか~~~

 安倍政権時代の2015年に「マスコミを懲らしめないといけない」発言が出た若手議員の勉強会の呼びかけ人が木原氏だった。
自民党勉強会は安倍総裁親衛隊「首相が仕事をしやすいように、邪魔者が出てきたら排除するのが役割だ」
 

 

 

 お次の悪い意味での多士済々の例は、統一教会とズブズブどころか、参議院選挙中の生稲晃子氏を統一教会の施設に連れて行き、信者さんの前で話をさせたくらい統一教会に入り浸っていて、

「統一教会の家族」

と言われる萩生田光一自民党政調会長。

さすが安倍晋三氏の後継者候補筆頭。萩生田自民党政調会長が参院選の選挙運動で、統一教会に生稲晃子議員を連れて行き紹介。2014年の統一教会関連イベントに出席しただけの関係という説明は真っ赤な嘘!

 

 

 そんな萩生田氏はまだ自民党の中枢にいるどころか、次の安倍派会長、いや総理総裁まで狙っているというのですが、さいたま市で開かれた党会合で2月23日にあいさつし、

「新婚で最初に困るのは新居だ。全国の公営住宅に20万戸の空きがある。若い人たちに貸してあげたらいい」

と言い出し、今話題の児童手当の所得制限撤廃に関しては

「検討の価値はあるが、1500億円の財源が必要になる。1500億円あるなら(新婚家庭が入居する公営住宅の)畳やお風呂、トイレを新しくしてあげたい」

と語ったんだそうです(笑)。

 いやいやいや、新婚家庭が入る中古の公営住宅の畳やお風呂がきれいになったからって、さあ結婚しよう!とか、きれいな畳の上で子作りしましょう!!とかならないって!!!www

 もう一回、統一教会で脳を洗ってきてもらいなさい!

まさしく安倍晋三氏の後継者。

萩生田政調会長が、国会で虚偽答弁を繰り返した安倍元首相直伝の白々しい嘘。統一教会の問題に「今はそういうことはないと認識していたが思いが足りなかった」。あんたは統一教会への思い入れがありすぎなんだよ

自民党と統一教会の「接点」追加報告から、またも山際大臣・山谷えり子・下村博文・杉田水脈・山本朋広各議員の名前漏れ。さらに萩生田政調会長の「統一教会の解散命令請求は難しい」のお前が言うな感が凄い(笑)。

 

自民党の統一教会汚染 追跡3000日

鈴木 エイト | 2022/9/26

 

 

 

 

 

木原氏はまだまだ小物ですが、河野氏と萩生田氏は自民党の次の首相候補なんですからね。

ブロック太郎なんて、「気球に聞いてください」は酷い答弁だと追及されて

「お答えできないでは冷たすぎると思ったのでそう答えました」

って、気球に聞いてくださいの方が冷たいわ!

そして、この二人を推しているのが菅義偉前首相。

ホンマに冗談も休み休み言え。

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治評論へにほんブログ村

社会・経済ニュースランキング

Amazon 社会・政治・法律

Amazon Kindle ベストセラー

 

 

国会で「所管外」答弁を12連発、「気球に聞いてください」と珍発言も…デジタル相・河野太郎の“言い分”は

文春オンライン
©JMPA2/21(火) 6:12配信

 中国の偵察用気球と思しき物体が話題ですが、国会では河野太郎先生のフラフラとした気球ぶりがすごいです。

 

【写真】この記事の写真を見る(2枚)

 まずは衆院予算委員会。河野デジタル相が原発活用を進める岸田内閣の下で持論の「脱原発」を封印したのかどうかや、外相当時の外交政策について野党議員に聞かれ「所管外」との答弁を12回繰り返した(ロイター・共同通信2月13日)。

タブロイド紙が「不都合な過去」を発掘
 これを、口が悪い新聞(タブロイド紙)が伝えるとどうなるか。

《閣僚の立場を盾にダンマリを決め込む河野氏だが、野党時代を忘れたのか。》(日刊ゲンダイ2月16日付)

 河野氏は以前にこんなことを言っていたという。

《12年8月の同委員会では、原発関連事業の天下り問題を取り上げ、「こういう指摘をされたときに『所管外だ』ということを答える原子力委員会及び事務局のいいかげんさというのが事故の引き金を引いた遠因の一つになっているんだと思います」と厳しく批判。「所管外」を連発する今の河野からは想像もできない口ぶりだ。》

 意地悪だなぁ、ていねいに過去を掘り起こすなんて。こうしてみると河野氏にとって原発はただの人気取りだったのだろうか。

前原誠司からのツッコミ
 ツイッターでは前原誠司氏が、

《河野太郎大臣、所管じゃないと逃げずに、ご答弁されたら如何でしょうか? 民主党政権の時の、ご自身の行動を思い起こして頂ければと思います。(誠)》

 一体何のことかと思ったら、前原氏が外務大臣を務めたときに野党議員だった河野氏から次のように「質問」されていた。

《外務委員会ではございますが、前原大臣の国交相時代のさまざまな意思決定についてお伺いをさせていただきたいと思います。》(河野太郎)

 ああ、河野氏も同じことをやっていたのか。未来の自分から確実に「所管外です」と言われちゃう。

河野太郎の言い分は?
 では河野氏の言い分はどうなのだろう。

《河野氏は自身のツイッターで、12連発を伝えたTBSテレビ記者のツイートに「所管外のことに答弁できないという基本的なこと」などに触れていないとして、「こういう印象操作するんだ」と反発。》(東京新聞2月15日)

 記事では「所管外」について過去の例を振り返っている。閣僚の場合だと、今回のように過去の発言など本人に関する質問に対して「所管外」が使われることもある。たとえばこれ。

《18年11月、片山さつき地方創生相(当時)が「生活保護は生きるか死ぬかのレベルの人がもらうもの」との過去の発言を問われ、「所管外のことでお答えは差し控える」と答弁した。片山氏は野党の批判を受け、「現在は内閣の一員なので内閣と同じ」と言い直した。》

 これらの対応についてジャーナリストの鈴木哲夫氏は「閣僚は国会議員から選ばれる。省庁のトップであっても半分は政治家なのだから、政治家として意見を言うのはありだ」と指摘。つまり逃げるなと。

過去には「次の質問」4連発
 そういえば河野氏は過去にこんな発言もあった。2011年11月の衆院決算行政監視委員会で、

《河野は独立行政法人「原子力安全基盤機構」(当時)の人事について、経産省政務官を追及。「政治家としてどうお考えかと聞いております」などと、再三にわたり「政治家として」の答弁を求めた。》(日刊ゲンダイ2月16日付)

 河野氏も政治家として答えよと以前に迫っていたというのだ。しかし今では正反対のことを言っている。フラフラとした態度がすごい。これではまるで「気球太郎」である。

 今回の所管外12連発が注目されたのは、2018年にもやらかしていたからだ。

『「次の質問」4連発 河野太郎外相、日露関係で応答拒否』(産経新聞2018年12月11日)

 当時外務大臣だった河野氏が閣議後に記者会見を行った際、日露関係についての記者の質問に連続して「次の質問どうぞ」とだけ答えた。産経は次のように書いた。

《自身の発言がロシア側の無用の反発を招き、条約交渉に悪影響が及ぶことを懸念して「だんまり」を決め込んだようだが、公式会見での木で鼻をくくった対応は、周囲をあきれさせた。》

 言えないことがあるなら別の態度もあるだろう。産経師匠の小言のように「木で鼻をくくった対応」が政治家としての資質に疑問を抱かせたのである。

 ゲンダイ師匠は「何かしら答えようとする高市が若干マシに見えるほど、国会を小バカにしたような河野氏の態度が異常なのだ」と同じ指摘をしている。ちなみに高市早苗氏がもらい事故になっている。

「ブロック太郎」の異名も
 小バカにして無視するような態度に今回あらためて「ブロック太郎」がツイッターのトレンドになった。河野氏はツイッターでブロックを乱発することでもおなじみだからだ。おさらいしてみる。

『つぶやきは癒やし 河野氏、発信を継続へ』(毎日新聞2019年9月14日)

 河野氏は「ブロック機能」を多用しているとの批判を受けていることについて「誹謗中傷している人には遠慮いただきたい」と説明。しかし河野氏は大事なことを言っていない。話をすり替えている。誹謗中傷や汚い言葉で絡んできた相手には政治家でもブロックしてもいいと私は思っているが、河野氏はエゴサーチをして自分を論評する人もブロックしているのだ。自分の名前で検索してわざわざブロックしている。

 政治家のエゴサブロックがいかに怖いことか?

 2020年6月、山口県、秋田県への配備を断念した陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」について、「事実上断念」と報じたNHKのニュースを河野氏は一方的に「フェイクニュース」だとつぶやいた。つまり論評者や批評者をブロックしておいて、自分にとって都合の良い空間で世論形成を煽っていたのである(このあと「イージス・アショア」は断念、フェイクニュースではなかった)。

 これはもう、「たかがツイッター」ではなく政治目的でしかない。扇動である。

「気球に聞いて」発言の真意は
 そして今回は「所管外」以外にもこんな話題が。

『気球に聞いてください発言 河野太郎氏「冷たいと思ったので」』(産経ニュース2月17日)

《河野太郎デジタル担当相は17日の記者会見で、防衛相だった令和2年6月、日本上空で目撃された気球型飛行物体の行方を問われ「気球に聞いてください」と述べたことについて、「分析内容は答えられないため差し控えるというべきだったが、冷たい(言い方)なので気球に聞いてくださいと申し上げた」と説明した。》

 言葉も態度も慌てて修正している河野太郎先生。やっぱり気球のようにフラフラしています。

プチ鹿島

 

 

岸田政権「子ども予算倍増」の驚愕ヘリクツ…官房副長官「出生率上がれば実現」発言の仰天

公開日:2023/02/24 13:20 更新日:2023/02/24 13:20 日刊ゲンダイ
  
「出生率が上がってくれば『倍増』できる」──。岸田首相が最重要政策に掲げる「子ども予算倍増」をめぐり、最側近である木原官房副長官の“異次元発言”が物議を醸している。

 問題となっているのは、21日放送のBS日テレ「深層NEWS」での発言。子ども予算倍増について、木原氏は「(子ども関連政策で)まず何をやるかというラインアップが見えた後、それがものすごく有効な手だてだとすると、倍増はものすごく早く実現できます」などと説明。こう続けた。

「子ども予算というのは、子どもが増えれば、それに応じて予算は増えていくということになります。したがって、出生率がもしV字回復して本当に上がってくれば、割と早いタイミングで倍増が実現されるし、効果がなければ、倍増といっても、いつまで経っても実は(倍増)できない」
ん? 出生率が上がる結果として子ども予算が倍増する? 少子化という「待ったなしの先送りの許されない課題」(岸田首相)を何とかするための予算倍増じゃないのか。ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「岸田首相は後に打ち消しましたが、子ども予算を含む『家族関係社会支出』をGDP比2%から倍増すると明言しました。官房副長官はじめ側近は『総理が間違っていた』とは言えず、さまざまに言い繕っているのでしょう。統一地方選を前に財源などの核心部分に触れてほしくないがゆえに、苦しい言い訳に終始しているのだと思います」

 案の定、木原氏の発言はツイッター上で〈出生率を上げるために、投資として予算を増やすことが必要なのに〉〈屁理屈大喜利か〉などと大炎上。身内である自民党の三原じゅん子

参院議員も自身のツイッターで〈え?「予算倍増」ってそういう意味で使ってたの?〉と不信感をあらわにした。

 岸田首相は総裁選から現在に至るまで、子ども予算について「思い切って倍増していかなければならない」(2021年9月)、「将来的に倍増を目指していきたい」(昨年1月)、「6月の骨太方針までに倍増に向けた大枠を提示します」(今年1月)──と掛け声は立派。しかし、「やるやる」と繰り返すだけで、具体的な中身はいまだ不明だ。

「倍増」だけが独り歩きし、明らかになったのは「子どもが増える結果としての倍増」という詐欺的なオチ。いかに岸田首相が少子化対策に取り組む気のないことか。

 

 

「畳や風呂やトイレを新しく」萩生田政調会長、少子化対策で新婚さんに住居支援を主張…SNS民も絶句「異次元すぎる」「え、そこなの?」

社会・政治 投稿日:2023.02.24 20:03FLASH編集部

【写真あり】萩生田氏のリーゼント番長時代


 2月23日、自民党の萩生田光一政調会長は、さいたま市で開かれた党会合であいさつ。少子化対策として、児童手当の所得制限の撤廃より、新婚家庭への住居支援を優先する考えを示した。


 萩生田氏は「新婚で最初に困るのは新居だ。全国の公営住宅に20万戸の空きがある。若い人たちに貸してあげたらいい」と述べる一方、児童手当の所得制限撤廃に関して「検討の価値はあるが、1500億円の財源が必要になる。1500億円あるなら(新婚家庭が入居する公営住宅の)畳やお風呂、トイレを新しくしてあげたい」と語った。


 萩生田氏が、所得制限撤廃より、新婚家庭の住居支援を優先する考えを示したことに、SNSでは批判の声が多くあがった。

《異次元の少子化対策すぎて、もはや理解できません。『子どもへの予算を意地でもケチってやろう』という政府の方針を痛感します》


《今時公営住宅に住みたい若者おるんかな? 自民党が思う政策ってどれも え、そこなの?って感じなのばっかり。ズレてるというかね…》


《年少扶養控除 が廃止されて子供だけ扶養控除がない状態が10年以上も続いているので、その代わりとされる児童手当の所得制限撤廃なのです。1500億あるからとか、何を言っているんですか。それ私たちが不当に負担させられている税金ですよ。まずそれを返すのが筋です》


 児童手当は、中学卒業まで、子供1人あたり月に1万~1万5000円が給付される。ただし所得制限があり、子供2人の家庭では、夫婦どちらかの年収が目安として960万円以上だと、月5000円の「特例給付」となり、年収1200万円以上は支給の対象外となる。

 岸田文雄首相は年頭に「異次元の少子化対策」を掲げた。それを受け、1月25日の衆院本会議で、自民党の茂木敏充幹事長が「すべての子供の育ちを支えるという観点から、所得制限は撤廃すべき」と主張したことから、所得制限の撤廃が大きな課題となっていた。


 だが、その後は自民党内から、所得制限撤廃に否定的な声が続々と出てきている。


 2月1日、西村康稔経済産業相は、自身のTwitterにこう書きこんだ。


《年収1200万円以上の給与所得者は全体の5%に満たない割合で、高額所得者です。児童手当てについては、拡充を行うならば、所得制限を撤廃して1200万円以上の富裕層に支給を行うよりも、所得の低い方に対して上乗せするなどより手厚い支援を行っていくことを優先すべきというのが私の考え方です》

 2月21日、自民党の世耕弘成参院幹事長は、記者会見で「所得制限を継続すべき」という意見が「廃止すべき」を大きく上回った世論調査の結果について言及。


「意外だった。高級マンションに住んで高級車を乗り回している人にまで支援をするのか、というのが世論調査で出てきているのだろう」と発言し、所得制限撤廃に否定的な立場をとった。


 同日、木原誠二官房副長官は、『深層NEWS』(BS日テレ)に出演。岸田首相が掲げる「子ども予算倍増」について、こう述べた。


「子ども予算は、子供が増えればそれに応じて増えていく。もしV字回復して出生率が本当に上がっていけば、わりと早いタイミングで倍増が実現される。効果がなければ、倍増といってもいつまでたってもできない。効果のない予算をずっと使い続けることになりかねない」


 そして今回の萩生田氏の発言。もはや岸田首相が掲げた「子ども予算倍増」どころか、児童手当の所得制限撤廃さえも風前の灯だ。SNSではこんな声もあがっている。


《さすがに総理大臣が異次元の少子化対策とかぶち上げたんだから何か動くやろとちょっと期待したのに、自民党の中堅有力議員から出てくる話が、子どもが増えたら予算が増えるだの高級マンションと高級車ガーだの畳変えようだのバカにするのも程があって、少子化問題に関しては自民党マジ無能だなと思う》

 このままでは、自民党に期待したのがバカだったということになりかねない。

( SmartFLASH )

 

 

これからもぜひ一日一回、上下ともクリックしてくださると大変うれしいです!!!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国連総会がロシア軍に対して... | トップ | 岸田首相が自民党大会で安倍... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

少子高齢化問題」カテゴリの最新記事