奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

伊賀上野で昼食。(その後、月ヶ瀬から・・、)

2013-05-01 07:50:27 | ツーリング(近畿)

(昨日のブログの続き)

 

名阪国道の上野東(だったと思います)を降りて、その後北上。 

 

R25を走っていると何やら賑やかな様子。イベントでもやっているのかな・・。

 

(^。^)

 

 

うふふ♪

 

かわいい忍者が街のあちこちに。

 

 

大人の方も子供たちも・・、どんなイベントなのかよく分かりませんが、忍者で溢れていました。

 

さて・・、

 

この日のお昼ご飯は、この直ぐ近くの鍵屋之辻史跡公園にあるこちら。

 

【 数馬茶屋 】

 

 

皆で数馬定食をいただきました。

 

まず出てきたのが七輪で焼くいわし。

 

 

そして、あったかいお蕎麦。

 

 

お餅と、そして出汁を含んだおあげ。

 

 

炊き込みご飯と小鉢が二品付いています。

 

とっても美味しくいただきました、勿論お腹も満腹、大満足ぅ~。

 

 

店の前でほっこりする私。(^-^)

 

 

この時点で13時すぎ。

 

少し早目ですが、ここで解散。 

 

その後私たちは、R69Sさんと一緒に月ヶ瀬方面に向かいました。 

 

 

以前にも寄せていただいたことのある、モトバイエルンさんに少しお邪魔しちゃいました。

 

 

 

すると・・、

 

同じ仲間の〇本さんが!

 

これは、TRIUMPH。恐らく1957年くらいのモノなんですって。

 

 

色もステキですし、これぞオートバイっていう感じがします。

 

このメーター、おもしろいですね。

 

 

 

さて、このまま一緒に三台で帰ります。

 

 

月ヶ瀬湖からR163へ。

 

木津川を左手に走っていると・・、

 

 

主人 「あっ、沈下橋や!」

 

 

わ~い。

 

ぶん 「四国、四万十川を思い出すわ~。」

 

 

また今度是非この橋を渡ってみようと思います。

 

(^^)b

 

 

この後は・・・、

 

実はもうまったく分かりません。(^^;)

 

どの道をどう走って帰ったのか。

 

 

今度お会いした時に聞いてみよ~っと。

 

おしまい。 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村