奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

毎日いいお天気なので、この日も走ります。

2013-05-06 07:50:05 | ツーリング(近畿)

5月4日(土)のこと。 

 

ゴールデンウィークの後半。唯一この日(4日(土))だけが、やや怪しげな空模様。

 

天気予報のお姉さんが、「大気の状態が不安定なので、突然の雷雨にご注意下さい。」と・・。

 

(前日の夕方、美山からの帰り道雨に降られカッパを着る間もなくずぶ濡れになったしなぁ・・。(-。-))

 

にほんブログ村

 

 

ひとまず、こちら宝塚の天気予報は午前中は何とか大丈夫だろうと言う事で時間限定で走ってきました。 

 

 

この時期、田植えでお忙しい方も多いと思います。

 

ホント、皆さまお疲れさまです。

 

 

 

私たちの定番コース、

 

猪名川 → 篠山 → 西峠 → 三田方面をノンストップでただただ走るのみ。

 

この日のバイクは、R1100RT。

 

 

このまま私が何もお願いしないと、自宅に到着するまで一回も休憩してくれなさそうだったので、

 

ぶん 「なぁなぁ、野菜買いたいからこの先の西谷のふれあい夢プラザ寄って~。」

 

と、リクエスト。(^。^)

 

 

お陰さまで・・、

 

新鮮で美味しそうなお野菜が、と~ってもお買い得な価格で買う事ができました。

 

 

僅かな時間でも、こうして快適に走ることが出来てラッキーでした♪

 

さて・・、

 

およそ2時間ほど走り自宅に戻った私たち。

 

お腹が空いたんですが、

 

どうしよっかな~と考えていたら、今度は主人からのリクエスト。

 

主人 「ぶん~。お弁当買って、甲山(かぶとやま)に登って山の上で食べようっか。」 

 

 

お散歩感覚で、甲山(かぶとやま)まで歩いてきました。(傘、持参で)

 

自宅からおよそ1時間ほど歩き、ここでお昼ご飯です。 

 

 

途中スーパーで買ってきたお弁当と、ビール1本を二人で分けっこ♪

 

 

はぁ~、お腹いっぱ~い。

 

ごちそうさまでした。(^。^)

 

 

 

さて、もう少し付近を散策しましょう。

 

 

 

と、思っていたら・・。

 

ガサガサガサ・・・、

 

ブヒッ・・・、

 

 

 

ウリ坊ではありませんが、こどものイノシシが二頭も!

 

周りにいる人もちゃんと分かっておられるようで、こういう時は絶対にエサを与えてはいけません。そ~っと、放っておくのが一番なんですね。

 

 

この日は、半日バイクに乗って、半日いい汗かいて、休日を満喫したのでありました。

 

 

 

 

さてさて、

 

今日もこれから走りに行っちゃお~っと。

 

(^^)/ いってきま~す。

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村