奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

ヒロシマ、何年も前から一度はしっかり見ておきたかったんです。

2017-01-11 07:50:00 | バイクあれこれ

(昨日のブログの続き)

 

てつのくじら館も他の観光地と同じく外国人旅行者の多いことにビックリ。

 

そんな海外からのお客さんは海上自衛隊グッズをお土産に買ったり、

 

様々な隊員の制服を着て記念写真に収まったりと楽しまれていました。

 

(^^)/

 

すぐ前にあるレンガ色の大きな建物は大和ミュージアムです。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日も、ポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

戦艦陸奥のスクリューと主舵。

 

 

この巨大な砲身は戦艦陸奥の主砲です。

 

右端の人と比べてみるとその大きさがよくわかりますね。

 

 

戦艦陸奥の解説プレート。

 

 

マンホールは戦艦大和でしょうか。

 

 

着いた時と変わらず雨はまだ降り続いています。

 

 

そしてこちらは、

 

大和ミュージアムの前でカッパを脱いでいたライダーさん。

 

 

聞けば連休を利用して関東から来られたとのこと。

 

レンタルバイクのグロムでしまなみ海道を走って来られたんですって。

 

(^▽^)

 

残念なお天気ですがこの後も気をつけて楽しんで下さいね~。

 

さて・・、

 

時間の関係で今回は大和ミュージアムには入らなかった私たち。

 

呉を後にして広島市内へと車を走らせます。

 

早々にホテルに車を預けて雨の街へと歩きだします。

 

広島市内には沢山の路面電車が走っています。いい雰囲気ですね♪

 

 

こ~んなモダンな車輌が走っているかと思うとどこかで見たようなレトロな車輌も・・。

 

 

ここ広島市では、日本各地からやってきた懐かしい車輌を見ることができます。

 

神戸市電、大阪市電、京都市電で活躍していた車輌や、

 

旧西ドイツのハノーバー市からやってきた車輌も。

 

 

 

そして、このあと私たちは平和記念公園へ。

 

その中にある広島平和記念資料館、私がここを訪れるのは中学の修学旅行以来です。

 

今、この歳になったからこそもう一度しっかりと見ておきたいと思っていました。

 

資料館内では、ヒロシマピースボランティアの方々による解説を伺うことができ、

 

改めて原爆の恐ろしさと戦争の悲惨さ、そして平和の尊さを思い知る私たちでした。

 

 

たくさんの入場者の中には外国からの方もかなりいらっしゃいました。

 

熱心に見入る外国人観光客が各国語の説明文に涙する姿が印象的でした。

 

 

原爆ドームの周囲は植え込みと柵で近づけないようになっていました。

 

十数年前の冬にユキが出張で広島へ来た夜、一人でこのあたりを歩いたそうです。

 

クリスマスの喧噪をよそに真っ暗で誰もいない原爆ドームを一人見上げていました。

 

 

原爆ドーム近くのこちらの病院の前にはこのような説明板が掲げられていました。

 

 

ここが爆心地直下だったんですね。

 

ここまでいつになく口数の少ない私たち。

 

ではもう少し市内中心部を歩いてみましょう。

 

とその前に歩き疲れたのでちょっと休憩、タリーズでコーヒーブレイク。

 

この日は成人式帰りと思われる若者を数多く見かけましたよ。 

 

もう少し続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓