奥さまはタンデマー

BMWでタンデムツーリングを楽しむ休日
バイク&日常のあれこれを綴ってみようと思います

今から日吉に向けて出発しま~す。

2015-10-11 08:56:00 | 私たちの日常

昨夜、こちら宝塚では結構雨が降り、

 

今もまだ路面はしっとり。

 

でもこのあとお天気は回復するとのことで、

 

今から日吉(南丹市)の「古き2輪を愛でる会」に行ってきま~す。

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


北海道ツーリング(11)~ナイタイ高原から日勝峠、そして日高へ~

2015-10-10 07:50:06 | ツーリング(北海道)

(昨日のブログの続き。)

 

楽しみにしていた豚丼は食べられませんでしたが、

 

その代りに美味しい豚天丼をいただきました。  

 

午後からもめ~いっぱい楽しみましょう♪

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

 

まずは足寄からR241で上士幌町へ。 

 

 

R273へ右折したところで、

 

昨夜小樽に到着した仲間のOさんと待ち合わせています。 

 

Oさんとご一緒できるのは今日と明日の午前中だけ。

 

 

今回のOさんのバイクは”ストックマン仕様”のシェルパです。

 

北海道各地の林道を走るのが目的なので、

 

スペアパーツや予備のガソリンもしっかり準備してるんですって。

 

 

因みにフロントキャリアの白い籠の中は、

 

林道で淹れるコーヒーセットなんですって。

 

 

道道418号、道道806号でナイタイ高原へ向かいます。

 

 

ナイタイ高原牧場のゲートを通過してからも・・。

 

 

 

 

なかなか到着しません。

 

 

 

ナイタイ高原、ここは開陽台に勝るとも劣らない場所ですね。 

 

絶景に思はず「シェ~」。

 

 

今の気分は「エイヤ~!」 こんな感じです。

 

 

R100GSパリダカさんと勝手にツーショット。

 

 

 

見渡す限りのこの広大な場所がひとつの牧場だなんて、スケールが違いますね。 

  

 

帰りもゲートまで延々走ります。

 

 

牧場内ですれ違うトラックは、

 

あまり見たことのないレトロなものでした、外国製でしょうか。

 

 

R241からR274へ、そして道道661号へ。  

 

 

この時、ふとメーターを見ると33333キロ。

 

3がずらっと並んでいました、 思わずカシャ!

 

 

このあたりは道道でもない白道を走り繋いで南下します。 

 

 

牧草の刈取りの真っ最中、暗くなってからも作業をされている所もありましたよ。

 

 

北海道のなにげない風景を目に焼き付けておきましょう。 

 

 

 

道道54号で芽室方面へ。 

 

 

道道239号、R274で十勝清水へと走ります。

 

 

この時季の北海道では菜の花とひまわりをあちこちで見ることができました。

 

 

R274で日勝峠へ向かいますが陽が傾いてだんだん寒くなってきました。

 

 

峠に近づくにつれて霧?雲?でしょうか。

 

 

とうとう雨まで降ってきました。

 

そんな時です、写真には撮れなかったんですが「熊鹿注意!」の看板が。

 

(^▽^)/ 

 

「熊鹿夫婦」じゃなくて?

 

ありそうでなかったこの看板。

 

二人してシールドが曇るほど大笑いしました。 

 

 

寒い峠を下りてきても今夜の宿まではまだまだあります。

 

R274をひたすら西へと走ります。

 

そしてR237で沙流川に沿って南下、平取・門別方面です。

 

 

十勝清水で給油してからノンストップで走ってきましたが、

 

日高町富川のペンションへの到着はこの日も暗くなってからでした。

 

 

富良野から別行動だったUさんとも無事ペンションで合流、

 

10人で乾杯です♪

 

 

このペンション、お酒類を一切置いてなくて「近くで買ってきて下さいね~」と。

 

良心的というか商売っ気がないというか、私たちにとっては安く上がって助かりますが。

 

 

 

 

 

それぞれのここまでの出来事やこれから先の計画などを語りあって、

 

この日も存分に北海道を楽しんだ私たち。

 

いよいよ明日が北海道最終日です。

 

長かったような短かったような・・。

 

明日に続きます。

 

(話しは変わって・・。)

 

明日は「古き二輪を愛でる会」がスチールの森京都(府民の森ひよし)で開催されます。 

 

朝10時から14時迄。

 

お天気もよさそうなので今年も行ってみようかな♪

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


北海道ツーリング(10)~鶴居村にはほんとに鶴がいたぁ~(釧路湿原)

2015-10-09 07:50:10 | ツーリング(北海道)

(昨日のブログの続き。)

 

厚岸(あっけし)の朝です。

 

昨夜もすっかり暗くなってからの到着でした。 

 

朝食前からエンジンオイルを補充したり(うちのGSですね・・)、

 

プラグの焼け具合のチェックやチェーンにオイルを注す人も。 

 

毎朝の点検は欠かせませんね。 

 

(^^)v

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

 

 

厚岸は牡蠣が有名です、こんなところにも牡蠣が描かれていますね。

 

 

朝、散歩中に入ったセイコーマートで、

 

ブロ友の熊鹿夫婦さんお薦めのすじこおにぎりをついに発見!

 

「HOT CHEFの看板のある店ですよ~。」ということで、

 

行く先々でずっと探していましたが、

 

HOT CHEFのすじこおにぎりはどこにも売ってなかったんです。

 

 

バイクの点検をしていた主人は、

 

さっそくその場で美味しそうにペロリと平らげました。

 

そしてこちらは今日の私のおやつ。

 

 

では、お待ちかねの朝食をいただきましょう。 

 

 

 

さぁ出発・・と思ったらこの日も恒例の(笑)、

 

押し掛けです。 

 

 

 

薄曇りの中、R44を釧路方面へ。 

 

 

釧路市内からは道道53号を釧路湿原に沿って北上します。

 

 

右側には広大な釧路湿原が広がります。

 

 

さすが鶴居村、鶴がいました。丹頂鶴でしょうか。

 

 

 

道道53号からR274(鶴居国道)を左折して西へ向かいます。

 

 

そしてR240(まりも国道)を右折、阿寒湖方面へ。

 

 

この日は日差しはあるもののけっこう寒かったです。 

 

 

せっかくなのでオンネトーへ行ってみます。 

 

ところがここは大型観光バスや乗用車で混雑しています。 

  

 

ササッと見たら早々に立ち去りましょう。

 

 

R241を走って着いたところは足寄町の道の駅。 

 

 

北海道に着いてすぐ、

 

ブログに京都のFJR乗りの「おやじさん」からここの豚丼が美味しかったとの

 

コメントをいただいていたので楽しみにしていました・・がなんと!

 

この日は定休日でした。

 

残念。(>。<;)

 

 

という事で、

 

道の駅からすぐのこちらでお昼にしましょう。 

 

 

豚丼にはありつけませんでしたが、

 

豚天丼と冷やしたぬき蕎麦のセットをいただきます。 

 

 

豚天丼、初めて食べましたが美味しかったですよ。

 

明日に続きま~す。 

 

(長くなってスミマセン。) 

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村


北海道ツーリング(9)~開陽台から美幌峠、北太平洋シーサイドラインへ~

2015-10-08 07:50:01 | ツーリング(北海道)

(昨日のブログの続き)

 

やって来たのは地球が丸くみえる場所「開陽台」。  

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

お天気にも恵まれて遠くまで見渡すことができます。 

 

 

開陽台は標高僅か270メートルの丘ですが周りが平原なので360度見渡せます。

 

 

 

( ↓ クリックで拡大します。)

 

 

すっかり気温も上がってここでは暑いほどでした。

 

開陽台からの眺望に満足したら出発しましょう。

 

 

 

道道150号、養老牛からそのまま道道885号へと繋がります。

 

 

走っても走ってもこんな風景が続きます。

 

道道150号と道道885号は虹別原野という草原の中を行く直線道路なんですが、

 

見飽きるとか退屈するなんてことはなくずぅ~っとキョロキョロしていました。 

 

 

標茶町からR243(パイロット国道)を右折して弟子屈町(てしかが)へ。

 

 

このすぐ近くには摩周湖があります。

 

 

お昼はすっかり回ってしまいましたが屈斜路湖近くのお店で遅い昼食です。 

 

 

カレーライスと豚肉のジンギスカンを分けっこです。

 

ジンギスカンにもなぜか別にサラダが付いてごはんもおかわりオッケー!

 

(そうは言ってもけっこうなボリュームです。)

 

 

混んでいてお待たせしたからとデザートのサービスまで。(これ濃厚で美味しかった!)

 

ごちそうさまでした~。

 

目指す美幌峠はすぐそこです。

 

 

ギュイ~ンと駆け上ったら屈斜路湖を見渡せる美幌峠に到着です。

 

(道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠)

 

 

ついつい高いところに登りたくなるようで・・。

 

 

登ったら跳んでみたくなるようで・・。

 

 

美幌峠には地元ライダーさんもたくさんいらっしゃいました。

 

いいなぁ~いつもこんなところを走れて。

 

 

摩周湖と屈斜路湖をスルーしてまでやって来た美幌峠、大パノラマはほんとサイコーでした。

 

 

先程走ってきたR243を弟子屈まで戻り更に東へ。

 

 

別海町からもR243を進みます。 

 

  

 

いつの間にかずいぶん影が長くなってきました。 

 

 

 

 

厚床からはJR根室本線に沿って道道1127号を初田牛へ。 

 

 

ここにもスノーシェルターがありました。 

 

 

道道142号を右折、霧多布へ。

 

 

道道142号、道道123号と続くこの道は北太平洋シーサイドラインと呼ばれる

 

根室から厚岸までの海岸線を行く道です。 

 

 

バイクの故障ではありません、太平洋の大海原を見て黄昏るライダー達。(笑)

 

 

 

 

ローアングルで撮ってみたり。 

 

 

陽が落ちるとあたりは本当に真っ暗です。

 

この日も(予想通り)夜間走行になりましたが、もうひと踏ん張りしましょう。

 

  

宿に着いてお風呂に入ったらサッポロ黒ラベルでカンパ~イ! 

 

 

 

そして、いっただきま~す。

 

明日に続きます。

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


北海道ツーリング(8)~知床五湖から羅臼へそしてまっすぐな道へ~

2015-10-07 07:50:04 | ツーリング(北海道)

(昨日のブログの続き。)

 

昨夜も遅くまで部屋で呑んでいたのに、

 

今朝も早くから点検を怠らないライダーたち。

 

中には散歩に出かける人や温泉に入る人も。

 

奥の2台は群馬県と茨城県からのライダーさんのBMW R1200GS ADVです。

 

お話ししていると今日の立ち寄り先は私たちとほとんど一緒です。 

 

(^^)/

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

登山に行かれる人たちは続々と出発して行きます。

 

では私たちも朝食をいただきましょう♪

 

 

ごちそうさま~。 

 

あらら・・?

 

キックでエンジンが始動しないので坂道で押しがけ~。 

 

 

昨夜、散歩で歩いた坂道をグングン下りて行きます。

 

 

坂を下りた河口でちょっとストップです。

 

ぺけれはし

 

 

いるいる、河口にたくさんの鮭が集まってきています。

 

生まれ故郷の上流を目指す旅に出発するんでしょうね。 

 

 

ではでは、 

 

この後向かうのは、

 

私たちがこの旅でもっとも楽しみにしている場所のひとつ。 

 

 

知床半島は野生動物の王国。

 

 

ヒグマは北海道のあちこちに生息していますが、

 

中でもここ知床は一番の密集地帯なんですって。

 

 

まずは知床五湖に行ってみましょう。

 

 

いたるところでエゾ鹿やキタキツネを見ることができます。 

 

 

 

駐車場に到着です。

 

20分程のレクチャーを受けてネイチャーガイドさんと五湖全てを歩く

 

1時間半のコースもありましたが、私たちは高架木道で一湖だけを見学することに。

 

 

それでも行って帰るとけっこうな時間がかかります。

 

 

高架木道の両側すぐ下には熊避けの電気柵が張り巡らされています。

 

 

野生のヒグマに会いたいような、会いたくないような・・。

 

でもここへ来て大満足でした。

 

次回来るときには、ここでまる一日時間を使いたいと思う場所でした。 

 

(^^)v

 

 

知床横断道路(R334)で知床峠へ向かいましょう。 

 

 

正面には羅臼岳が・・、

 

雲で隠れています。(^-^;)

 

 

知床峠に到着です。

 

時々下から雲が上がってきます。 

 

 

さすがにここは風が強くて寒いです、

 

もうすぐ冬が駆け足でやって来るんでしょうね。 

 

 

途中にあるいくつもの温泉からモウモウと湯気が上がっていましたよ。

 

そんな中を羅臼に向かって下って行きます。

 

 

下りてきたすぐ目の前には海が広がります。

 

道の駅らうすで皆さんお買いもの、自宅にカニなどの魚貝類を送ってらっしゃいました。 

 

 

 

私のおやつ、青みがかった知床深層水バニラです。

 

 

見えるでしょうか、根室海峡を挟んで遠くにうっすらと見えるのは国後島です。  

 

 

キラキラと輝く穏やかな海ですね。

 

 

この日もけっこうハードな行程です。

 

あんまりのんびりしている余裕はありません。

 

 

浜では漁師さん達が網を繕っています。

 

 

道道335号はひたすら海岸線を走ります。

 

 

標津町に入ったところで道道1145号へと右折。 

 

 

このあたりの道はどこも地図で見た通りの一直線です。

 

もっとも北海道らしい風景かもしれません。 

 

 

 

たくさんの牧草ロール。

 

 

R244を経て道道975号へ。

 

 

道道975号から有名な直線道路、

 

北19号。

 

 

地球が丸く見えるあの場所はもうすぐです。

 

明日に続きま~す。 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


北海道ツーリング(7)~今日は左にオホーツク海を見ながら知床へ~

2015-10-06 07:50:05 | ツーリング(北海道)

(昨日のブログの続き。)

 

音威子府でお蕎麦の昼食をいただいたら、

 

R275(美深国道)を北上します。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

 

天北峠(峠といってもクネクネしていませんが・・)を越えて、

 

中頓別町から道道12号を枝幸方面へ。

 

中頓別町は砂金採りの絵が、砂金がとれるんでしょうか。 

 

 

枝幸町は牛さんとカニさんが描かれています。 

 

それぞれの街の特色を知ることができて楽しいですね。 

 

 

北海道のあちこちで見られる防風林。

 

今は穏やかですが冬の荒々しい北海道も見てみたいな。

 

 

道道120号へ。 

 

 

 

うわっ!おっきなトラクター!!

 

 

道道1023号で乙忠部(おっちゅうべ)へ。

 

 

ずぅ~っと信号がないので停まることがありません。

 

やっと見つけたセイコーマートでひと休みしましょう。 

 

 

小腹が空いたので私はこれを・・。

 

 

昨日、雨の中走ったR238(オホーツクライン)を今度は紋別方面へと逆向きに走ります。

 

 

ほんと言うこと無しのお天気に恵まれました。

 

 

網走方面へ。 

 

まだ90キロもありますよ。(この時点で15:00。)

 

 

自転車で旅する方も北海道を楽しんでいらっしゃいます。

 

手を挙げて応援したり♪

 

 

佐呂間町のシンボルマークはカボチャでしょうか? 

 

(^^)

 

 

サロマ湖が見えてきました、大きいですね。

 

サロマ湖は宍道湖と同じく一部海と繋がっている汽水湖なんですって。

 

 

道の駅サロマ湖、ここはバイクがたくさん。

 

そして大勢の観光客で賑わってます。 

 

 

ツブ貝の串焼き、歯ごたえがあって美味しかったです。

 

ビールが欲しくなりますがもう少しガマンガマン。

 

 

さて、改めて出発です。

 

 

この日の宿は、斜里町ウトロ。

 

網走よりさらに向こうです。

 

 

見渡す限りの大草原。

 

 

このへんはオホーツク海に沿って湖がたくさんあります。

 

コムケ湖、シブノツナイ湖、サロマ湖、能取湖、網走湖、藻琴湖、涛沸湖 。

 

 

いつのまにか間違えて道道1033を走っていますが、

 

その内R238に戻れるでしょう。

 

 

ヤッタ!うまいこと列車がきました。

 

JR北海道釧網本線と並走します。  

 

 

小清水原生花園、この時間もう閉園していました。

 

道の駅はなやか小清水で最後の休憩です。

 

あっという間に陽が傾いてきました、今日も宿への到着は夜になりそうですね。

 

 

すっかり暗くなったR244、R334(知床国道)を寒さに震えながら走ります。

 

ようやくウトロの宿に到着しました。 

 

大急ぎで宿のご主人お手製の温泉に入ったら待ってました!の夕食です。

 

この日も皆さん無事元気に走りました、

 

それでは「カンパ~イ!」。

 

まずは、ホタテのサラダ。

 

 

初めて食べました、コラーゲンたっぷりのかすべ(エイひれの唐揚げ) 。

 

コリコリしていて全部食べられます。

 

 

お造り三種、真ん中のはタコですね。

 

 

焼き魚。

 

 

生筋子。

 

 

出ました味噌たっぷりの毛ガニ、カニに集中して皆さん一生懸命。

 

(^^;)

 

 

知床登山の方も利用されるこの民宿、

 

美味しいものがいっぱいでした、ごちそうさまでした~。 

 

元気な男性陣は夜のお散歩に、私は宿の洗濯機をお借りしてお洗濯。

 

あ~、スッキリしたなぁ~。

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


北海道ツーリング(6)~オロロンラインでサロベツ原野、そして音威子府村へ~

2015-10-05 07:50:07 | ツーリング(北海道)

( 昨日のブログの続き。)

 

最北の地、稚内の朝。

 

この日から北海道は安定したお天気に恵まれるとの予報。 

 

意外なほど暖かくて過ごしやすそうな気温です。

 

朝早く、部屋の窓から下を見ると昨日の雨で汚れたバイクを洗ってくれていました。

 

GSはこの日もエンジンオイルを補充したそうです。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

 

セイコーマートで買っておいたパン。

 

Oさんお薦めの「ようかんツイスト」。 

 

途中、どこかでおなかが空いたら食べよぅ~っと。

 

 

洗車や点検を終えたライダー達が戻って来たら、お楽しみの朝食です。

 

(^^)v

 

この日もバイキング、連日ついつい食べ過ぎてしまいます。  

 

 

出発してまず向かったのはノシャップ岬

 

 

Yさん、ガレージにあるたくさんの愛車(旧い英車ベロセット、トライアンフ、アエルマッキ、BMW、

 

ホンダ、ヤマハ、カワサキW1サイドカーなど)の中から、

 

今回の相棒に選んだのはヤマハXT250。

 

このバイクとのつきあいはもう30数年になるんですって。

 

この日もキック一発?・・二発??・・三発!でエンジンスタート。

 

(OK!絶好調~。)

 

 

道道254号から道道106で抜海村方面へ。 

 

 

稚内からの道道106号、天塩からはR232、更に留萌からはR231、

 

石狩市銭函からR337で小樽へと繋がる別名「オロロンライン」。

 

(名前の由来は海鳥オロロン鳥から来ています。)

 

日本海に沿ってずぅ~っと伸びています。 

 

 

道道106号抜海村のこのあたりからは利尻島が見渡せます。 

 

 

うっすらとですが雲の下に利尻富士と呼ばれる利尻山が見えています。

 

 

秋の大型連休とはいえこのあたり、走る車はとっても少ないですね。  

 

 

右手にはずぅ~っと利尻富士が。

 

 

オロロンラインから道道444号を左折してサロベツ原野へ向かいます。 

 

 

着いたところはサロベツ原生花園。 

 

 

バイクを下りてサロベツ湿原の木道を散策しましょう。

 

ここにも「熊出没注意」の看板がありますね。

 

 

さて道道444号を戻ってオロロンラインを行きます。 

 

 

遠くに風車が見えてきました、が・・なかなか近づいてきません。

 

 

Nのモニュメントと利尻富士。

 

 

だんだん大きく見えてきました。 

 

 

オトンルイ風力発電所です。 

 

 

ぐるんぐるん回っているのやゆったりと回っているの、いろいろなんですね。

 

近くで見るとホント巨大です。 

 

 

R232から道道119号で。

 

ここからオロロンラインとお別れして内陸部へと入って行きます。

 

 

ここはR40を右です。

 

 

まっすぐ走ると・・。 

 

 

着いたところは音威子府の道の駅。  

 

 

「1番小さな村」って言っても、

 

本州の村と比べたらじゅうぶん大きいんでしょうね。 

 

 

注文したものは音威子府そばの大盛りと・・。

 

 

冷やしたぬき、二人でわけっこしました。

 

どちらも美味しかったです♪ ごちそうさまでした~。

 

夕張の石炭ラーメンほどではありませんが、音威子府そばって黒いんですね。

 

 

「ごちそうさま~」のすぐあとですが、

 

セイコーマートで買っていた羊羹ツイストも行っときましょう。

 

 

これ、美味しい~!

 

北海道でしか食べられないと思うと残念ですぅ~。

 

おなかいっぱいになったところで明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


こんなものを取り付けてみました。(R100GS)

2015-10-04 07:14:00 | バイクあれこれ

GSでの雨天走行では前輪の巻き上げるしぶきで、

 

主人のブーツが浸水して困っていました。

 

それに、エンジン回りが酷く汚れたりするそうです。

 

何とかならないものか?

 

そこで思いついたのがこちら。( ↓ ) 

 

 

現行セロー250に標準装着されているダウンフェンダー。

 

(^^)b

 

フォークから後側だけにちょこんとついているだけなので、

 

見た目の違和感もないかな・・と。

 

お値段なんと!野口さんお一人。(安っ)

 

取り付けはヒートガンで温めて形を整え、穴を開け直すだけ。

 

4本のタイラップでけっこうしっかり付いています。

 

さて効果のほどはいかに?

 

なんだか雨天走行が楽しみになってきました。

 

さて、

 

今日はブロ友きんやんさんご夫妻と道の駅スプリングスひよしへ、

 

RSタイチのイベントへ行ってきます♪

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


いってきまーす。(ツーレポの続きはまた月曜日に♪)

2015-10-03 08:16:00 | 私たちの日常

おはようございます。

 

昨日のブログで「続きはまた明日」と、書きましたが・・。

 

すみません、 北海道のツーレポの続きは月曜日から

 

また再開します♪

 

今日もこちら近畿地方は快晴。

 

ちょこっと走ってこようと思いま~す。

 

(^▽^)/ 

 

 

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村


北海道ツーリング(5)~紋別からエサヌカ線、宗谷丘陵を経て稚内へ~

2015-10-02 07:50:05 | ツーリング(北海道)

(昨日のブログの続き。)

 

滝上町の道の駅でお昼をいただいたら、

 

R273でオホーツク海を目指します。

 

にほんブログ村に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

 

 

いいお天気ですね。 

 

 

関西では見ることの無い大型のトラクター、

 

こんなのが普通に走っています。

 

 

牛さんと共に、いかにも北海道を実感するものがこの牧草ロール。

 

白いのや黒いの、白黒のしましまも見かけました。

 

 

紋別からR238を左折して、

 

右にオホーツク海を見ながら北上します。

 

 

もうすぐ興部(おこっぺ)というところまではよかったのですが・・。 

 

行く先の空が暗~い。

 

 

とうとう降り出しました。

 

 

まぁ、私たちが雨雲に寄って行ったのだからしょうがないですね。 

 

(^▽^;)

 

 

給油に立ち寄ったガソリンスタンドでカッパを着ます。 

 

 

雷注意報、わかりますわかります。

 

そんな感じの空です。 

 

 

とはいえ場所によっては路面が乾いているところもあったり。 

 

でもまた降ってきたり・・。

 

 

 

降り続く雨の中、

 

クッチャロ湖近くの浜頓別のセイコーマートで休憩です。

 

他にも何人か雨宿りしているライダーさんがいました。  

 

 

  

 

 

こんなお天気でしたがどうしても行きたかったエサヌカ線へ。

 

一度行き過ぎてUターンする私たち。

 

 

エサヌカ線は、猿払~浜頓別間約8キロの直線道路です。

 

このあたり、海沿いにも牧場がいっぱいありますね。

 

 

大平原の中を行く一本道エサヌカ線、その先には見事な虹が。

 

 

晴れでは見ることのできない光景に、

 

こんな時ばかりは雨に感謝です。

 

ここには電柱もガードレールさえもありません。

 

 

端から端まで虹を見たのはこれが初めてかも♪

 

すごおーい。

 

 

さてさて、

 

R238(オホーツクライン)に戻ります。

 

こちらは猿払(さるふつ)パーキングシェルター。

 

初めて見ました、北海道にはこんなのがあるんですね。 

 

 

道道1077号へ、ここからしばらく海沿いを離れます。

 

 

夕食中のエゾ鹿さんたち。

 

 

途中、道道889号へ。

 

この日、エサヌカ線と並んで楽しみにしていた宗谷丘陵へと向かいます。

 

 

動物の飛び出しが怖いですが、薄暗くなってきた中を急ぎます。

 

(この時で17時を回っています。)

 

 

 

宗谷岬牧場を過ぎてまっすぐ下って行くと・・、

 

宗谷岬です。

 

 

日本最北端の地、宗谷岬。

 

なんとか明るい内に到着できました。 

 

 

夕暮れにひとり佇む間宮林蔵さん。

 

 

宗谷岬から宿に到着時間を連絡して稚内へと急ぎます。

 

国道とはいえ夜は本当に真っ暗ですね。

 

決して明るいとはいえないGSのヘッドライトだけが頼りです。 

 

ようやく今夜の宿に到着しました。

 

お風呂に入ったらすぐに夕食です。

 

 

 

このホテル、リーズナブルなお値段なのになかなか豪華な夕食でした。

 

さて、レストランで水と氷をもらったら焼酎片手に宴会部屋へ集合です。 

 

明日に続きます。

 

 

 

にほんブログ村(ランキング)に参加しています。

今日もポチッとクリックしていただけると大変嬉しいです。

↓ 

にほんブログ村